お天気に誘われてマイ畑へ 

約2カ月ぶりでしょう
草になってるか どんな状態かドキドキものでした
小さな草が マァマァでした
水仙は誰にも見て貰えず 寂しそうに沢山咲いていた

でも もう活ける時季を逸しています
12月に収穫していたキャベツが1個残っていた
お元気でした サンキュー

蕪達は見るも哀れな姿に ゴメンネです

水菜 春菊は草の中で小さくなっていました
肥料が足りなかったのでしょう
大好きなバイモユリが 芽を出し蕾も見られます
少し肥料を入れておきました
タマネギ畑は歯抜け状態 植え付けた時期が悪かったのか?
50本位はあるでしょう
お日様を背に草引きしました
シジュウカラ ヒヨドリ メジロなどが 満開の梅に来ています
鳴き声を聞きながら 時には確認をしながらでした
引っこ抜いた草を 国有地の竹藪に捨てに行きます
オットー 蹴躓きました
小さな 小さな 筍です
でも~ 今日は鍬(バチグワ)を持ってきませんでした
はつめいな
私メでも 鍬無しでは掘れません 
5.6本見つけたので 印に竹を立てて置いたけど 明日分かるかな~
広い竹藪の中 赤い布でも付けておかなければ分かりません
と言う事で 明日も頑張って行って来ます
そうそう 何時も一緒していた知恵袋さんですが 今娘さんと同居しています
住んでいた家は二世帯住宅に建て替え中
お迎えに行くにはチト遠すぎます
畑に一緒は無理かもです


約2カ月ぶりでしょう
草になってるか どんな状態かドキドキものでした
小さな草が マァマァでした
水仙は誰にも見て貰えず 寂しそうに沢山咲いていた

でも もう活ける時季を逸しています

12月に収穫していたキャベツが1個残っていた
お元気でした サンキュー

蕪達は見るも哀れな姿に ゴメンネです

水菜 春菊は草の中で小さくなっていました
肥料が足りなかったのでしょう
大好きなバイモユリが 芽を出し蕾も見られます

少し肥料を入れておきました
タマネギ畑は歯抜け状態 植え付けた時期が悪かったのか?
50本位はあるでしょう
お日様を背に草引きしました
シジュウカラ ヒヨドリ メジロなどが 満開の梅に来ています
鳴き声を聞きながら 時には確認をしながらでした
引っこ抜いた草を 国有地の竹藪に捨てに行きます
オットー 蹴躓きました
小さな 小さな 筍です
でも~ 今日は鍬(バチグワ)を持ってきませんでした
はつめいな


5.6本見つけたので 印に竹を立てて置いたけど 明日分かるかな~
広い竹藪の中 赤い布でも付けておかなければ分かりません

と言う事で 明日も頑張って行って来ます
そうそう 何時も一緒していた知恵袋さんですが 今娘さんと同居しています
住んでいた家は二世帯住宅に建て替え中
お迎えに行くにはチト遠すぎます
畑に一緒は無理かもです