ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

2月5日

2015-02-05 | 日々の出来事
  今朝は余り冷え込んではいなかった
  しかし山々は霞んで これ何?? PM2.5 
  日中 風が強くなり 段々と冷たくなってきた
  15時半頃から大雨 
  丁度下校時間 傘のない子が数名居た
  貰い物の傘を出して 「返さなくていいから あげるから持って行き」 って
  返してもらおうと思うと この前の様に悲しい事になるからね   

  初めは遠慮していた女の子 「ありがとうございます 」 笑顔で差して行きました 



             寒いし ネタも無いし~
             畑の畦をキョロキョロ な~んにもありません
             ホシノヒトミがホトケノザが寒そうに咲いている
             けど~ あんた達はこの前UPしてあげたでしょ

             毎年お馴染さんですが ペンペン草(ナズナ)が 私はまだよ って言ったかどうかは分かりませんが
             ペンペングサで折り合いを付けました 


       


       


       


   
      
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢子先生の講座

2015-02-04 | お絵かき
   第一水曜日 夢子先生の講座です
   今日は女雛 男雛を書きました

      

                可愛く描けているかな~
                皆さんに遅れないように 説明を聞いて描いて行きます
                悩んでいる暇が無い 付いて行くのが精一杯です

                来月はこのお雛様を元に 三人官女 五人囃子を描くそうです
                それまでに もう少し手直しして 私似の可愛い…

                午後は【チラシ作り】でした
                色々な機能を教わりました
                忘れないように しなければね     
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分

2015-02-03 | 日々の出来事

  お天気上々です
  しかし 木 金曜日にはマークが
  又寒くなるのかな~


         今日は節分 お友達から素敵な絵手紙が届きました

              

          どう 可愛いでしょ
          こんな可愛い鬼さんなら 追い出さないでおきましょう
          仲良く握手です


          新聞の折り込み広告 テレビ等で恵方巻きの事をやっています
          サンドイッチ風の恵方巻き ロールケーキ風の恵方巻き 商魂たくましいですね
          
          昼食時ジイジが 「巻き寿司は作るんか?」 「作りません
          「なしてや テレビでしきりにやっとるで 今日は食べる日じゃろう」
          「作らないよ  子供の頃には無かった風習 だから作らない 話食いじゃね~」
          鰯 炒り豆は買ってあるから それのみです
          なんて威張って言っていますが ただ単に私メが作りたくなかっただけ 

          何故 巻き寿司を丸かじりするの 何だか後からいわれをひっ付けたようで
          それに踊らされるのが御免なんだ なんてまだ言い訳をしております  
  

     と言う訳で 何時もと変わりない節分の日ですが つつがなく過ぎようとしています

                         良かった 良かった  お・し・ま・い 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月2日

2015-02-02 | 日々の出来事
  

  午前中はいいお天気
  洗濯ものイッパイしました




  

  午後には意地悪雲が出て来て
  気温が上がりません さぶい~~~
  ファンヒーターと仲良くしております




            昨日立ちっぱなしだったせいか 今朝は腰が痛い 重い
            朝仕事もサッサと出来ません
            やわな体になったものですね~

            グズグズしててもつまんないし~ 腰は軽くはならないし~
            8時30分 に出ました
            手袋をしていても手が冷たい  冷たいな~ 歩いていると暖かくなるかな~

            しても何にもありません こけない様に要注意です

            20分ばかり歩くと手も冷たくなくなった
            じゃぁ 少し遠回りをして帰ろうか ドンドン歩け~


  大きなムクロジの木があった
  実が落ちていたので拾ってみた

      

           この黒い種は羽根付きの時の羽根に使われていたな~
           木の羽子板でつくと いい音がしてたな~

           そして この皮 手で揉むと石鹸の様に泡立って 子供の頃面白くて良くやったな~
           持ち帰った皮でやってみたけど 乾き過ぎているのか? 余り泡立たなかった 

           今日は懐かしい者に出会えて  だった    
           ウン 縮こまっていないで外に出たご褒美かな??
           シキビ(シキミ)の花も咲いていたし

      

     
             
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民カフェ2015

2015-02-01 | 日々の出来事
  


    “はじめる力” “つなげる力” “つづける力”が“ボランティアの底力”のスローガンで
    80団体が集いました

    昨年は【はぁすちゃん】 でしたが 今年は【鞍隆君】をペットボトるのキャップで作りました

       

           これは 市の地域マスコットキャラクターです

           可愛いでしょ 
    
           玩具の交換ブースにも応援に来てくれました
           誰かさんとダンスを踊っています

       

           拍手喝采だったかな  

    10時の開会と同時に 沢山のお客さん
    さばけなくて 査定が出来なくて 大慌てでした

    思いれのある玩具 点数を付けるの難しかったけど  悩んでなんかおれません
    直感で付けます 
    皆さん笑顔で  「こう云うのがあるので助かります ありがとうございます」って
    また おばあちゃんと来た小さな女の子 点数が足りなくて涙
    大目に見てあげたいけど そこはね~
    おばあちゃん 女の子 私で読み聞かせを聞き 3点貰って大満足でした


           終了時間間際になると 点数が足りなくてもになります
           来年度に回すより良いかな?  でも実行委員会からは怒られるかも これ内緒ね

    15時終了 閉会式の時 2000人の来場者 過去最高との事でした(主催者発表です)
    無事に終了 本当に良かったです
           

    
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする