
私のお気に入りのお花、山瑠璃草(ヤマルリソウ)が、咲き始めました。
忘れな草を、少し大きくしたようなお花で、色合いも、淡いブルーから、淡いピンク、淡い紫まで、グラデーションです。
この間は、ピンクっぽいお花もあったけど、昨日撮った時は、ブルーっぽく咲いていました。
山の、ちょっと、湿り気のある、平坦では無い所で、時期になると見かけるお花ですが、
パッと見た目には、目だたないので、けっこう道路の側でも、採られる事無く、ひっそりと咲いているのをみかけます。
それがね…
子供の頃から、大好きで、少し採って来ては、庭の色んな所に移植して見るのですが、
環境が合わないのか、
誰かさんが、草と一緒に、引っこ抜くのか、
いつも、数年経つと… 消滅してしまう、なかなか頑固者のお花です。
なので…
移植を諦めて見るのですが、わたスも、しつっこい性格なので、今は、裏庭の清水の出る所に植えて、様子を見ています。
植えたのは、2年前、今年も咲くには咲いたけど、野で自然に咲くよりは、勢いがありません。
出来れば、そろそろ、ここで永住して欲しいのですが…
「野に咲く花は、野で… 」って、分かってはいるけど、大好きなお花なので、時期になれば、側で見たいわたスです。
ドンドン勝手に勝手に育ってくれるお花と言えば…
我が家では、今からがメインになる、芝桜も、同じような環境で、咲いてくれます。↓

芝桜は、色んな所で、可愛く咲いてくれる、我が家では、昔から、大切にしているお花です。
突然ですが…
ここで、昨日のわたスの、サプライズのお話です。
昨日、前歯がぐらついて来たので、歯医者さんに行って、予約無しなので、ずーっと待っていて、見て頂きました。
その後、母の日も、近くなったので、しまむらに立ち寄り、迷いに迷って、色んな物までも、時間をかけって、買いました。
そして…
同じ市内でも、けっこう離れた所に嫁ぎだ、従姉妹の息子さんの結婚式が近くなったので、お祝を持って向かいましたが、
途中で、その従姉妹のお姑さんに、いつも色んな物を頂くので、たいやきをお土産に買っていこうと、思い付き、
たい焼き屋さんに行きました。
おじさんに、お土産の10個と、我が家の分8個欲しいと言ったら…
「今、少ないので、5分ぐらい待ってぇ~」って、言われたので、側のスーパーで、時間をつぶして、もう一度おじさんの所にもどったら、出来上がっていました。
たいやき1個120円、10個と8個で、お会計は、2160円だったのですが…
おじさん曰く「2100円で、いいよぉ~」って、言われました。
わたス、ビックリ、還暦の今まで、どれほどたい焼きを買ったか分かりませんが、
たい焼き屋さんで、おまけして貰ったことなんて、一度もありませんでした。
「いいのぉ~?」って、超笑顔の私…
で、更に、おじさんは、言いました。
「1個、おまけして、入れといたからねっ!」
エエッ! ビックリ、桃の木、山椒の木!
メチャ、嬉しかった、私の昨日のサプライズ、美味しくゴチになりました。 アハハハ…
今日も、大慌てのブログを最後まで、見て下さって、ありがとうございました。
