今年最後の大仕事、業務進捗報告会も無事に終了!
後は年末の片付けと、年明けにある業務の事前準備だけとなりました!
と言うことで、有休消化も兼ねて「ガリバーフィッシングガーデン」さんへお邪魔してきました!
前日、ガリバーさんのインスタをチェックしていると…
「明日13日の金曜日ジェイソンイベント🎪
昼間ミックスポンドに何かが……😊」
と言うことで、久しぶりに金曜日の営業時間に放流があるようです!
普段は自称大池ハンターの私も、今回はミックスポンド目的の釣行!!
と言うことで、久しぶりに金曜日の営業時間に放流があるようです!
普段は自称大池ハンターの私も、今回はミックスポンド目的の釣行!!
予定通り7:15に到着。
受付けで少し管理人さんから情報を入手し、放流までは大池で釣りをしました…が!?
いったいどーゆうことでしょうか?
まーったく反応がありません。
もう一人、大池からスタートした若き釣り師がいらっしゃいましたが、私と同じく反応がなさそうな感じ…
結局、11時頃まで大池で粘りましたが、ノーフィッシュ、ノーバイト…
いったいどーゆうことでしょうか?
まーったく反応がありません。
もう一人、大池からスタートした若き釣り師がいらっしゃいましたが、私と同じく反応がなさそうな感じ…
結局、11時頃まで大池で粘りましたが、ノーフィッシュ、ノーバイト…
そこからミックスポンドへ移動し放流タイムを待ちます。
お昼ご飯にしようかと思ったのですが、魚がワラワラいる状況でついつい熱中してしまい釣りを継続。
少しスレンダーで、ラインを巻いてしまった跡がありますが綺麗な30㌢くらいのレインボー!
連続してこちらも同サイズの鰭が綺麗なレインボー!!
楽しんで釣っていると、先ほど大池にいた若き釣り師が戻って来られました。
ちょっと様子を伺ってみましたが、何とか一匹ヒットはさせたものの、杭に巻かれてラインブレイクとのこと…
かなり厳しい...とのことでした。
まぁ、今日は大池が厳しくても、ミックスポンドの放流があるので大船に乗った気でいた最下級…
まさかこの大船がタイタニック号であることに、この時点では気付かない最下級なのでした...
それから12時を回ったので、放流がある前に腹ごしらえ…と思ったら...やって来ました!
トラウト号!!(勝手に命名)
弁当食ってる場合じゃありません!
早速、管理人さんと業者さんが放流を始めました!!
テンション爆上がり!!
更にそのタイミングで教祖様もお見えになりました!
しかし、今は放流タイムです!!
挨拶もそこそこに釣りに集中!!
教祖様はイワナ狙いとのことで、ミノーをチョイスされアッという間に目の前でイワナを2連チャン!!
普段はマイクロスプーンの達人というイメージでしたが、本当に釣りが上手い教祖様です!
私もあやかりたい。。。
私もミノーでイワナを狙ってみますが、何故かレインボーがヒット!!
40㌢くらいのサイズでしたが痛恨のバラシ…
暫くミノーで粘りましたが、反応が落ち着いてきたので…
管理人さんから放流直後は派手目のスプーンがおススメとのことだったので、ハイバースト、ノア、ウィスの派手カラーをローテしみます。
すると、これが好反応!
アタリは数知れず、ヒットも数えれないくらいあったのですが、ことごとくバラシてしまう失態…
しかし、今は放流タイムです!!
挨拶もそこそこに釣りに集中!!
教祖様はイワナ狙いとのことで、ミノーをチョイスされアッという間に目の前でイワナを2連チャン!!
普段はマイクロスプーンの達人というイメージでしたが、本当に釣りが上手い教祖様です!
私もあやかりたい。。。
私もミノーでイワナを狙ってみますが、何故かレインボーがヒット!!
40㌢くらいのサイズでしたが痛恨のバラシ…
暫くミノーで粘りましたが、反応が落ち着いてきたので…
管理人さんから放流直後は派手目のスプーンがおススメとのことだったので、ハイバースト、ノア、ウィスの派手カラーをローテしみます。
すると、これが好反応!
アタリは数知れず、ヒットも数えれないくらいあったのですが、ことごとくバラシてしまう失態…
最下級釣り師なので失態ではなく平常運転と言うべきでしょうか…
とは言え、バラした中には40㌢サイズが3匹ほどいたので今思い返しても悔しい…(泣)
そしてやっと釣れたのがこのレインボー!
上から見ても分かりますがこの分厚さ!!
そしてやっと釣れたのがこのレインボー!
上から見ても分かりますがこの分厚さ!!
お中もデップリ!!
このレインボーは40㌢くらいですが、こんなコンディションの50㌢オーバーがゴロゴロといるガリバーさんは異常…(笑)
この後もルアーローテで楽しんでいたのですが…
塩焼きサイズレインボーを数匹追加した程度で反応が落ち着いてしまいました。
こんなしょぼい釣果…
この日の釣り師の中では私だけでしょう。
そんな私の背中に冷ややかな視線を感じ振り向くと…
そんな私の背中に冷ややかな視線を感じ振り向くと…
「この青二才が!」とタマさんが言ってそう…(怖)
気が付けば14:30、車へ戻りやっと昼食の弁当を頬張ります。
しかし、味わっている場合ではありません!
どうせ釣れないなら大池一択です!!
まぁ、放流魚にも相手にされない最下級が、百戦錬磨の大池トラウトを相手にするのは無謀です。
グルグルXを足元の駆け上がりまで追いかけてきたレインボーがいましたが…
案の定、大池はボウズとなってしまいました...(泣)
因みに、私の横で釣っていた若き釣り師は、最後の最後でレインボーをヒットさせ無事にランディング!
レインボー自体は40㌢くらいですが、ファイトはとても素晴らしく、強烈な突込みを見せていました。
それにしてもこの若き釣り師はとても釣りが上手い!
最後に良いもの見せて頂きました。
そして、この日は用事もあったので、教祖様へご挨拶をしてから一足早く帰路に着きました。
やはり放流の威力は凄い!
しかし、いくら最下級とは言えバラシ過ぎです…
そして釣り方もワンパターンになっています。
基礎からきっちりと、勉強や練習をする必要があるのは分かっているのですが…
釣り場に行くと過去にいい思いをしたパターンにこだわってしまうんですよね。
これじゃ何時までたっても成長しそうにありませんね。
反省です。。。
反省です。。。
もう一つ反省がありまして…
最近、カーディフAXとエゲリアの2本を使って釣りをするようになったのですが…
エリアのロッドスタンドの必要性を感じ、この釣行日2週間前に発注していたのですが、予定日に届かず…
ロッドスタンドデビューするつもりでしたが、こればかりは仕方ありません…
この日もロッド2本で釣りをしていたのですが…
足元に置いていたエゲリアの存在を忘れて踏んでしまったようです。。。
皮肉にも、今回の釣行2週間前に注文していたロッドスタンドが届いたのが翌日…
何もかもがダメダメな最下級でした。。。
ガリバーさんの放流タイム、、、
直後でも活性が高いんですね~。
綺麗なレインボーが揃って、良型も混ざればイイ釣果ですよぉ~。
ワンパターン・・・
ん~、 オイラも同じだなぁ~~って思いました。
確かにパターンが増えれば、 釣果も上がるハズ!? これはメモメモ(笑)
ロッドの破損は・・・ 痛いですねぇ。
スタンドが寂しそうです(汗)
普通は水に馴染むまでは釣れ難いですよね。
私的にはアタリが多くあり、とてと楽しめましたが…
常連さんにお聞きした所では、「閉園前か翌日の午前がもっと良くなるよ」とのことでした。
本当に良い魚をしいれています!
身の太さや体高、本当に素晴らしいです!!
釣りのワンパターンは、やはり過去に釣れた時のイメージに引っ張られている感じです…
ここから脱却しないと釣りの視野が広がりそうにありません。
これからは今までにやっていない釣り方を探ってみたいと思います!