やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

私のように少し蝕まれて…

2015-05-11 07:54:11 | ガーデニング
人気ブログランキングへ
私のように、少し蝕まれていますが…
今朝、黄花のレンゲツツジが、頑張って一輪咲いていたので撮って見ました。

昔…
同じ地域の、裕福なお家の庭先で、いっぱい咲いているこのレンゲツツジを見ました。
なので…
私も、あやかえりたくって…
苗を買って、植えて見ました。

それがねぇ…

我が家では、何年経っても、雪で折れちゃったりして、ぜんぜん育ちません。
やっぱりね…
貧困の我が家では、ムリなんだと…
そんな事を思って、毎年見ている、貧しい心のおばちゃん…ですぅ… アハハハ…


なぁ~んてね…
今日も、心が蝕まれたわたス、気分転換に、寒い、寒い、外気5℃の庭を少し歩いてみました。

そしたらね…
あの、以前UPしたエンレイソウが、まだ咲いていたので、驚きました。
いつUPしたのか、もう忘れちゃったけど、あれから、けっこう暑い日もあったし、雨だって降ったし…
まだ白花のまんま、頑張って咲いているエンレイソウから、今朝は、元気を貰いました。



そうそう…
庭のそこかしこで…
昨日、コメントで、ご質問頂いた、プリムラですが…
我が家では、私が子供の頃から、全部地植えをして育てています。
今は、庭のそこかしこで、いろんな伸びきったお花にも負けないで、頑張って咲いてます。

そいでもって…
庭のそこかしこを、もう1つ…
昔、我が家にあった紫露草が、新たに庭を造った時、無くなってしまった紫露草ですが、
近年、懐かしくなって、お友達に頂きました。
頂いた時、「凄ーく、殖えて、色んな所にはびこってしまうから、どうでもいい所に植えてね。」って、言われたのに、
もう、消滅させたく無くて、庭いいポジションで、しかも庭の色んな所に、植えました。

…で、
「やってしまいました。」
わたス…
お友達の助言通りにしなかったので、今、庭は、紫露草がドンドン殖えて、他のお花を脅かすので、
申し訳なく思いながら、抜いて捨てています。
本当に、「ダメジャン!」のわたス、困ったものですぅ…


わたスは、グウタラで放たらかしなので、「やまんばの庭」のお花は、かなり自然です。↓



面白い事もあれば…
もう庭づくりは、やめようかと、嫌になってしまう事もあります。
でも…
お花は、やっぱりやめられませんね。
癒されますものね。

さてさて…
もう、パートに出かける時間です。
中途半端ですが、ここでストップ致します。スミマセン。。。。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。

あっ、それから…
「ヒメイズイ」の名前、教えて下さって、ありがとうございました。
そして…
わたスは、どうでもいい、おおざっぱな、O型人間です。アハハハ…
人気ブログランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする