

小雨の中 知恵袋さんが

彼女は今娘さんと同居
住んでいた家は解体して二世帯住宅にするって言って約一年経ちます
出来上がったのかと思いきや 未だに基礎も出来ていないとの事
両隣との境界でもめているとの事
たかが数センチ 出てるとか引っこんでいるとか 一体何なのよと言いたい私メです
けど 当人たちにとっては大問題の様です
久しぶりでした
彼女は何処へ行くにも自転車

お元気な事です
100歳まで生きると豪語していましたから 元気でなくては困ります
彼女の言い分は「後17年しかない 短いんじゃ」

別に用事はなかったけど 時間があったし朝市のおばちゃん達が噂してるし・・・
私が朝市に行かなくなって約11ヶ月 覚えていてくれたのでしょう
「何時も一緒の方が久しく見えないけど 元気なの?」
苗物を売っていたおばちゃんが言ってるそうです
知恵袋さんが居れば一緒するけど 何だか一人では億劫です
ひとしきりお喋りして小雨の中お帰りになりました
朝市のおばちゃん 覚えていて下さってありがとう
次の土曜日には覘いてみますからね

俺 甘太くんです

昨日に続きサツマイモの話題で恐縮です
珍しい名前のサツマイモだと 甥の嫁から貰いました
何でも大分県生まれで 高糖度のサツマイモ
収穫して40日以上貯蔵庫で保存 熟成して出荷との事です
「食べないで種芋にしよう」 と言うと
「またプレゼントするよ 試しに食べて見て」 との事です
焼き芋が美味しいとの事
でも~ チョット焼き芋には肥満体と思いませんか?
文句言わんのってもう一人の私が言っています
ハイ 焼き芋にして頂き 後日報告しましょうね
名前からして甘そうです
ご報告待っています
知恵袋さんお元気ですね
自転車で小雨の中もスイスイなんですね~
朝市一年近くご無沙汰になってたんですね
何時も来てた人が来ないと心配ですよね
お顔見せに行ってあげたらきっと喜ばれますよ
新しいお家が中々建たないのもこまりましたね~
知恵袋さん 懐かしい~~!
お元気なんですね
朝市のおばちゃんも きっと
どうしてるのかな~って
思って いられたんでしょう
顔見せて上げたら 喜ばれるでしょうね
甘太くんですか~
最近 何にでも ネーミングが 聞きはじめです
でも・・・「よう肥えたお芋さん」(笑)
焼き芋にするには 切らなくては
焼けるのに時間掛るね~
登場しないと 淋しいですもの
境界 問題ですね
田んぼもちょっとづつ鋤きこんだり
こちらだったら お隣の屋根が侵入していたなんてことも
あって
何十年も経ってから 屋根をやり直すなんて話も
聞きます
甘太クン お初ですか
こちらのスーパーでは 普通に並んでます
シーズンの初期に出回ります
今日は早速シルクスィート見つけて来ました
明日 焼きますね
立派なお芋ですね
これを焼き芋にしたら食べごたえがありそうね~(^^)/
まだまだ 家を建てる前の段階でもめているんですね。
土地の境界って 人から見たら驚くほどのことで お互い譲らず むずかしい問題ですね。
相手は急がないでしょうからね。
さつまいもの品種 最近はずいぶんいろいろありますね。
名前の通り 甘いんでしょうね。
自転車に乗られて若いですね
あと17年元気で100歳を迎えてくださいね
甘太くん
どんな味かなまたお知らせくださいね
お互いに譲り合って、中心を取るという案も、こちらが買うのも全面拒否でした。
お互いにスッキリすると思うのに??先祖からのままにしておきたいそうです。
甘太くん、苗を貰って植えたことがありました。毎年植えるサイパンより、実がシッカリしてて糖度は同じくらいだったかなぁ~と
丸々ちゃんの中は甘さ凝縮なんでしょうね。
こちらではまだ見かけたことが有りません。
お味レポ楽しみにしています。
ところで干し柿は出来上がりましたか・・
お隣との境界は大変ですね。
昔からの関係があるとなおさら大変な問題なのでしょうね。
朝市のおばちゃん達
ひまわりさんの印象は大なのでしょう。
ヒョッコリ顔を出されると、更に会話も進むと思いますよ。
いいですね。
サツマイモ、いろいろありますね。
まるまるして甘そうです。
きっとおいしい焼いもでしょう。
彼女が居ればアッシーで出かけますがね
このサツマイモご存じの方もあるようで スーパーに出てるrしいです
何しろ野菜売り場なんて素通りで 私は知りませんでした
焼き芋にして 報告しますね