先日、深大寺植物園にバラのライトアップ(5月15日から30日まで)を見に出かけた。私が訪ねた日は春のバラフェスタの最終日、最近の雨のせいだろうか傷んだバラが多かったのが残念だった。
入園したのは6時少し前、途中シャクナゲやシャクヤク等も見ながら行った。

空はまだ明るい。






闇が濃くなるにつれ、バラも一層優美さと妖艶さを増すようだ。





いろいろな光線がまじりあっていてホワイトバランスが難しい。





噴水も2色にライトアップされている。




一時間ほどでだいぶ空も暗くなってきた。バラの花たちもいっそう妖しさを増してきたようだ。





バラの花びらについた斑点は雨によるものだろうか、気品を漂わせ、美しいだけにいっそう痛々しい。





闇が濃くなるにつれ、バラの香りもむせかえるほど強くなってくる。闇の奥底でバラの精霊たちが妖しげに蠢いているのを感じる。




7時を過ぎても、予定されていたバラ園のコンサートは一向に始まらない。暫く待ったが、夕飯がまだだったこともあり待ち切れず帰ることにした。
すっかり闇に覆われたバラ園

それにしても濃密な時間だった。
入園したのは6時少し前、途中シャクナゲやシャクヤク等も見ながら行った。

空はまだ明るい。






闇が濃くなるにつれ、バラも一層優美さと妖艶さを増すようだ。





いろいろな光線がまじりあっていてホワイトバランスが難しい。





噴水も2色にライトアップされている。




一時間ほどでだいぶ空も暗くなってきた。バラの花たちもいっそう妖しさを増してきたようだ。





バラの花びらについた斑点は雨によるものだろうか、気品を漂わせ、美しいだけにいっそう痛々しい。





闇が濃くなるにつれ、バラの香りもむせかえるほど強くなってくる。闇の奥底でバラの精霊たちが妖しげに蠢いているのを感じる。




7時を過ぎても、予定されていたバラ園のコンサートは一向に始まらない。暫く待ったが、夕飯がまだだったこともあり待ち切れず帰ることにした。
すっかり闇に覆われたバラ園

それにしても濃密な時間だった。