食いしん坊の私は、飛んでいきました。
区長さんも体力が要りますねー
装飾品に見えますが、くずもちです。
名物、小松菜のおやきです。
毎年長蛇の列
東京スカイツリーと五重の塔
明日が決勝大会です
どんな、味がするのでしょうね?
(ネットで調べたら、ダイエット効果があるそうで~買ってくればよかったー)
男性の方が目立ちました。
インスタントみそ汁、結構いいお味だそうです。
懐かしいすいとん。
広場は家族連れでいっぱいでした。
帰り道~
環七で~隠れて?取り締まり、
小規模ながら抹香亭の菊花展~
回り道で、寄ってきました。
目の覚めるようなツワブキ
べらんダで~
沢山の蕾が出ましたが、開花はたぶん年を越すでしょう。
ほったらかしでも咲いてます(アゲラダム?)
撮り終わったところで電池切れでした。
面白そうだったので出かけてきました。
東京海洋大学とあって、魚、さかな~
セミクジラの骨格(頭部分)
カメラを向けると
ドクターフイッシュは食いしん坊です。
(チクチクと、さかなに突っつかれると心地よく眠くなるそうです)
磯の香りに負け、立ち食いしてしまいました。
目の前でさばいたマグロ、じゃんけんで勝つと格安で買えそうです。
学園祭らしいですねー
夕方からライトアップされる様です。
坊や、聴いてるのでしょうか??
気仙沼のサンマ一匹200円
若者ばかりではないのですねー