とりあえずbaseでスタートして、後日始める予定の複数のデザイナー作品を取り扱うオリジナルTシャツブランド事業(ちょっと大げさ)のデータ収集目的もあり、先行して走らせました。
rinkydinkstudioのスタッフが中心となって始めてくれたので、私が全面に出るわけではありません。
ロゴのネタ文字書いたぐらいです。
裏方として撮影やTシャツ輸入などを担当します。
まあ、こんなご時世なので経費をかけずゆるゆるとです。
ゆるゆる戦術は弱者の起業戦術として有効です。
そこがブルーオーシャンなのか、レッドオーシャンなのかはっきりしていないのなら
ゆるゆる戦術が弱者の起業戦術としてベストです。
何故なら、想像以上に起業してから軌道に乗せるには時間がかかるからです。
逆に言えば、起業して時間をかける事ができれば軌道に載せることができる。
つまり成功するまで事業継続する事ができれば、起業は必ず成功するという事です。
当たり前じゃ〰(⌒▽⌒)
しかし多くの起業家が起業して撤退していくことがほとんどです。
それは継続する期間が短いからです。
無理して少ない資金や人材を一気に投入しても、3ヶ月や半年で軌道に乗せられる様な仕事は、まずないのです。
それは大企業の戦術なのです。
ゆえに、今ある戦力を使って、長期間経営継続できる『ゆるゆる戦術』こそ、弱者の起業戦術だと確信するのです。
今現在、弱者の起業戦術は幾つも走らせています。
音楽スタジオ部門も、ライブハウス部門も、もちろん書道部門も、みな弱者のゆるゆる戦術でスタートさせたものばかりです。
それぞれにそれぞれの戦略があり、目的があります。
それを実現していく為の一番大切な戦術が『ゆるゆる戦術』だと思うのです。
緊張感強いられる世情ですが、今日もゆるゆるいきまーす( ̄▽ ̄)