春待草の独り言

日々思ったこと、感じたことを日記代わりにつづっていきたいです。昨日コブクロライブに行った記念に。

2月25日色々なこと。

2020年02月25日 | 想うこと感じたこと
ご無沙汰しています。 皆さんお元気ですか? なんだか世界中新型肺炎が拡がってきていて心配ですね。 ここはひとつみんなで協力して大きくならないように乗りきるのが大切みたいですね。 ほんとに早くおさまって欲しいです。 テレビのニュースも話題も毎日この話題で気分も滅入ってしまいますね。 スーパーでお花を買って、店員さんが「かわいいお花ですね」と声をかけてくれたのがとても嬉しかったです。 不要 . . . 本文を読む

あと二日。

2019年12月30日 | 想うこと感じたこと
2019年も明日1日になりました。 皆さんどんな年でしたか? 私は今年は色々あったけどなんとか切り抜けて過ごしました。 大好きなドラマ みをつくし料理帖 スペシャルもよかったあ。 続編希望です。 江戸言葉っていいです! ゲゲゲの女房再放送 何回も何回も神回が! いいものはいい! ですね! 献立日記 昨日作ったカレーが少し余っているけど誰も食べない! 変身~! ジャガイモ茹でて、潰し . . . 本文を読む

しまったあ、もう12月だあ。

2019年12月21日 | 想うこと感じたこと
またまたご無沙汰しました。 今年も残すところ10日。 皆さんどんな年でしたか? 今年の漢字は「令」でしたね。 ラグビーワールドカップで盛り上がったのでワンチームの「一」じゃないのかな! と思っていたのですが。 令和、大分馴染んできたかな? 結構色々あった年ですが、なんとか。なんとか終わりそうです。 日本でも色々ありましたね。 大変な事件や事故。 災害がありました。 政治では政治家によ . . . 本文を読む

献奏…。

2016年04月28日 | 想うこと感じたこと
先日 バイオリンとピアノだけのコンサートに行きました。 バイオリニストのかたが熊本地震で大きな被害がでました。 本編の前に献奏という形で、「花は咲く」を演奏させていただきます。 拍手はご遠慮いただき、そのまま20秒間ほど黙祷をしたいとおもいますので、ご協力をお願いします。 と言われ静かにピアノが鳴り始め、優しいバイオリンの音色が重なりました。 遠く九州までとどくように、静かで優しくバイオリ . . . 本文を読む

早起きのおじさんサヨナラありがとう。

2015年08月11日 | 想うこと感じたこと
昨年3月29日ここのブログで紹介させてもらった「早起きのおじさんとさよならの月」のおじさんが、今日亡くなりました。 6月に親戚の方をのせて岡山の大きな病院な受診のお世話をしにきたときに、「おじさんの作った米を土産に持ってきたで」 と元気そうにしていたのに(泣) それが最後になりました。 おじさんの持ってきてくれたお米をついこの前までいただいていて、まだ玄米の入っていた米袋をまだ捨てずににい . . . 本文を読む

311… 4年

2015年03月12日 | 想うこと感じたこと
311から4年がたちました。 今日は可愛らしい大学生の女の子二人乗せて、ある学校にお手伝いにいきました。 「震災から四年だね。あの日公立高校の入試二日目の金曜日だったよなあ」 「あ~そうでした。覚えてます。 試験終わってお母さんとニュースみて、びっくりしました。」って。 そして「半旗って知ってる?」ときくと、二人とも「はんき?って何ですか?」 って。 そうかあ。センター試験のお勉強はたくさ . . . 本文を読む

父の足跡。

2015年01月15日 | 想うこと感じたこと
晴れの国岡山といいますが、今日はずっと雨です。 ほんとに天気予報ってよく当たるんですね。 先日主人が九州に行ったので、「これ使ってみてくれる?」 とsugokaと言うJRのカードを渡しました。 これは四年前亡くなった父の財布に入っていたものを、姉が、「あんたんとこで、使うてみて。お姉さんとこは九州やこ(なんて)、なかなか行くきかいがないけ~」と分けてくれました。 そのときにJR九州に電話 . . . 本文を読む

懐かしかった!

2014年12月20日 | 想うこと感じたこと
昨日金スマは大橋巨泉さんの特集でした。 途中からだったから、詳しくはわからないのですが、ガンの再発による、また再発で、今三度目のガンとの闘いをされているそうです。 現在は放射線治療中で、唾液腺にも影響がでて、唾液が非常に出にくくなっているため、番組中もペットボトルの水を飲むことを、中居正広さんが説明してくれました。 二年前になくなった私の父も放射線治療をしていました。 同じように唾液がでに . . . 本文を読む

ヨルタモリ♪

2014年12月10日 | 想うこと感じたこと
結構好きな番組です。 宮沢りえさんとタモリさんがすてきです~。 「今年もすったもんだがありました」 とりえさんが、オープニングでナレーションで言われてました。 20年前の流行語大賞ですって。 いろんな大変なことがあっても「すったもんだありまして」って、りえさんがいうのは、いま改めて感じるけど、いさぎよくて、かっこいい!っておもいます。 12日は「今年の漢字」が決定する日ですが、みなさん . . . 本文を読む

広島の土砂災害について

2014年08月22日 | 想うこと感じたこと
 テレビで映し出される広島の土砂災害のニュースは見るたびに本当に心が痛みます。  隣の県なのに、どうしていいのかわかりません。普通に暮らしていていいのかとさえ思ってしまいます。  あの夜、私の住んでいる岡山市では全く雨が降っていませんでした。  通例なら西から天気が変わっていくことが多く、広島で雨が降れば数時間後には岡山に雨が降る。という認識でいました。  今年の天気は本当におかしい . . . 本文を読む