ました
何だか久しぶりのお日様のような気がします
風が冷たいけど 陽だまりは暖かいです
餅ピザを作ろうとしていました
片栗粉を出そうと天袋を開けて・・・・
今までは難なく手が届いていました
踏み台を持ってくるのがせんなかった
背伸びをして取ろうとした
シール容器の蓋が取れて(何故 )
下半身粉まみれになった(前のみ)
掃除をしながら 情けないやら悔しいやら
キッチンマットを洗濯機に放り込んで着替えをして・・・・・
もうピザだんじゃぁない
テンションになっちゃいました
おかげで餅ピザ食べそこねました
こんな時は動かないに限る
なんちゃって 言い訳をして篭っていましたが
Tちゃんチへ行って ダべリングしてきま~す
何だか久しぶりのお日様のような気がします
風が冷たいけど 陽だまりは暖かいです
餅ピザを作ろうとしていました
片栗粉を出そうと天袋を開けて・・・・
今までは難なく手が届いていました
踏み台を持ってくるのがせんなかった
背伸びをして取ろうとした
シール容器の蓋が取れて(何故 )
下半身粉まみれになった(前のみ)
掃除をしながら 情けないやら悔しいやら
キッチンマットを洗濯機に放り込んで着替えをして・・・・・
もうピザだんじゃぁない
テンションになっちゃいました
おかげで餅ピザ食べそこねました
こんな時は動かないに限る
なんちゃって 言い訳をして篭っていましたが
Tちゃんチへ行って ダべリングしてきま~す
でも、お粉で幸いでした。
重いお鍋だったり
踏み台から落下したりだったら
骨折で、もっと悲劇だったかと・・・(^^;)
ダべリングでリフレッシュね(*^^*)
あら~、大変!!。
片栗粉、目に入らないで良かったです。
頭からかぶったら、もっと大変、下半身で済んで良かった。
そうなんですよ。この間まで難なく届いたいたのに
届かなくなっています。
Tちゃんちへいって楽しくお過ごし下さい。
思いようです
私も洗濯機の底に手が届きにくくなり
背伸びしてとっています
これからどこまで縮むのか、恐ろしいです。
どうしよう。。。
いつも気取って写真撮ってますが、実の姿はこんな感じです😄
ワタシ結構やってます(笑)
お粉でも、鉢物でも(笑)
油やお湯なら困りますが、お粉なら!鉢なら!!
チャンチャンです(*^^*)
とんだ災難
そうなのよね
背が日々弛んできている
という事は
今まで届いていたものに届かなくなっている
食器棚のお皿
背伸びしないと届かなくなってきています
背が小さくなるだけではなく日常生活にも影響が
怪我がなかったから良しとしましょう
掃除をしながら 何故踏み台を持って来なかった? でした
高い所には入れられない 実感しましたよ
無理は禁物 何事もユックリ確実に 一番大切な事でしょうね
良い方に考えましょう でしたよ
掃除をしながら情けなくって 自分のした事始末も自分 半分は怒りながらね(笑)
何時もハツラツとしておられる 若さがも漲ってる
今初めて身長の低い方の気持ちが分かって来たようです