今日も冬空です
青空も見えていますが雲が流れて 時折チラチラです
知人宅へ
玄関先で話していたけど 寒いからと上がらせて貰いました
色々と話が弾みます 要件そっちのけでお喋りでした
幼稚園年長組のお孫さんがおられます 俺と同い年です
通園かばんを持ち出して何やらゴソゴソと
「僕 何してるの? 今日は幼稚園お休みでしょ」
あしたの次の日の準備だそうです
月曜日はお箸の日 マイ箸 マイ・ランチョンマットを持って行くのだそうです
その準備でした
フッと見ると ランチョンマットを表向きにして箸を置き 包んでいます
言わなくてもいいものを 「反対じゃない」 って言ってしまいました
所が 「これでいいんだよ~ お箸を出した時マットはチャンと表向きだもん」
なるほどね 恐れ入りました
ママが「面白いじゃろう この子 何時もこの調子なんよ」
私も考えました
私なら裏を向けて箸を包むと思いました
それならマットを裏返さなければならないし 表が外に出ているので汚れるし
彼の方が正しいのか??
皆さんならどうされますか??
大きな絵が飾ってあります
何だか目が三角でつり上がり 口も大きく開いています
???で眺めていると 園で先生に怒られた
なんで怒られたか自分では分からなかったらしい
帰ってきて 「大きな紙を頂戴」 って描いた先生の顔だそうです
先生って変なの~ 俺 絶対悪くないって言ってるそうです
はて?さて? 何があったのかママもおばあちゃんも分からないそうです
春には小学生です
でも ランドセルは要らないって 学校には行かないって頑張っているそうです
それをガミガミ言うでもなく 笑って見ているママ おばあちゃん 素敵だと思いました
キット彼は ユニークで大者になることでしょう
先が楽しみな事です
青空も見えていますが雲が流れて 時折チラチラです
知人宅へ
玄関先で話していたけど 寒いからと上がらせて貰いました
色々と話が弾みます 要件そっちのけでお喋りでした
幼稚園年長組のお孫さんがおられます 俺と同い年です
通園かばんを持ち出して何やらゴソゴソと
「僕 何してるの? 今日は幼稚園お休みでしょ」
あしたの次の日の準備だそうです
月曜日はお箸の日 マイ箸 マイ・ランチョンマットを持って行くのだそうです
その準備でした
フッと見ると ランチョンマットを表向きにして箸を置き 包んでいます
言わなくてもいいものを 「反対じゃない」 って言ってしまいました
所が 「これでいいんだよ~ お箸を出した時マットはチャンと表向きだもん」
なるほどね 恐れ入りました
ママが「面白いじゃろう この子 何時もこの調子なんよ」
私も考えました
私なら裏を向けて箸を包むと思いました
それならマットを裏返さなければならないし 表が外に出ているので汚れるし
彼の方が正しいのか??
皆さんならどうされますか??
大きな絵が飾ってあります
何だか目が三角でつり上がり 口も大きく開いています
???で眺めていると 園で先生に怒られた
なんで怒られたか自分では分からなかったらしい
帰ってきて 「大きな紙を頂戴」 って描いた先生の顔だそうです
先生って変なの~ 俺 絶対悪くないって言ってるそうです
はて?さて? 何があったのかママもおばあちゃんも分からないそうです
春には小学生です
でも ランドセルは要らないって 学校には行かないって頑張っているそうです
それをガミガミ言うでもなく 笑って見ているママ おばあちゃん 素敵だと思いました
キット彼は ユニークで大者になることでしょう
先が楽しみな事です