
バタバタ、アタフタしている間にも、庭の花は、自分は自分…って、言うかのように、
次々と、ひっそりと、咲いています。
と、言う事で…
まずは…
八重咲きの白花クレマチスも、アーチを立て、そこに地植えをしたのですが、低い位置で、咲いていたので、撮って見ました。
どうかしら? 八重咲きだけど、地味目のお花、なかなか優しげで、素敵でしょう?
なぁ~んてね、いつもの、わたスの思い込みですけどね。
ずーっと数年、鉢植えで育てていたクレマチスですが、植え替えもままならず、グウタラなわたスでは、管理も大変なので、
「クレマチスのアーチも、いいかなぁ~」ねんてね、夢のような事を思って、地植えしました。
ところが…
去年は、順調に育っていたクレマチスのアーチの側を、イノシシが、掘り起こしてしまったので、
無残な事になってしまいました。
でも、僅かに残っていたこのクレマチス蔓が、なんとか、アーチの上でも蕾を付けています。
なかなか思うようにはならないけど…
これも、広い目で見れば、自然で、いい景色になるかも… ねっ!
そんな事を思って、見ている、諦めの良い、グウタラおばちゃんです。
派手なお花も大好きですが…
地味なお花も、大好きです。(笑)
そう、おばちゃんは、まったくこだわらず、ほとんど何でもOK牧場…です。(受け付けない花も、ありますが…)
更に…
地味ぃ~に咲いている花、続けます。
渋い色合いのジャーマンアイリスも咲きだして…
この小道は、桃の花の景色とは変わり、しっとりとした景色になりました。↓

ついでに…
花の無い、白木蓮の地味な景色です。↓

アラララ…
もう、時間です。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。
