
ここんとこ、ずーっと外のお花ばっかしに、目が行っていたけど…
昨日、ベランダの隅っこで、何か赤い感じの物を、1つ見つけ、側に行って見ました。
そしたらね…
葉っぱの中で、一匹の金魚が、こんなふうに、泳いでましたぁ~♪
ねっ、本当に金魚みたいでしょう?
なぁ~んてね…
還暦の今まで、金魚草を見て、「そうか、金魚かぁ…」ぐらいにしか、思っていなかったおばちゃんですが、
このたった一輪のお花は、「本当に、本当に、金魚みたいだね。」って、素直に、ネーミングに納得しました。
去年の暮れに、HCで捨てられるのも可愛そうになって、30円の処分品で買った金魚草を、
ダメ元でプランターに植えて、ベランダで冬越ししました。
寒さと、私のグウタラ管理で、ダメになった苗も、数本ありますが、
なんとか持ちこたえてくれた子は、もう、外に出さなきゃいけませんね。(ダメジャン!)
処分品…
処分品と言えば…
昨日は、嬉しい、嬉しい、サプライズがありました。
パートを終えて、夫から頼まれていた、動物除けのキラキラテープを買う為に、HCに寄りました。
ついでに…
いつものように…
園芸コーナーをチェックしながら、通り抜けようとしていたら…
「わぁ~~~! 100円だぁ~♪」
見つけてしまいました。
一昨日までは、値引き値段だったアマリリスや、グラジオラスなどの球根が、
全部、そう、オール、100円均一!!!
わたス、棚卸しの準備で、1時間延長して、飲まず食わず、休憩も無く、5時間ぶっ通しで働いて、ヘロヘロだったけど、
それを見たとたん、疲れが、一瞬で、ぶっ飛びました。 アハハハ…
そんでもって…
全部買うのは、遠慮して…
こんだけ、買いました。

このドデカイ赤いお花は、アマリリス、確か…元値が980円ぐらいだったと思うけど、100円でぇ~す♪
デヘヘヘ…
嬉しくって、やっぱり、笑いが、止まりましぇ~ン!
…で
更に、もっと、嬉しいサプライズが、ありました。
激安の球根を買いあさっていたら、HCのスタッフさんがいらっしゃって…
少しだけ、お花談義したのですが…
何の気なしに、私、ブログをしている事を言ったんです。
そしたらね…
なんと! なんと!
そのHCの園芸コーナーのスタッフさんは、私のブログを、私だと知らず、見ていて下さったのです。
「わぁ~~~~!!!」
メッチャ、嬉しかったです。
スタッフさんと、二人で、超盛りあがりました。
それにしても、世間は広いようで、狭いって、こういう事なのですね。
パート帰りに、ほとんどいつも立ち寄って、お世話になってるHCのスタッフさんが、見ていて下さったなんて、
私にとっては、まさに奇跡、
100円の球根も嬉しかったけど、笑顔のスタッフさんとの、その会話は、もっともっと、嬉しかったです。
人間って、イイね。
お花って、本当に、イイですね。
桃のお花も、貼り付けまぁ~す。
お孫ちゃんの誕生記念に植えた、源平桃です。↓

↑枯れたら…と心配で、数本植えたのですが、今の所、雪のダメージはあったものの、全部元気で、嬉しいです。
枯れる…
枯れると言えば…
この白花枝垂れ桃は、何度も移植した、かなりの年代物なので、もう枯れそうですが、
それでも、頑張って、咲いてくれました。
頑張った白花垂れ桃、花数は少なくても、嬉しく見ているおばちゃんです。↓

お花も、植え方も、何にもこだわらない、植えっ放しの「やまんばの庭」です。↓

昔はね…
色々ワタスも、ホワイトガーデンとか、公園の真似事したりと…やって見ました。
でも、ムリ、無理、そんな事は、金銭的にも、労力的にも、貧困、グウタラでは、出来るはずも無く…
撃沈・・・
そして…
ようやく、気づきました。
「私は、私の庭づくりをしよう。」ってね。
自分が見て綺麗だと思う花を、欲しいと思う花を買って来て、
そのお花の、できるだけ居心地のいい場所を探して、お花に庭を作って貰えばいいんだと、
無理に、お花を植えるのではなく、出来るだけ、お花が好きな環境を探して、そこに植えて、その花を楽しみたい、
そんな庭にできたら…。
何もかもが、机上のように、上手く行くはずもありませんが、
私は、出来るだけこの考えに添って、花木を植え、楽しみたいと思っています。
「何も、こだわらないで、花木を楽しむ庭」
それが、私、グウタラやまんばの庭でぇ~す。(講釈、長過ぎだね。)
「こんなドへき地で暮しているのだから、できれば、そんなふうに、自由に楽しみながら、暮せたらイイね。」って、
いつも、そんな事を思っています。


今朝は、メンテナンスの為か、更新できず、待てなくなって、
そのまま、歯医者さんへ行ったり、買い物したり、親戚へ、ご結婚祝いを持って行ったりしていたら、UPが遅くなりました。
ごめんなさい。
でも、こうして、また拙いブログを最後まで見て下さって、本当に、ありがとうございました。
追伸ですが…
昨日は、お花の名前を、またまた、またまた、間違えていました。
「延命草」って書きましたが、「延齢草」の誤りでした。
本当に、ごめんなさい。
性格も、こだわらない、いい加減な私で、お許しください。
そして…
瑠美さん、教えて下さって、嬉しかったです。ありがとうございました。
これからも、どうぞ、よろしくねぇ~
