ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

続きを

2015-02-15 | 日々の出来事
    夜  の予報です
   昨日の続きで 8:30マイ畑へ 


            今日は草取りはしません
            4階に大きな梅の木があります 国有地です
            竹藪との境目にしようと そこへ水仙 ジンジャリリー マーガレット等々の花を植えています
            梅の枝がス~っと伸びて 昨年の枝が1m以上あるようです
            切らなければと思うと気になって来ました
            国有地だから  でも良いけど 日陰になってしまいます

            今朝は余り寒くありません 切ってやろう  高枝バサミを持って行った

            着くと同時に 近くのお節介おじいさんが 「ぬくいじゃ 何するんかいの」 とやってきました
            高枝バサミで切っていると 「鋸はないんかの」 と
            見ておれなかったのでしょう  鋸で切ってくれます
             じゃぁございませんこと  大きな枝も切り落としてもらいました
            梅の木は小ざっぱりと散髪されました

            30分位掛かったでしょうか?  お礼をしなければ……
            「おじさん(お爺さんとは言いませんでしたよ) ビール お酒は飲まれますか?」
            「アルコール類は全く駄目なんじゃ」
            「じゃあ お菓子類は?」  「それも食わんの~」
            「食べる楽しみってないん? 何が好きなん」
            「別にないの~ 3度の飯を文句も言わずに食うだけじゃ」
            「へぇー 楽しみのない事じゃね~」
            「そう言われると そうじゃの~ あの世へ行くだけじゃ」 
            大笑いに   なりましたが 助かりました
            そして 「ええ運動をした ありがとうの」って反対にお礼を言ってお帰りでした


    貼り付ける写真がありません
    何が何でもゲットして帰らなければとウロウロ キョロキョロ 
    他所の畑の法面に 野生化した紅菜苔(コウサイタイ)が花を付けていました
    畦を ゴメンナサイって通り  しました

       

            
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で

2015-02-14 | 日々の出来事
  今朝 6時37分の東の空です

     

           ヨシャー 頑張るぞ 

           7時 洗濯物を干しに出ました
           霜で真っ白 睡蓮鉢には氷が 5.6mmあったでしょうか
           冷え込んでいます

           洗濯物は 背筋ピ~ン 姿勢良くなっています

           7:40 朝市へ 
           その足で 8:30開店のスーパーへ  少し待ちました

           10:30 マイ畑へ 
           一人です  今は長いのさんが いらっしゃらないから護衛無しでも大丈夫

            竹が2本畑に倒れこんでいます
           雪で耐えられなかったのでしょう
           要らぬ仕事が増えてる 

           先ず 1階(段々畑です)のみ草取りをして 竹を運びやすいように切って 大汗です
           ここまで約2時間半 帰ろうかな~ お腹も空いたしな~ だったけど~
           遂に 竹藪の中へ そう 筍探しです
           この前より多少 大きくなっています

               

           盛りの時期には置いてけぼりになる様な筍
           でも 今は貴重品です
           切干大根と一緒に炊きます 

           疲れました 13:30 引きあげました


           洗濯物も気持ち良く乾いています

           今日は概ね 花丸ですね 威張っていますよ
            
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお仕事

2015-02-13 | 日々の出来事
   風は強い  
  しかしPM2.5を吹き飛ばして 綺麗な青空に雲が流れています

  同級生の友が【リンゴとサツマイモのタルト】のレシピを聞いてきました
  お友達に するとか  簡単だったのでサツマイモを買って作ると言います
  サツマイモは新聞紙に包んでダンボール箱に入れ そのまま状態になっています
  出してみました  お元気でした 

  即 取りに来て 大喜びでした  良かったね


          寒いけどお日様に誘われて 庭の草取りです
          小さな小さなツメクサ オランダミミナグサ ヒズリ(ハコベ) スズメノカタビラ等々
          お前達元気だね~  でも こんちくしょうです
          引っこ抜いた草の下に 小さな夜盗虫が冬籠りをしていました
          こうやって生き延びてるんじゃね 此方もこんちくしょうで あの世行きです

          頑張って2時間半 腰が膝が痛くなって 止めようかな~の時
          義姉から です
          「ぬくそうなじゃけぇ 一輪車と箱を持っておいで  八朔をもぐよ」 

          沢山生っています  八朔は好きだけれど これ小さいな~
          大きそうなのを 一籠もいだ

        
          この4.5倍位ありそうです  
          全部もぐように言います  もう要らないな~ 
          こんなには食べられないし マーマレードを作るにしてもせんないし~
          概ね 知恵袋さん行きだろうね
          そうそう 知恵袋さんは7日前に退院しました
          けれど まだ全粥しか食べられないとの事 
          マイ畑に行きたいと言ってるけど 風邪でも引いたら大変なのでご一緒しません
          と言う 私メも行ってはいませんが

          家の中の仕事なら出来るでしょう  持って行ってマーマレードを作って貰いましょう
           いいアイデアね
          と言っても マーマレードも要らないな~ この前友に貰ったのがまだあるし~
          こう云うのを 豊作貧乏って 貧の片食いって言うのかしら??
          チョット違うみたいだな~ 


  今日草引き出来たから これを弾みにマイ畑頑張りま~す
  ここで言ちゃったから 後には引けませんね 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン チョコ

2015-02-12 | 日々の出来事
今日も霞んでいます
 時々時雨  余り寒くはありません


           ピンエプの日です
           今日は 例の彼に見つからないようにしなくては
           バレンタインチョコの請求があるはずだから と思っていた
 
            彼の部屋がある棟の担当になった
           何とかなるだろう

           ノックをして部屋に入り ゴミを集め モップを掛けて回ります
           運悪く おむつ交換やトイレ介助の時は飛ばして回ります

           彼の部屋へ行こうとした時 中でした 介護師さんが介助をしておられました
           おぉ~  

           次々回って殆ど終わりかけた時 後ろから声が
           「おねえさん わしの部屋にゴミがあるけぇー」 「ふう~ん もう通り過ぎたから」
           意地悪を言います  お仲間が走って行きます 
           近寄って来て 「14日はバレンタインじゃろう  チョコは?」
           きたな でした
           「本命でも無いのに どうして?」 「義理チョコって言うのもあるじゃー」
           「いいえ 貴方様に義理チョコをあげる義理はないも~ン」
           「そうかの つまらんの~」  へへへ^ やったね  

           他愛のない言葉のやり取りです  しかし少し酷過ぎますね 反省

           「気い付けて帰りんさいよ  風邪引かんように」 帰り際に声を掛けてくれます
           チョット悪かったかな? 大いに反省です

         
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真似っこ

2015-02-11 | 日々の出来事

  気温が10度を超えています
  余り寒くは感じません  が~ で霞んでいます



         サンデー毎日の私メ  今日も取りたてて予定はございません
         一応主婦ですから 炊事 洗濯 掃除はいたします
         3度の食事の準備も ご馳走ではないにしても頑張っております
         これらを怠けると 「主婦業 くび」 って言われると 取柄が無くなります

         しかし 幾ら丁寧にしても一日中って訳にはいきません

         今日の私の仕事は何だろう
         マイ畑では草が蔓延っている事だろうし 畑に行けば仕事はいくらでもあります
         でも 何故だか? 行きたくない  気持ちは焦っているのですが……
 
         グズグズ言ってると ジイジが 「ウォーキングも仕事じゃろうが」 ですって
         そうだよね 何処かで踏ん切りをつけて 気持ちをリセットしなくちゃね

         ウォーキング 何処へ 何処を歩こうかな~
         気持ちがしてる時には ちっとも良いアイデアが浮かばない

           …… そうだ! 
         もぐらさんが 梅が丘と言って 紅梅をUPしておられた
         真似っこで行ってみよう

         毎年 見ていました  下から見上げる様にして 
         今日は墓地まで行き 撮らせて貰いました

        

         見事に咲いていました 
         しかし 何方か?お墓参りをしておられ 線香の匂いが強くて 余り香ってはいませんでした

  さぁー 帰ろうかな  折角だから遠回りして帰ろう 
  バス路線をどんどん下って行きます
  まぁ- 国旗 そうだよね 今日は祝日 建国記念日

    

        昔は祝日には 何処の家も国旗をたてていましたね
        何時頃から立てなくなったのだろう  我が家ももう国旗はありません

        団地内を歩きましたが この2軒だけのようでした

        「ただいま~」 一応大声で言います
        テレビのお守りをしていた方が 「お帰り~」 です

        頑張ったね 朝からの歩数 9266歩  後少しで1万歩  
        足踏みしようかしら  

           
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復習

2015-02-10 | お菓子作り 料理

  今日寒い!
  午前中は 外に出たくない病でした




      材料が不足で復習できなかったケーキ 今日は作ろう

      Ⅰ チョコミニパウンドケーキ
         小さなパウンド型を使います
         以前買っていたけど せんなくてお蔵入りになっていました
         4cm×8cm×4cm です

            

         大きい方はパウンド型小 何時もはこれを使います

         ミニの型にバターを塗り 粉をはたく これが超せんない
         しかし今日は頑張りました 出なかった時困るので 丁寧に丁寧にでした

         焼き上がりました 美味しそうな匂いです

              

         試食係りはジイジさん   ご感想は??
         側はパリッ 中はふんわり  だそうです
         美味いって食べていました

         さん 知らないよ~  これ1個で363kcalです


     Ⅱ 簡単イチゴムース
         ミキサーで混ぜて 冷やし固めます
         エヘヘ~ 簡単です

            

         暖かいお部屋でどーぞ!


  今回のレシピは概ね
  この小さいパウンドケーキ お気に入りになるかもです

  

        昼食後  です
        何時も通う施設まで 歩いてどの位か? お試しです

        30分でした  なんだ~  これなら忙しくない時は歩こう  思っただけよ
        外に出ると 意外に寒くはないものですね
        気持ちがしてるだけですね~


  さぁー  これから私流のレシピを打ち込みます
  なんて威張っていますが 要するにお遊びですね
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョット待った!

2015-02-09 | 日々の出来事
  今朝の冷え込みは何  寒かったですよ
  青空なのに太陽が顔を出しているのに 雪が舞っています
  流石の私メも ゴミ出しに行きたくないな~ だった

  資源ゴミの日です
  1ヵ月に1回  出さなければ保管しておくのが大変です
  新聞紙 ダンボール 雑誌 アルミ缶 廃油が溜まっています
  ダウンを着こんで手袋をして 出しに行った


           後ろから足音 ご近所のお嫁さんでした (と言っても40歳位でしょうか)
           私がシートをはぐると サッと横からダンボールの束ねた物を投げ込んだ

           オイオイ それはないだろう
           置く場所は決まっています
           何時もなら黙って直しておくけど 今日はご機嫌が///

           「チョット待って キチンと置いて欲しいけど」 と言った  待った!とは言いませんでしたよ
           彼女 すみませんも ごめんなさいもなく ジロッと睨んで定位置へ
           そして足早に去って行った

           後味悪~ 言わなければ良かった 
           でもね 何時もお宅さんのゴミ 私の手に掛かっているのご存じ?
             (我が家はゴミ収集場所に近いんです)

           もうこれ以上は言うのを止めましょう  愚痴っても仕方ない事です


  今も風は強く冷たい  外気温4℃です
  心寂しく 後味悪く 不愉快な一日です


                                       コメント欄鍵を掛けた心算でした
                                       ももさんのコメントが入っていて気付きました
                                       改めて鍵を掛けますね

           
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツネの嫁入り

2015-02-08 | 日々の出来事
  今朝は元気に飛び起きた
  昨日少しダラダラしてたので ヨッシャ~ リセットだ 

  8時半 朝仕事終了 何しようかな~ 取りたてて予定も無し
  歩いて来ようかな でも 寒いしな 
  グズグズ 考えないの 即実行でしょ へへへ~ そうでした
  で ウォーキングに   携帯 デジカメをもって 
  目的はありません あっちへフラフラ こっちへフラフラ です
  お日様が顔を出してきた  少し暖かくなってきた
  
  上り坂になると スピードが落ちます
  踏ん張っての感じになる  そうだよね~ 車だってギアを入れ替えるものね
  (未だにオートマではありません マニュアル車に乗っています)
  そんな事を考えながら  歩け  
  雲が出てきた 途端に冷え込んで来る
  お日様って有難いね

  写す物って何にもありません
  途中 梅の花が咲いていた 梅ね~ と通り過ぎたけど 今日は貼り付ける物が無いし
  引き返して写した  嫌々で上手く撮れていませんね

     


       

  暫くすると風が強くなり お日様は出てるのに ポツポツと降ってきた
  
  近周りをして帰ったけど 今日のお天気は変だね

      ついにはもチラチラ 何でもありです

   狐の嫁入りだったのでしょう


              午後 教室の復習をしようとしたけど
                   材料不足でした
                   1回目はレシピ通りに作りたい  よって 今日のおやつはのみ

                   仕方なく アチコチと放りっぱなしになっている物の整理です
                   明日は資源ゴミの日 丁度いいじゃん 
                   少しは綺麗になったかな 
  
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PM2.5

2015-02-07 | 日々の出来事
  嫌ですね~ PM2.5 だなんて  聞くだけでも頭が痛くなりそうです

  山々が霞んでいます
  多分 そうだろうな  で検索してみました
  岩国市 12時 40μg/m3になっていた  70μg/m3になると外出しない方が良いようです
  40μg/m3でもモワァ~だのに 70μg/m3ってどんなのだろう
  13時には29μg/m3に下がっていました

  これが人体にどのように影響するのか? 知りたい半面せんない どうにもならない事だし
  モワァ~って霞んでいると 気分も良くなくて気力もですね~

  なんて愚痴っていても仕方ない事です
 

         
        

           お昼に春を頂きました

       

           ほろ苦くて美味しかった
           本当は董味噌が作りたい しかし 今は沢山出ていません
           今しばらく待ちましょう

            春よ来い 早く来い 
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要らぬ心配

2015-02-06 | 日々の出来事
  昨日の大雨は霙になりました 
  気温がグングン下がって来ます
  お願い 雪にならないで お願い
  実は小さいBFが今テスト期間中 お迎えのお役目を頂いています
  雪でも降れば 積もれば 朝 駅まで出るのが大変です これはおとうさんのお役目です
  在来線も運休が多い
  どうするんだろうな~ 今日の内に学校近くのビジネスへでも連れて行くか
  おかあさんの実家(学校近くです)に連れて行くか すればいいのにな~
  口出しはで出来ません 両親が揃っているのだから どうにかするだろう と思う反面
  登校出来なかったら 試験は……  ババが要らぬ心配をしていました

  霙は昨夜のうちに止んだようです 良かった~
  遠くの山は雪化粧です

     

          冷え込んだのでしょう 真っ白な霜でした
          雑草達 寒かっただろうね

     

          太陽が昇り 真っ青な空 日本晴れ~
          気持ちいいね~ 

          スズメ達が朝のミーティングをしておりました 賑やかです

     

          穏やかな一日の始まりでした

     

   
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする