お 元気 だより

「お知らせだヨ~!」・「 楽しかったヨ~!」
「 面白かったぞ ~ !」 など
なんでも ・  どうぞ!!

 お 祭 り (*^_^*)(*^_^*)

2016年10月09日 | 日記
9日(日)校区のお祭りがあり出かけました。昨夜から明け方近くまでは
大雨でしたが、明け方には止んで、絶好の行楽、レクレーション日和になり
3~4年ぶりに出かけてみました。  
(以前は、手打ちそば、製造・販売で協力、今は体力・筋力の減退で脱退!!


    チラシの一部を抜粋

  
    お二階へ! どうぞ!!
      階段 も 装飾

   二階の 正面に!!
    お見事な 五葉の松 (樹齢 40年以上)

    一階の休養室では
    学園の先輩!! 「陶 匠」すっば らしい作品    

その他、交流センターの
館内は勿論、隣接の社日小学校々庭でも色々と
イベントがほんに盛りだくさんと開催をされ!! 
そりゃー 賑やか! にぎやかでした ぞ ー!! 

私ね、
抽選で4等「ハロウィンお菓子」が、大当 り ~!!   
  
  ラッキー! ラッキー!!   
   いっとき コーヒーを飲みながら 談 笑  

 じゃー!   ま た ね ~    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 健 診  (*^_^*)(^_^)

2016年10月09日 | 日記
今日の午後
私の「足 同様愛車」、健康診断(点 検)に、行って来ました。 

     モチロン!!    
       世界の トヨタ が
     3年で故障するような 車 は 販売 しないで しょう!!  

つぎは           
私の、点検 「健康診断」 は13日(木)8:35 ~ H 病院で予定。 
(11・12日は、グラウンドゴルフの為)  
※ 今、遊 び が、優先! 最 優先!! 
即 入院 ・ 手術になれば遊べないからで~す。 

     
    
今年は、締切り10月31日に間に合いました。 

先 生!!        

サァー!! 先生 の
判決は、       

今日は、健康診断(点検)のお話でした。

じゃー! じゃー!! ま た ね ~    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 台風18号  (@_@)

2016年10月05日 | 日記
今年も、ついに日本海を台風が北上をしてきましたね。
どうしても海を来るとなるとパワーが衰えないんですよね!!
(でも、今回は5日夜半には熱帯低気圧に変わりました)

みなさんの、周囲は台風の被害はございませんでしたか? 
私の、まわりは今の所なかったようです!!  

今回のは、大風・強風に 「特別警報」 が、出ていたほどは
夕方5時半あとさきは、やっぱり「凄い・スゴーイ!!大 風・強 風」
でしたよ ね ~ !!    

     植樹 昭和31年の 大木 
     樹齢60年 以上の大木が 大 揺 れ!!     

追 記
今日5日(水)「年金友の会」のグラウンドゴルフ大会の予定でしたが、
台風18号の通過「安全の為」、明日の6日に「延 期」となりました。 
(4日夕方に連絡がありました。 お世話大変です ね!!) 

じゃー!! ま た ね ~ !!    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 10月  (*^_^*)

2016年10月01日 | 日記
今日から10月 !!
今年も、あと 3ヶ月!!  いや! まだ 3ヶ月 も ある!!
皆さんはどちらですか? 
こ れ で!! あなたの肉体(気持ち)年齢が・・・・・・・ 

【ジャネ―の法則】より抜粋
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
簡単に言えば生涯のある時期における時間の心理的長さは年齢の逆数に
比例する(年齢に反比例する)。

例えば、50歳の人間にとって1年の長さは人生の50分の1ほどであるが、
5歳の人間にとっては5分の1に相当する。
よって、50歳の人間にとっての10年間は5歳の人間にとっての1年間に当たり、
5歳の人間の1日が50歳の人間の10日に当たることになる。

結果的に、子どもの頃は新しいことが多いので時間が長く感じるようになり、
大人になれば新鮮味のあるものに接する機会が少なくなり、
時間があっという間に過ぎ去ってしまうのです。

大人になると新鮮味が少なくなるだけではなく、同じことを繰り返す頻度も多くなり、
それによってさらに時間の経過が早くなるのでしょう。
いわゆるマンネリ化というやつです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お話が変わりますが、 今日この頃は、
夏?? 秋なのに!! でも、梅雨みたいに? 雨、雨々ですよね 
「台風の時季」 とは、言 え ね。 お 楽しみの 10月に突入!!
秋晴れ・秋日和も続かないから、土が乾く時もない雨々!! 
(野菜・お花に、もう水がいらないようになってから!!) 
今年は、特によくわからない「時 季」ですよね。 

また お話変わって
はやー!! 異変!!   
今年は、もう南天の実、千両の実が「ついばまれ」ました!! 
もう一個所の、まだ実は緑ですが 「千 両」 にネットを掛けねば!!  


明日2日の天気予報は
この頃では珍しく、曇天、晴れ間多しで過ごしやすい一日になるようです? 

各地で色々なイベントが計画・開催をされます。

赤江校区体育祭・比田温泉祭り・十神地区文化祭・
米子大お茶会・三柳自衛隊まつり等々 ほかにも たーくさん   

皆さまは、どこに? お 楽しみに 行かれますか?   
ウーン!! わ た しは ?  

一日24時間、一年365日の、感じ方?などモロ モロの、お話でした。

みなさん!! 日々
明るく・楽しく 「 笑顔 ・ 笑顔!!」 で、過ごしましょう!!    


では では、ま た ね ~    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする