ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

爆発

2016-03-18 | お菓子作り 料理
   予報通りになりました
  今日は スフレチーズケーキの復習です
  このスフレは苦手 そんな事も言っておれないので一応 約束だし 復習です

  しかし やっぱり 思った通り上手く出来ません
  混ぜて湯煎して 泡立てた卵白を混ぜ合わせ ウン 良い感じ
  膨らんで来ました   エッ ヤバくない 
  膨らみ過ぎですよ~  遂に崩落 
  もう  勝手にして 

  一時間の焼きが終了
  なんと天板にこぼれています   表面もひび割れが酷い
  ジイジさんを大声で呼んで 見てみて 大爆発したよ
  とりだすと シューっとしぼんでしまいました
  熱々を食べながら「味は最高じゃがの~ 練習あるのみじゃろうで」 
    「もう作らん」 ご機嫌///になりました

  相性が悪いね スフレチーズケーキさん

      
  でもね~ 上手く作りたいな~  次の教室でお知恵拝借といきましょうか

        お昼前 沖縄物産展に友と出掛けました
        ガッカリして帰って来ました  何故って ご想像下さいませ

  何をしてもうまくいきません 今日はそう云う日でしょう
  と云う事で 
       お・し・ま・い

   
  
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勿体ない晴れ

2016-03-17 | 日々の出来事
   良いお天気です  
  しかし今日は眼科の診察日 ピンエプ  行きたくないが正直なところ

  眼科の診察が 薬が9:20には済むはず お墓参りに行って9:40 それからピンエプへ
  青空を見上げながら出掛けました
  予定どうり事が運び 概ねです

  ピンエプを大汗をかきながら 終了  疲れた~
  疲れたわりにはお腹は空いていない
  皆さんが食事に行くと言われます
  さて? 何処へ
  お菓子教室で聞いていた 橋の駅 に行く事に
  錦帯橋の側 2階から良く見えるとの事

     

  これは2012.6にUPした 橋の駅屋上からの写真です
  何時もの目線より違って見えて ここからの眺めもいいです

  物産展を兼ねた小さな食堂です
  メニューも少ない しかし桜の時季の眺めは良いだろうね って話しながら長尻しました
  久しぶりに石ゴロゴロの河原を歩きました
  今年はお花見に来ようねって 仲間内での約束ですが
  はたして実行できるかどうか?? 疑問です(中々話が纏まらないが現実かな?)


          =ホソヒラタアブのホバリング

      
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恥ずかしかった

2016-03-16 | 日々の出来事
   晴れてはいますが スッキリ~ではありません
  どうにか洗濯物は乾いたようです

  お買い物へ
  ここのスーパーは立体駐車場 
  混んでる階は運転が上手なのでご遠慮申し上げています
  グルグル回って4回まで ガラ空きでした

  エレベータに乗って チョット若そうな女性の方も乗り込んで
  止まりました 二人とも降りようとした
  乗って来る方が居ます  道路が見えません エッ
  アラッ 間違えた~と大きな声が出ました と同時に踏みとどまった
  まだ2階でした
  2階で乗りこまれたご婦人 「私が停めたので間違えられたのでしょうね すみませんね」と
  面の皮の厚い私でもチョット恥ずかしかったですね
  もう一人の方も「慌て者でしたね」って苦笑い
  直通で1階へ着くものと思い込んでいます
  途中で乗られる方もありと云う事でした

        買い物が済んでエレベータへ
        4階だった 間違いない で4階へ
        沢山駐車しています
        ない 車が無い エッ 3階だった 再び乗って3階へ
        違う 無い パニック状態になりました
        落ち着け 深呼吸をして 確かに4階だった 何故無かったんだろう 

        また4階へ 見えません どうしよう 
        
        暫くキョロキョロ  ありました 間違いなく4階でした
        大きな車の陰になって 我が相棒は小さくなっていました
        ホッ 次の時はしっかり位置確認をしておこう いい加減は駄目ですぞ

          =タネツケバナ

      
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ですね~

2016-03-15 | 日々の出来事
   今朝は霜が降りていました
  日中は暖かい  けど~ 風は少し冷たく感じます

  内科の診察日 3.4日前から喉 耳が痛い
  我慢していました と云うか 痛いな~ 忘れている の繰り返しでした
  診察では異常なし 風邪引きでも無いらしい  なら何故 
  抗生物質を出すほどでもないとの事 漢方薬を貰いました
  効くのかな~ 信用していません
  耳鼻科行きにならなかっただけでも 良かった~~

        午後ユックリしようと畑周りをウロウロ
        テントウ虫が日向ぼっこ

    

        菜の花(ひとり生えの紅苔采)

    

        ご近所さんの白木蓮

    

    

  洗濯物を取り込みました
  スッキリ乾いて気持ちいいね
  ホンワカ暖かい 春ですね~


        お菓子教室の当番です
     材料を揃えました
     忘れ物がないように注意です
     「年長さんは駄目ね~」って年少さんから言われないようにしなくっちゃね
     ウン 絶対言わせないぞ 
     
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の思い付き

2016-03-14 | 日々の出来事
   昨夜来の雨は上がりました
  しかし風が強くて寒い~~

  何しようかな
  そうだ 海苔巻きを作ろう 何時も思い付きで行動します
  冷蔵庫にある物を芯にして 多分カンピョウはあったはず
   ありませんでした  買い物メモに書いておきました
  アナゴは白焼きが冷凍庫に 2カップ半ご飯を炊き 3本と細巻き2本が出来ました

    

  これでお昼と夕食に食べられるの心算


       午後駅前へ 中通りのまちなかクラブで沖縄物産展をしているとの事
       覘いてみようと出掛けた
       駐車場に付くと同時に   急用だって 直ぐ帰れですってよ
       こんな時携帯は良し悪しですね
       急用なんて大した事ではなかった  ジイジさんでも事足りたのに

       その後同級生の友が  妹が野菜を取りに来て 友は大根が要ると
       出たり入ったりで落ち着かない

       妹が巻きすを見て「巻き寿司作ったん」と 
       味見して 細いだの カンピョウが入っていないだの文句つらつら
       お陰で夕食のご飯を炊く羽目になっちゃった

       まぁ いいさ~ 一日が無事に終わろうとしています
       沖縄物産展は21日まで それまでには行こうと思っています 
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月13日

2016-03-13 | 日々の出来事
    何だか寒い様で外に出たくない
  困ったぞ 
  このまま引き籠ると 気力 になりそう
  昨日朝市で買ってきたサニーレタスの苗 植えなきゃ
  思うばかりで体が動きません
  買う時思ったんだけどな~ 自分が忙しくなるぞってね
  でも~ ワンポットに3株入って50円 お安いに引かれたのと
  大きいBFが好きな野菜 悩みながら6ポットお買い上げ~

  エイッ っと外に出た
  さむ~ 長靴を履き帽子を被り 畑へ
  時々日が射してホッとする

  畑は耕してあったので 18株なんて直ぐに植えられた
  案ずるよりは産むがやすしだな なんて思いながら そのまま草引きになった
  動けば動けるじゃん 動こうとしないだけじゃん 


     

         昼食後 大きいBFが来ました
         「ばあちゃん これ 小さい箱でゴメン」って

        

         バレンタインチョコのお返しでしょうか?
         彼からお返しを貰おうなってサラサラ思っていなかった
         でも その気持ちが嬉しいね
         そして 「俺はウイスキーボンボンは苦手なんじゃ 来年は違うのにしてね」
         成人式が済んだので お酒も大っぴらに飲めるだろうと思ったけど……

         ジイジさんもおかあさん(嫁)から貰ってお食べになったのに 全くしています
         明日には買ってきてお返ししておかなければ 
         毎年クッキーを焼いていたけど ただ今その気全くなしです

 
          =蕗の董

         

         
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日こそは

2016-03-12 | 日々の出来事
   で~す
  しかし朝は冷え込みました
  薄っすら氷が張っていたと ジイジさんが言っていました

  先ず朝市へ 
  知恵袋さんをお迎えに行くと また骨折ですって 前回は何時だった??
  いきなり骨折だと こけた訳でも打った訳でも無い
  ヤレヤレ 長生も考えものじゃって あの百まで生きる 後30年生きるの意気込みは何処へ 
  そんな人 もう一緒に遊んであげないよ~
  遊園地行きは当分一人だな~ 

       余りにもお天気が良いので お布団を干し
       それ~っとマイ畑へ 
       念願(大袈裟)のジャガイモ植えです
       4Kのジャガイモ植えなんて アッ っと云う間に済みました
       その後草取りをしたり 竹藪の整理をしたり
       小さな 小さな筍を2本見つけたけど
       目印を付けておき 掘らなかった
       小さいのが2本ではどうしようもないもんね

  良く動き働きました
  お腹ぺこぺこ 気分爽快 
  午後はお買い物に行き(冷蔵庫 空っぽ) 買って来たものの始末
  惣菜作りにいそしんでおります


          =ムスカリ
 
         
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一日

2016-03-11 | 日々の出来事
3月11日です
某銀行には弔旗が掲げられていました  (ネット画像)
   


   でした
  ヨッシャー  今日はマイ畑だぞって張り切っていましたが
  先輩より 「整形の診察日 帰りに寄るね 自分の口は自分で養うから
  お昼は何も要らないから」 との事
   出掛けられなくなりました
  まぁ いいさ~ 仕事は沢山あります
  で 家の側の私メ管轄の畑の草取りになった
  湿っていて引き易い  長~い根がスウ―っと抜けて気持ちいい
  3時間弱頑張って11時 そろそろお昼にの時いらっしゃいました
  大きなおにぎりを持参でした
  我が家のコロッケとコーンスープでお昼でした

  お土産は 超不美人のデコポンです 

     

  不美人さんですが甘くて美味しい サンキュー


        ピンポ~ン 置き薬屋さんでした
        「奥さん 時雨ていますよ」
        えぇ~ あんなにお天気が良かったのに
        草引きの時は背中にお日様を受けて とても暖かかったのに
        黒い雲が出て来ています  風も冷たい
        大急ぎで取り込んだ洗濯物
        仕上げは乾燥機さんにお任せです


   です
   ボラの後輩が「今からお伺いしてもいいですか~」
   OKしました
   彼女に渡したい物がありました  丁度良かった
   笑顔の素敵な彼女 気を使ってか 
   「これ 千疋屋のクーヘンだけど おねえさんのシフォンの方が美味しいと思うけど(そんな事はないよ)
    食べてみて」 と

     

   高いんだろうな 貧乏性の私は 直ぐにそんな事を考えます

   彼女 ジイジさんにに大根 超極早生のタマネギを取って貰い
   「お父さん せっせとお野菜作ってね」 と言葉を掛けて でした

         そんなこんなで一日が終わろうとしています
         何事もなく平穏で良かったね


         =馬酔木(あせび)

      

      
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう ビックリ~

2016-03-10 | 日々の出来事
   何時も万歩計を付けています
  携帯でも計れるようですが 7日間の記憶をしている小さな万歩計です
  お風呂の時一日の歩数を確認します
  所が昨日は  の状態でした
  雨で外に出ず 流し周りをウロウロしたのみ
  雨でも歩こうかな~なんて 一瞬思ったけど………
  何歩だったと思いますか??
  943歩   1000歩にもなっていませんでした
  動かないで食べてばかりでした  おぉ~怖!

  今日はピンエプの日  昨日のリベンジです
  歩きましたよ 歩きました(と言っても施設の中ですが)  ただ今5015歩 
  しかし サッサのウォーキングではありません これでも結構疲れました
  一日7.8000歩が目標だけど 中々難しいですね

  意識して歩かなければ駄目ですね~~


    

        思い出せない 
        先日遊歩道で見つけた物

   

   

        名前が思い出せません
        確か アオイ が付いていた様な
        蝶々の食草だったけど 何蝶 
        思い出せないな~ 検索もしないで頭の隅っこにあります
        ウ~ン  ウ~ン 分からない

        やっと今日寒咲きアヤメを見て 思い出しました
        カンアオイでした
        蝶の名前は思い出せません  もういいでしょう で検索 ギフチョウでした
        段々と脳のコンピューターの回転が鈍って来ます
        何日間悩んだことだろう
        今回あずったので もう絶対忘れないでしょう
        と思っているけど 保証はないですね
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨です

2016-03-09 | 日々の出来事
   頑張るぞ~の意気込みでしたが 朝から雨です
  張り切り過ぎないことの教訓と受け止めましょう

  ミシン掛けをして と言っても皆さんのように洋服が作れる訳ではありません
  雑巾や台拭き等を縫ったまでです
  手持無沙汰になりました  ハイ しなければならない事は沢山ありますが
  今一気乗りがしません
  で~ パンを焼こうと思い立った
  ホームベーカリーにコネを任せて その間惣菜作り
  1時間でコネ上がりました
  ベンチタイム 成形です
  新玉ネギ ベーコンでオニオンロールにする心算でしたが 変更です
  小さなねじパンにしようと 良く変更がありますね
  中身は同じですから チョット成形がせんなかったね
  焼きがあまいパンの出来上がり~

     

  熱々をフウフウ言いながら食べちゃった 美味しかったで~す
  雨のためか? 誰も電話して来ませんし訪問者も無し  
  良かったね~  全部私の物だよ


            
  

   ※ 山陽新幹線ラッピング列車

       

       

     エヴァンゲリオンのラッピング列車こだまです
     新岩国~広島まで乗りました
     広島でのぞみに乗り換えました
     三原駅で追い越しました
     広島駅では 写真を撮る人が多くて 駅員さんに「黄色い線より下がって写して下さい」って
     注意を受けていました
     先頭車両では車内で乗車中にエヴァンゲリオンの世界観をテーマにしたコンテンツを楽しめるとの事
     また 記念旅行商品や記念グッツを販売しているとの事
     お兄さん達が先頭車両へ移動していました

     エヴァンゲリオンが何なのか 全く分かりませんが
     話の種になったかな??

        
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする