ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

大歳神社

2005-10-18 | 日々の出来事

祭りも終わりました。

今日バアバ  は大歳神社へ 幟を収めに行きました。

大きな幟なので 男  の方が良いと思いましたが・・・

まぁ-猫よりましだろうと 出かけました。

この神社には大きなタブの木があります。

    
         周囲 4.55m
         樹齢 約400年 (平成9年調べ)

この木にサルの腰掛が出来ていました。

写真を撮っていると ご近所のおじいさんが

「こないだのう 新聞社が撮りよったで 新聞に載せるのか?」

「ウウン・・・インターネットよ」

「難しい事を言うても分からん」

   ですって。

日本晴れの 気持ちよい午後のひと時でした。

     ★★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★★

味噌作り 二日目

 昨日水に浸しておいた米を蒸します。40分~60分かかります。

それを飯台(はんぼ)に取り 人肌に冷まし 麹の種を混ぜ込みます。

    

  

そして布団をかぶせて 寝かせます。

約一日半から二日で綺麗な麹の出来上がりです。

この時の温度管理が大変ですが 今は暖かいので大丈夫でしょう。

寒くなるとコタツを使います。

これで今日の作業は終わりです。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする