やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

迷いは吹っ飛びましたぁ~

2015-05-16 07:40:48 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

一昨日、HCで、鮮やかなピンクの紫陽花に、見惚れて… ↑
わたスの目は、釘づけになりました。

色も素敵だし、ポンポン咲きのドデカイお花… 「いいなぁ~♡」って、何度も手にとって、見ました。


・・・お話が前後しますが・・・・
わたスね…
去年ね…
ずーっと欲しかった、ピラミッド紫陽花に出会って、それを買う時、
「紫陽花は、もう植える所も無いから、これを最後にしよう。」って、
固く誓い、そんでもって、誓いを守るためにも、マジ値だったけど、本当に止める気になって、思い切って2鉢買いました。


なので…
連れて帰りたい気持ちをグゥ~っと我慢して、手にとった紫陽花を、元に戻しまし、帰りました。

だけど、心残りでね…
「もしも、明日まで、売れていなかったら、その時は、絶対買おう!」って、自分に都合良く思いました。


それがね…
家に帰ってからずーっと、頭の中には、あの可愛いピンクの紫陽花が、鮮明に、何度も映って…
「どうか、まだ売れないで…」って、祈るような気持ちでした。


そして、昨日…
あったのよ、一昨日のまんま、3鉢、そのまんま売れていませんでした。(やったぁ~♪)
デヘヘヘ…
固い誓いも、迷いも、あっけなく吹っ飛んで、3鉢から選んで、帰りました。
 これからまだ咲くお花もあって、これで、980円(外税)、お買い得でしょう?
下手なラッピングをして、娘の所に、飾りました。
きっと、娘が、母の日のプレゼントをくれたんだと、思いながら…



さて、ここからは、本当にどうでもいい話ですが、忘れっぽい、わたスの、記録を兼ねて貼り付けます。

昨日、パートから帰って…
やっと、やっと、リビングの中で冬越しした、シャコバや、デンマークカクタスなどを、
洗濯干し場に、大移動をしました。

家の端っこから、端っこまで、けっこうあるのですが…
業者さんがパンなどを運ぶトレーがあるので、それに入れて、一旦外に出し、一輪車に乗せて、洗濯干し場の外に並べ、
肥料をやって、ホースで全部の鉢に、洗うように、たっぷりと水をやり、洗濯干し場の2か所に並べました。

この際だからと、鉢を数えたら…
なんと、なんと、44鉢… 
まだ、これから咲く、イースターカクタスが1鉢リビングにあるので、全部で45鉢…
フゥ~ (汗)

一気に移動して、疲れきって、リビングに戻ったおばちゃんですが…

「まぁ~ なんてことでしょう♪」
ジャングル化していたリビングの窓辺は、スッキリして、外の景色が見えるようになり、疲れが吹っ飛びました。↓




さて、もう時間です、おばちゃんは、パートに行かなくっちゃ!
「それなりに、今日も、頑張るぞー!」

今日も、しょうも無い呟きのブログになりましたが、最後まで見て下さって、
「ありがとうございました。」(感謝)
人気ブログランキングへ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする