![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4a/a4f9eb0f2cd0f01d5555d40a08c52930.jpg)
庭の片隅で 昨年はもっと茂っていたように思うけど勘違い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
ジイジさんに言うと 「茂り過ぎていたのでひいた」 と言います
何故よ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
けど~言えなかった
今回の事ではずい分迷惑をかけたしな~
次々と蕾が見えます
咲いてくれてありがとう
昨日の蕗のとうは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
夕食時に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
今夜のメニュー 蕗のとうの天麩羅
シーチキン入りの卵焼き
里芋の煮っ転がし 以上
代わりに春を食べてあげたけぇ はようー元気になってね ですって
言いたい事を言うな~私は今食べたくても食べられないのに・・・・・・
けどサンキューと返事をしておきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9c/c1fb14cc04938111f3dbd4de3d34f98d.png)
術後せん妄とは 手術をきっかけに体に何らかの負担がかかった時に生じる脳機能の乱れ
認知症と間違われやすいが 全く異なる病気
手術から1~3日に症状が現れ1週間前後続いて 次第に落ち着く
70歳以上の方に起こりやすく 20~30%の方にみられる合併症
● 時間や場所の感覚が鈍くなる
● 睡眠のリズムが崩れる
● 落ち着kがない
● 話のつじつまが合わない
● 幻覚が見える
● 荒っぽくなる 怒りっぽくなる 元気が無くなる
● 点滴や術後の管を「知らずに」抜いてしまう
年齢的には充分です
そして方向が分からなくなっているので 先ずこれを疑いました
頭で考える分には 南側って分かっています
けど体が認識していないのか 今考えても不愉快です
目が覚めると 今日は術後何日目 何月何日 何曜日と大声で言っていました
(一人部屋です 誰に遠慮もありません)
時間のありそうな看護師を捕まえて話してみました
「皆さん 良く言われます 特に長時間の全身麻酔の方が部屋を変わると言われますね
大丈夫ですよ それくらいの事」
少し安心しました
年齢とともに脳の機能は低下します
それに拍車がかかっては大変ですものね