悠翠徒然

画像中心

花粉症の薬

2023-04-03 23:46:00 | Weblog
飲むのやめました〰

スギ花粉が少なくなって、檜花粉にかわったからか、症状がだいぶ治ってきたからです。

明日も眠くならずに頑張れそうです〰

でも今日はもう寝ます〰




『TAKAHASHI PRINTING』始動〰

2023-04-03 12:00:00 | Weblog



アメカジB級magazineっぽく仕上がりました〰(^○^)


確かにそうかもしれないな、、、

2023-04-03 07:54:00 | Weblog
自分一人の頭で考え出せる事なんてほとんどない。
巷に転がっている情報の再編集に過ぎない。
確かにそうかもしれないな、と思うのです。

私の頭は人類が長い時間をかけて築いてきた知識や文化の上に、ちゃっかり腰掛けているだけなのです。
しかもその腰掛けているモノの中には、間違いや嘘、不確実なも物も混ざっていて、一見どっしりとした山に見えるけれどちょっとした揺れで崩れてしまう砂山かもしれないのです。

その砂山から異物や爆発物を取り除く作業は、衝撃的な知性や芸術との出会いによって突発的にやってきますが、恒常的、能動的に行ってきたわけではありません。
それより面白くて短絡的で享楽的な出会いによって、私の砂山はどんどん大きくなっていくのです。
だから知性との出会い、芸術との出会いは必要なのです。

そして私がオリジナルにこだわるのは、その砂山の頂上だけでも、誰かとは違う輝きにしたいからかもしれません。
個体差をオリジナルな個性にするのはとても難しい事なのです。
故に自分の頭で考えた事なんて、まず無いし出来ない事なんだって所からスタートした方が身のためなのです。
でも『まず無い』は『稀にはある』事なのですから、そこを求める姿勢は必要です。

まだ見ぬ景色を求めて歩いていきましょう!




一人残されてしまった、

2023-04-03 07:19:00 | Weblog
細野晴臣さんの心境を思うと、心が痛みます。
『あの時』の事に付いて笑い合う事ができる相手が居なくなってしまったのですから、、、

『あの時』の記憶は人生の宝物。
それを共有する仲間も宝物。
記憶だけになってしまったら、一人思い出して時々ニヤニヤするのでしょうね。
それはそれで悪くはないけれど、やっぱり語り合い笑い合える相手がいなければ寂しいです。

YMO三人だけの記憶が、あっという間に細野晴臣だけの記憶になってしまったのです、、、。
その事を思うと、とても心が痛むのです。

もし自分がそうなったら、偏屈な爺さんになって他者を断絶するかもしれません。
新しい出会いより失う事の恐怖に怯えるからです。

細野晴臣は賢い人だから、きっとそうはならないでしょう。
より音楽に打ち込んで魂の昇華を求める事でしょうし、そうあって欲しいです。

細野晴臣を見習います。
どんな事があっても、新しい出会いに活路を見出すようにします。