~ウズラの孵化のその後・・・孵化器がて壊れて 失敗 しました。~
2月26日頃から孵化が始まるのではと、注視しておりましたが、中々雛が殻を破って出てきません。。。2月28日なっても、まだ孵化しません。 肝心な時に孵化器が壊れていた様です。 器内温度が21℃しか上がっていないことに気付きました。 試しに1個づつ割って見ました。 16個の内、14個は有精卵では有りませんでしたが、あとの2個は、ウズラが殻を破って出てくる寸前でした。(肝心な時に、21℃の低温では生きては居ないと思っていましたが、やはり死んでいました。) 可哀そうなことをしてしまいました。 庭に手厚く葬ってやりました。 この子達の為にも、ここで止めるわけには行きません。 新しい孵化器を早速、注文しました。 何としても次は絶対成功しょうと、固い決意で有ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~今日の空~
陽が射して、気持ちのいい朝です。
明日へとつづく。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の野鳥
イソヒヨドリ(雄)のさえずり:20年4月20日UP動画
待ってて下さい。
やはり人間の手で孵すには色々と大変なのですね。💧
でも2羽の赤ちゃん雛を丁寧に葬る優しいtakaちゃんさんですから、
次回は上手く行くと思っています。♪楽しみに待っていますね。😊
大好きなコンドルは飛んでいくを聞きながら♪
残念でしたね・・・
夫もカナリアの飼育を3回失敗してます。
1年目はつがいにしたけれど、卵を食べられて。
2年目は生まれたけれど、足の悪い障碍児で途中で落鳥。
昨年は2羽順調に3カ月ほど育ってましたが、やっぱり落鳥。
今年もまた挑戦の模様です。私は、そこまで関われませんので(インコもウサギもいますし)アドバイスはしません(笑)
自然界でもそうですもの・・・難しいでしょうね・・・
残念でした。