ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

マイ畑

2006-06-10 | 日々の出来事


マイ畑が気になります。

先月23日より行っていません 少しやる気になったので行ってみました。

大草です 泣きたくなりました。   

麦は

   スズメさんのお食事に

ドライフラワーにしようと思っていたのに

白い鉄砲ゆりは

   虫に食われています

黒いのは糞のようです。

ニンニクに花が付いていました。

  

唯一慰められたのは 千鳥草(デルフィニウム)でした。

  

雑草の中で咲いていました。
バアバも負けないように 草取りをしてサツマイモを植えようっと

  ※千鳥草 
       http://www.jtw.zaq.ne.jp/tanakun/watch3/tidori.htm

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006-06-09 | 日々の出来事
今年は梅が不作の様です。

2月に剪定したお友達の梅畑では 毎年50kg~70kg収穫出来ます。

けれど今年はわずか3kgです。

この貴重な3kgの梅を約束だからと持って来て下さいました。

 「まぁ~どうしよう 貴女のが無いじゃー」

 「昨年沢山漬けたからいいよ」

有難う

何時も 梅ジュース=5k位 梅酒=3k 梅味噌=1k 梅醤油=1k残りがあれば

梅干にしていました。昨年は梅干6k位漬けました。

蜂蜜で作る梅ジュース 達 ジイジが大好きだけれど

今年は ゴメンね……で3kは梅味噌 梅醤油 梅酒に変身です。

   


  梅味噌です。 
 
  酢味噌が出来ます 辛し酢味噌 山椒味噌 胡麻味噌と
 
  アレンジして使います。


   


  梅醤油です。

  いわゆるポン酢が出来ます。




  

  梅酒です。

  お腹の調子が悪い時飲みます。
    (調子の悪い時だけかな??)

  我が家には無くてはならない一品です。



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お母さん(嫁)とバアバ(私)

2006-06-08 | 日々の出来事


◎ 医院にて

  受付に向かって並んで座っていました  
    「お友達ですか?」

    「いいえ 嫁です」

    「それって 私が若いと云う事?」

    「え~ じゃぁー私が老けてるって事」

 受付の方のフォローは
    「年の離れたお友達かと・・・・」!????

◎ 商品券

  今回のダウンで大迷惑をかけた。

  何か無いかな~と思っていたら○ジの商品券が有った。

  

    「大変お世話になりました。・・・・でこれあげよう」

    「ええいね これだけ?(一枚しかないのかと云う意味)」

    「うん もらい物で一枚なの ゴメンね」

    「じゃー婆ちゃんが何か買いんさい お菓子の材料でも」

    「要らんの? ならあげないよ~」

    「要る要る ありがとう」

一枚しかありませんでした。 年金生活のバアバです。これ位しか出来ません

◎ お土産

ハワイ行きが決まった時 コーチの長財布を買って来てと頼まれた。

・・・がある日

「父さんが なれない旅なのに名指しで頼むな と云うので婆ちゃんいいから」

と言っていた。けど免税店に行ったとき一番に財布を買い 

達にお願いされていたものも買い ジイジと私のアロハ ムームーを買うと

サービスですとLサイズのTシャツを下さった。

帰国してそれぞれにお土産を渡し Tシャツは

 「お父さんにパジャマの代わりにでも着てもらって」と渡していた。


 昨日色んな話をしている時

   「えぇ~ただのTシャツと言ってないの?」

   「言ってないいね 私は高い財布を買ってもらったのに 父さんにはただの

    Tシャツが土産だなんてよう言わん」

  ハッ と気がつきました そう云えば息子に土産が無かったな~ 皆で食べる

  チョコ ナッツ ゼリー クッキーはあったけど・・・・・

  全く眼中に無かったな~

  大急ぎで缶ビールを買いに行き ハワイの土産と渡しました。

  ジイジも虎の子のナッツ缶を出して 

   「絶対食べるな 父さんのだぞ」と

   「あぁー良かった 気兼ねで気兼ねで 財布を使えなかった 有難う

  でした。

   

(追記) 息子は

  「子供じゃああるまいし そんなに気にせんでも良かったのに でも 有難う」と


                 

 体調を崩したバアバを気遣ってお友達からお花が届きました。

         Dendrobium マイヒメ

 優しい色合いです。

 「元気を出して下さいね」と

嬉しかった    有難うございます。

元気になりま~す。いつもの笑顔のひまわりさんになりま~す。

 

   

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイにて

2006-06-06 | 日々の出来事
 ビジネスクラス
 中部国際空港で旅行会社の方からチケットを受け取りました。

若い二人は 「わぁービジネスだ~ラッキー」と大喜びしています。

彼女は「一生に一度しか乗れんよ 初めからビジネスだったの?」と

聞いていましたが それは分からなかった様です。

私達はエコノミーに乗り込み 2~3分位した時

 「○○さん 申し訳ございません お荷物をお持ち下さい 席を移動して頂きます」と客室乗務員

???間違っていたの???

……で移動した所がビジネスでしたです。

でもどうして???

なんでもダブっていたらしく本当にラッキーでした。

もちろん帰りはエコノミー

でこのサービスの違いは何~ 何なのーでした。

やはりお金………

 この木何の木

 日立のコマーシャルソング ♪この木何の木 気になる木♪の歌が大好きです。

合えるぞーと嬉しくなっていました。ガイドブックでモアナルア・ガーデンに有ると

よっしゃ この公園には絶対行こうと意気込んでいましたが……

空港に降り立ってガッカリ アメリカねむの木はそこ彼処にあります。

認識不足です 公園 街路樹 大きなねむの木が花を付けています。

モアナルア・ガーデンには行きませんでした

 海のお休み日

 結婚式がすみ ディナーグルーズまで時間が有ったので急きょブルーオーシャンラインのホノルル観光に参加しました。

 ハナウマ湾へ行った時

 「今日は日曜日で海はお休みです。皆さんは泳げませんよ」と

チラホラと泳いでいる人がいます。

それは地元の方で観光客は泳げないんだそうです。

自然保護の一環ですって

展望台から見下ろすと海底まで透けて見えます。

シュノーケルでもぐっている人と魚が一緒に泳いでいる。

花の香りはするけども海の匂い 潮の香りは全くしません。

潮風に当たってもべとつかない 湖と間違えるような海です。

 四季が無い
 
 タクシーの運転手さんのお話です。

小高い丘に月下美人が咲きます 山一面真っ白になりますが地元の人たちは全く関心を持たない

日本の観光客を案内すると 大変喜ばれます。

一年に何回も咲きます。

   

この木の様に蕾 花 実を一緒につけてるなんてね~

同じ花が一年中咲いてるなんてね~ 何だか感動がなくて寂しい様な気がしました。

 ホテル

 ワイキキビーチのシェラトン モアナ サーフライダーホテルでした。

ダイヤモンドヘットが見えます。ビーチガーデンには大きな木があり小鳥がさえずっています。

波の音と小鳥のさえずりで目覚めていました。

我が家に帰って朝 何も聞こえません

 あぁー帰ったんだーでした。

 
    

 ダイヤモンドヘッドへ

 若い二人はハワイ島や他の島へ観光に行くと云いますが年寄り組みは余り動かない事にしました。

ダイヤモンドヘッドへ登りました。片道30分のウオーキングです。

ここにも沢山の小鳥がいました。

日本からメジロをつれて来ているようです。
   (英語が読めないので当てずっぽうですが…)

一生懸命看板を見ていると大阪からと云うおばさんが

 「鶯もきてはるんよ」と教えて下さいました。

  
登山口 brazilian cardinal
                     こんな小鳥も 茶色や黒い帽子もいました。

登山証明書を貰いました

   


コバルトブルーの海 花と皆さんがハワイ ハワイと云われるのが少し分かったような気がしました。

今度はバカンスでと一緒に行きたいね
                        
  







コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウンしていました

2006-06-05 | 日々の出来事


とうとうダウンしました。(2日~4日)

気力が全く無く 体を少しでも動かすと嘔吐がつきます。

お医者様に担ぎ込まれました。熱も無く 何処も悪い所は無い・・・・ 

まぁー 時差ぼけのひどいのでしょう ですって

お医者様と妹が転げるようにして笑います    

「なんと中古品じゃね~私なんかカナダから帰って次の日仕事に行ったよ」

「中古品じゃあないよー 貴女は鈍感 私はデリケートよ」

なんて言ってる場合じゃあない ゲーゲーが始まりそう ゴメンナサイ

・・・で2日間は点滴 安定剤で眠っていました そうー 眠り姫だったんです

今日からボツボツ動いています。

ようやく体内時計が日本時間になったようです。

さぁー 明日からよ 笑顔大好きのひまわりさんになってね。

                         コメント有難うございました
                           今日お返事書きました 読んでね

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエディング

2006-06-01 | 日々の出来事

 

        

帰ってまいりました。お天気に恵まれホッとしています。

大きな荷物が肩から下りたのと同時に一抹の寂しさを感じています。

今は写真も見たくなく 思い出しては  しています。

何なんだろう  自分でも分かりません???

何時もの様にケセラセラのバアバになりたいな~~

元気を出してボツボツ出来たらいいな?なんて思ってます。
                              後ろの山はダイヤモンドヘットです。
                   

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする