悠翠徒然

画像中心

今日は暑かった

2022-08-03 21:29:00 | Weblog
熱せられた屋根や壁が、よるになってもずーっと熱かった。
故にエアコン全開でも、涼しい感じにはならず、、、

もちろん換気しながらお稽古しているので、仕方ないかな。

ようやく涼しくなってきたのは、1930すぎぐらいから。

夕方カミナリが鳴ってたので、雨期待してたんだけどなぁ、、、、

明日は雨が降るそうなので、少しは涼しくなりそうです。

全く、溶けちゃうよ〰

あずきバー

2022-08-03 14:44:00 | Weblog
大好きな井村屋のあずきバー、
買っちゃいました!

箱で!

暑いから〰っ!

雷鳴り始めました、、、

雨降るのかな?

一雨ほしいですね




久々の再会

2022-08-03 12:09:00 | Weblog
と言っても五日ぶりぐらい

ディーラーに入庫していた車が戻ってきました。
故障の原因はバッテリーあがり、、、

ひと月ぐらい乗らなかったのが原因だそうです。
今の車はセキュリティ関係でずっとバッテリーを使っているそうで、新品でも2ヶ月はもたないらしいのです。

ま、車種にもよるのでしょうけれど。

出先で止まらなかった事が幸いですね。

反省


予約していた床屋に行ったら、ダブルブッキング〰

仕方がない、、、。

知り合いなので、引き下がって参りました。

しばらく行けそうにないので、この夏は長髪になりそうです。

今日は16時から和翠塾でお稽古つけます。

水分補給して日傘さしてお越しくださいませ。





海外usedTシャツ『髙橋屋』始めました

2022-08-03 06:49:00 | Weblog
とりあえずbaseでスタートして、後日始める予定の複数のデザイナー作品を取り扱うオリジナルTシャツブランド事業(ちょっと大げさ)のデータ収集目的もあり、先行して走らせました。

rinkydinkstudioのスタッフが中心となって始めてくれたので、私が全面に出るわけではありません。
ロゴのネタ文字書いたぐらいです。

裏方として撮影やTシャツ輸入などを担当します。

まあ、こんなご時世なので経費をかけずゆるゆるとです。

ゆるゆる戦術は弱者の起業戦術として有効です。
そこがブルーオーシャンなのか、レッドオーシャンなのかはっきりしていないのなら
ゆるゆる戦術が弱者の起業戦術としてベストです。
何故なら、想像以上に起業してから軌道に乗せるには時間がかかるからです。

逆に言えば、起業して時間をかける事ができれば軌道に載せることができる。
つまり成功するまで事業継続する事ができれば、起業は必ず成功するという事です。

当たり前じゃ〰(⌒▽⌒)

しかし多くの起業家が起業して撤退していくことがほとんどです。
それは継続する期間が短いからです。
無理して少ない資金や人材を一気に投入しても、3ヶ月や半年で軌道に乗せられる様な仕事は、まずないのです。

それは大企業の戦術なのです。

ゆえに、今ある戦力を使って、長期間経営継続できる『ゆるゆる戦術』こそ、弱者の起業戦術だと確信するのです。

今現在、弱者の起業戦術は幾つも走らせています。
音楽スタジオ部門も、ライブハウス部門も、もちろん書道部門も、みな弱者のゆるゆる戦術でスタートさせたものばかりです。
それぞれにそれぞれの戦略があり、目的があります。
それを実現していく為の一番大切な戦術が『ゆるゆる戦術』だと思うのです。

緊張感強いられる世情ですが、今日もゆるゆるいきまーす( ̄▽ ̄)













何故、今なのだろうか

2022-08-03 06:13:00 | Weblog
米下院議長の台湾訪問は何故今なのだろうか。 

素人でも考えられる事はひとつ。

中国の台湾への軍事行動が間近に迫っている情報に基づいた行動。

中国軍が台湾海峡付近に、台湾侵攻の為の戦力を集めていたわけではないだろう。
習近平を頂点とする、台湾侵攻強硬派の急激な隆盛に対する警告だと思われる。

お互いの空母が出動しているが、これは両国国内外に対するポーズだろうし、今すぐに不測の事態が起こるとは思えない。


なんて、素人でも勝手に想像してしまう。
それぐらい緊張感が高まっている事は、間違いない。

台湾と中国の隣国国民として、危機感を感じざるをえない。

事の推移を細かく注視していく必要があるだろうと思う。