悠翠徒然

画像中心

やらかしても立ち直れる

2024-07-20 20:16:00 | Weblog
だから諦めちゃだめだね

やらかしてばかりの経験者が言うのだから間違いないところ

やらかしも結果味わい深さになる事もあるのだから人生は分からないものだ

だからと言って短絡思考と短絡行動を放っておけって話しじゃない
頭を使えよな
そのために学校行ってたんだからな

大波はまた来るぞ
その時乗り遅れるな
その日のために準備しておけ
ま、自分に言ってる事なんだけどね(^○^)



暑さ、、、

2024-07-20 15:48:00 | Weblog
1時ごろがピークだったかも、、、

今は外歩いても命の危険を感じないけれど、さっきまでは、、、

ようやく一息つけました

ちょっとだけ力仕事

2024-07-20 12:11:00 | Weblog
15分ぐらいやっただけなのに、汗が一気に噴出しました!
我慢ができなくてちゃんと入った事のないサウナってこんな感じなんじゃないかな、と。

気持ち良いっちゃ気持ち良いですが、危険と背中合わせの作業はしっかりとした準備と心構えが必要ですね

ちょっと反省、
ちょっと満足

今日も張り切ってお稽古いたしましょう〰️

でも日傘と帽子、そして飲み物は忘れずにね


節電にはならないけれど

2024-07-20 08:01:00 | Weblog
部屋を少し冷やして布団をかけ(とは言っても気がつくとベッドから落ちている)、鼻で呼吸して脳を冷やすと快眠できる様になるらしい

私の場合エアコン設定温度は25度
※推奨は24度らしいが寝相が悪く風邪引きそうなので、、、、

節電にはならない
電気料金高いのに、、、
それでも快眠にコストをかけることを選んだのは起きた時の気持ちよさと、その後1日の少し易さと頭脳明晰度(もちろん対象は過去の自分ですよ)の高さゆえ。

今朝も快適な目覚め!
枕も迷走した末に半年ぐらい前にベターな物と出会えたし、なんとなくな万全状態(^○^)

出会いに感謝ですね!




今日はよく働きました〰️

2024-07-20 00:05:00 | Weblog
汗だく✖️5回ぐらい頑張りました〰️
頑張った甲斐あって計画通り進みました
充実〰️

しかしあと10回ぐらいは同じことをするのか、、、、

それを考えるとちょっと憂鬱です








響き渡る会話

2024-07-19 05:27:00 | Weblog
店内に入った途端に分かるでかい声
喧嘩しているわけでもなく、店員にクレームをつけているわけでもない
通された奥の席のそばにいた三人の男性が、楽しそうに会話していた
全員70代後半あたりだろうか
元気だ
とにかく元気
お酒入っているからだろうけれど、三人とも声がめちゃくちゃでかくて、しかも会話が途切れない
鼎談がその理由だろう
飲んで食って喋ってのバランスとタイミングが絶妙なのだ
もちろん会話の内容は店内のどこに座っていても手に取るように分かるしループしているので5分で飽きた(⌒▽⌒)

迷惑といえば迷惑だけれど、楽しそうだからいーんじゃない?
高級店じゃないんだし

でも食事を終えると早々に立ち去りました
だってこっちが会話できないぐらい声がでかいんですもの
回転が早くなって店としても悪くはないのかもね
よく分からんけど〰️




暑い日の午後には

2024-07-18 14:52:00 | Weblog
チックコリアのスタンダードナンバーかMJQ聴いて涼むのが良いよね

今、一仕事終えて、チックコリアのピアノで涼んでます〰️

これから事務所に来客が三件夕方まで続きます
梅雨明けの暑い日の午後、お越しいただける事に感謝です

お暑い中ご苦労様です!です

飲み物バッチリ冷やしておきました〰️






ドタキャンされて

2024-07-18 06:58:00 | Weblog
15時までやることか無くなったじゃん!

ラッキーッ!

さて問題は空いた時間に何をするかだけれど、やる事山積している現実に愕然、、、

マジで富士山ぐらい積み上がってます
三ヶ月ほど腰の問題で無理できなかった事が原因です
ようやく医者のOKが出たので、先日30分ほどドラム叩いてみました
短時間ならいけるかも?の感触が嬉しかったです
秋にはライブがあるのでそれまでに鈍った身体を仕上げないといけません
間に合うのか?
間に合わないのか?
間に合わなかったらどうなのか?

今日空いた時間でドラム叩きます
部屋の片付けとやります
それぐらいかな









向き不向き

2024-07-17 08:22:00 | Weblog
人材登用の際は向き不向きを重視しますよね
個人それぞれの特徴を活かす事ができるかどうか
さらにはそこで成長できるかどうか

人事はとても大切です
組織は人で出来ているからです

適材適所は常に求め続けるべき行為です
人は変わっていくからです
成長する者もいればそうでない者もいる
変わったらさらに良くなるところに、復活できるところに移動してもらうのが基本だと思います

当たり前の事を言ってるだけですね(^○^)

普通の事を普通にやればいつか結果に繋がる事を信じています

どんな結果?

ひとりひとりが考えて行動しその過程で人間としても成長しながら組織に利益をもたらす事
利益は分配されさらなる成長の糧となるのです

当たり前の事言ってるだけですね(^○^)

無限ループの中にいるんだなぁ





 












大谷のインタビュー映像

2024-07-16 15:17:00 | Weblog
最近、ほとんどの映像で不機嫌
話す内容も地雷踏まない様な感じで面白くない
そうさせてしまったのは日本のマスコミに責任があると思う
近隣住民に突撃インタビューはやりすぎだよ

場所が特定されてしまい、引っ越す前の買ったばかりの豪邸を売却するとの報道もあるし、全てに慣れていない奥様の事を思えば日本のマスコミからの質問に不機嫌になるのは
当然だよね
インタビューさせてくれるだけでありがたいのだ

日本のマスコミのインタビューで大谷の笑顔が見られる日は来るのだろうか、、、