釣りに行ってるのですが、ブログが追いついていない最下級です…
受付けを済ませたところ、ついに無料券をゲットしました!
本湖とは思えない極小サイズのレインボーです。
今更ではありますが、GWになごみの湖へ行って来ました!
GW中とは言え、この日は平日だったので、人は少ないかなぁ…と、期待したのですがアテが外れました…(^_^;)
受付けを済ませたところ、ついに無料券をゲットしました!
この券は、1日ゆっくり行けるときに使いたいので、今回は5時間券にしました。
そして、本湖へ…
真ん中の桟橋が見えた時点で人がいっぱいです。
最下流の桟橋も多くの釣り師がおられました。
空いていたのは一番上流の桟橋で、一人だけいらっしゃいました。
最初に入られていた釣り師に声お掛けし、この桟橋で釣りをすることにしました。
これだけ人が多い中の釣りは初めてでしたが、まぁボウズはないかと思い釣りを開始しました。
しかし…
クランク、ジョイントミノー、スプーン、セニョール、グルグルX…どれもアタリなく時間だけが過ぎていきます。
ちょっとヤバい感じになってきたところで、隣の釣り師がヒットしたのですが…
そこから隣の釣り師が爆釣モードに突入しました。
横でドラグをジージーされては、釣れていな釣り師にとって地獄の時間です…
しかし、私も最下級ではあるものの釣り師の端くれです。
そこは落ち着いて、どんな釣り方で釣っているのかを確認してみます…
何か軽そうなルアーを使っているようですが、目が悪い私にはよく見えませんでした。
しかし、フォールとスローリトリーブで釣っているのは間違いなさそうです。
そうなると、私が持っていて使えそうなのは…
フェザーになります。
早速フェザーに変え、同じように使ってみますが…
全く反応がありません…(~_~;)
そんな中でも、隣からはドラグの音が鳴り止みません。
それでもメゲずにキャストを繰り返していると…
コツっとアタリがあり、渾身のフッキングをかまします!
しかし…!?
リーリングが軽い…バレたか…
でも、何かちょっと重いな…
で、水揚げされたのが…
本湖とは思えない極小サイズのレインボーです。
当然ドラグなんか鳴るわけもなく…
ボウズは免れたものの、なんだか複雑な気分です…
それ以降は再び沈黙タイム…
しかし、隣の釣り師は爆釣タイムまっしぐらです。
もう、かるく30匹くらいは釣ってそうな感じです…
しかし、昼頃になると…
そんな爆釣タイムも段々と収束を迎え…
私が、隣のドラグ地獄から開放されたころでした。
仲の良さそうなカップルが、最初にいた釣り師と、私の間に入ってきました。
そして、なにやら彼女にレクチャーをしています。
隣の釣り師の爆釣タイムも終わったので…
最下級心の声「今さら来ても、もう釣れへんよ。俺なんかずっと釣れてへんけどな…」
なんて思っていたら…
彼氏さんが2投目か、3投目か忘れましたが、釣り始めて早々にヒット!
良型のレインボーをゲット…
そうかと思えば、キャストもままならない彼女さんも直ぐに良型をヒット…
なっ…なんじゃコリャ?…と納得出来ない最下級…
もうこの時点ですっかり集中力をなくし、まだ時間はありましたが納竿としました。
しかし…腐っても、最下級でも釣り師です。
再び、2日後になごみの湖へ5時間だけ行きましたが…
丸坊主で終わっでしまいました…
行かなければ良かったと後悔しても、後の祭りで…
なごみの湖…管釣りとは言え、ボウズもあり得る難しさ…
ここ最近ボウズを経験していなかったので、改めてなごみの湖の奥深さを体験しました。
しばらくは、渓流に通う予定ですが、次になごみの湖へ行くときは、リベンジを果たしたいと思います。