(証人尋問を終え、裁判所前で)
東部労組HTS支部は2015年11月、時給制への変更による労働条件の不利益変更の撤廃を求め、日当が8時間分の労働の対価であることを前提として、添乗員への「事業場外みなし労働」の適用を否定した最高裁の判断によって示された「あるべき賃金」との差額請求の裁判を提起しました。この裁判の証人尋問が9月25日、東京地裁で行われました。
組合側の証人として東部労組菅野委員長と . . . 本文を読む
写真=解雇撤回を求めた団体交渉後に「団結ガンバロー」をやる多摩ミルク支部組合員(2017年9月13日)
東京東部労組多摩ミルク支部・鈴木明組合員への不当雇い止め解雇を撤回!一人にかけられた攻撃は全体への攻撃!仲間の雇用を守ったぞ!
東京・葛飾で食品の配送を手がけている多摩ミルクグループ(多摩共同配送センター、横倉運送、エイチ・ビー・エスの3社)の労働者でつくる全国一般東京東部労組多摩ミルク支部 . . . 本文を読む
写真=東京・葛飾4労組の組合員ら57人が集まった学習集会東京・葛飾4労組が公契約条例制定を求める学習集会を開催全国一般東京東部労組の地元である東京・葛飾地域の労働組合4団体が9月25日、葛飾区での公契約条例制定を求める学習集会を共同で開催しました。4団体は、東部労組が加盟している葛飾区労協のほか、葛飾区労連、葛飾区職労、東京土建葛飾支部です。それぞれ連合、全労連、全労協と異なるナショナルセンター( . . . 本文を読む