ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

スズムシ達

2005-09-11 | 日々の出来事

スズムシ達が鳴かなくなりました。

毎日ナス 胡瓜 スズムシの餌を替えていますが・・・・

どうも雄が居なくなった様です。
今日ボーイフレンドが

 「ばあちゃん 卵を付けてるよ 雄は全部いない 羽があちこちにある
  食われたんじゃー」

え~ヤッパリ なんて早い

昔飼っていた頃は 寒くなっても鳴いていた。

 「もお いいよ~鳴かなくても」と思った位だったのに・・・・

裏の竹やぶでは 自然のスズムシが鳴いています。

なんでだろうな~ でも良いか
卵を産んでくれているのなら来年が楽しみだから・・・・

 

むし暑い一日でした。選挙に行った後 何もする事がなく
                              (する事は沢山あるけどネ)
ゴロゴロしていました。

こうなると口が忙しいになります。

反省をしているバアバ 明日からファイトで


                          

 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 後片付け | トップ | スランプ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう (ひまわり)
2005-09-12 11:54:43
有難うございます。

カルシュームはスズムシの餌を購入して与えていたので良いかな・・・?と思っていましたが やはり足りなっかたんでしょうね。

メスが居なくなったら 教えて頂いた様にしておこうと思います。
返信する
どちらも同じ? (ひまわり)
2005-09-12 11:48:44
青空さんへ

 お宅はどちらが強い?

やはり青空さんかしら・・・・

むし暑いですね。効率よく動いてますか?

ひまわりさんは少々しおれかげんです。



夢子先生へ

 信じたいけど本当かしらね~

夢子先生を中心に回ってれば ご家族幸せ

ですよ~~~
返信する
鈴虫 (東京湾海人)
2005-09-11 23:29:43
こんばんは

いま 選挙事務所から帰ってきて 読ませてもらいました。

私も 鈴虫を飼っています。まだまだ鳴いています。ちなみにオスが鳴いています。ひょっとして カルシウム分の与え方が少ないのでは。例えば煮干とか鰹節とかを切らさずに与えるとオスの減り方がゆっくりになります。ちょっと残酷ですが カマキリとか鈴虫は最後にオスはメスの栄養源になります。カルシウム分が足らなくなるとメスはオスを食べてしまいます。

おまけ 卵を産んで メスもいなくなったら水分をたっぷり与えて (私は乾燥させないようラップで密閉して)涼しいところで保管します。もしはやく孵化させたければ 一度冷蔵庫で冬を経験させると孵化します。
返信する
すずむし (夢子)
2005-09-11 22:34:52
外では自然のすずむしが鳴いています。

やはりもう秋ですかね。でも今日は暑かったですね。



夢子家では女は弱いのよ。

へへへ~~

信じてね。
返信する
すずむし (青空)
2005-09-11 22:05:40
雄がいないと鳴かないのよね。

やはり虫の世界も女性が強いのかしら。



家のものがお休みだと私も

のんびりしちゃいますよ。

明日から能率よく動かなくちゃ
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事