釣り界の最下級釣り師 ~釣りをさせて頂きありがとうございます~

釣りが趣味と豪語しながら、圧倒的な下手さで初心者の嫁にも負ける駄目な最下級釣り師の記録。

出来る事からコツコツと

2020-03-20 23:26:00 | 日記
新型コロナウイルスが世界を席巻しておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

最下級釣り師でございます。  

食品以外は殆んどをアマゾンさんに頼っている状態で、必要最小限の買い物しか行けてない状況にですが、暇と言う訳でもありません。
何故かと申しますと、外出しないと決めると、やり残した事がグイグイと捗るからです。

私が先ず片付けたい事は2つあります。
(もっとあるだろう?と突っ込まれそうですがf(^_^;)…)

先ずはドライブレコーダーの取りつけ再チャレンジです。
再びアマゾンさんでポチりました。


それと、今回はUSB電源直結コードも購入しました。


これは、ドライブレコーダーに直結出来るDCコンバーターで、12Vから5Vへ変換してくれます。


これで前回のような失敗は防げます。
配線図です。


早速取り付け作業開始です。

ケーブルを車内に這わすのは前回と同じなので割愛させて頂きます。

いきなりですが、電源線の端末処理からです。

電源線はより線となっており、プラス端子は直結して接続するので、捻って結線しても接触不良になりやすいので半田で接続しました。

それと、マイナス端子はY端子を使う予定でしたが、前回使いきってしまった事を忘れていました。     
なので、こちらも半田を盛って、アース端子に直接巻き付ける事にしました。
久々、半田ゴテの出番です。




途中、写真を撮り忘れてしまいましたが、配線は一先ず完了しました!


プラス側の結線は、半田付け完了後ビニールテープで保護します。

ここで通電テストです。
今回は対策を万全にしているので大丈夫なのは分かっているのですが、通電する時はちょっとドキドキしました(笑)

今回は問題無く起動しました!


後はDCコンバーターとケーブル類を、しっかりとフレームにインシュロックで固定します。


ここでしっかりと固定をしなと、後でガタゴト音の原因になるので注意が必要です。

そして、グローブボックスと内装を戻して完成しました。


余計な出費を経て、やっと完成しました。
これで一つ心残りが無くなりました。

続きましては、Drミノーの補修です。
リップが折れたミノーの補修はこちらから↓

今回補修したDrミノーは全部で8個です。


イビツなリップになった物もありますが…f(^_^;

何とか使えるでしょう(笑)


そして、リップが折れていないミノーも含めて、フックを全てスイミングフックに交換です!


完成です!


そして、新ルアーの投入です!
ダイワシルバークリーミノーです。


価格も文句なく合格で、Drミノーよりもしっかりと作り込まれているように見えます。


これを使うのが楽しみで、もしこれが良ければDrミノーから鞍替えするかも?です。


後はMGXTREMEにラインを巻くだけです。
本当はこの三連休明けに今シーズン初にして初の愛知川に行く予定にしていたのですが、予定が入ってしまいもう少し先までお預けになりそうです(T-T)

今年まだ一回も釣りに行けてない私は、もはや『最下級釣り師』では無く、ただの『最下級』に成り下がってしまいました。

早く行きたい気持ちは山々なのですが、また暫くは地図とにらめっこになりそうです。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに…

2020-03-08 21:37:00 | 日記
3月に入り、コロナ蔓延のニュースが巷を駆け巡っておりますが、皆様ご無事でしょうか?

最下級釣り師です。

政府がやっとあちら方面からの入国に規制をかけましたが、春節後に実行しても今更感は拭いきれず、中国への忖度と言われても仕方ありません。

田舎暮らしの私には関係無いかと思っていたのですが、滋賀県でもついにコロナ感染者が出ました。

中国からの入国を放置していたので、こうなる事は誰もが予測し得る事態ではあるのですが、さすがに隣の市で感染者が出ると危機感が強くなりますね。

とは言え、我が家はマスクのストックも底を尽きそうな状況でして…
手洗い、うがいだけは確実に実行しておりますが、先ずは不要な外出は避けたいと思います。

そんな中、ついにやって来ました!
(私のではないですが…)

注文して1年…(私は注文してませんが…)


2月納車予定が、3月までずれてしまいましたが、ついにやって来ました!(私のではありませんが…)


ジムニー(型式3BA-JB64W)です!(羨ましい…( ´△`))
グレードはXCです。


嫁が買った車なので、私が口を挟んだのはグレードくらいです。
他のメーカー、ディーラーオプションについては特に気にしていませんでしたが、嫁なりに色々と注文していたようです。

我が家には、新車が到着した時の儀式があります。

それはボディコーティングです。

ボディコーティング剤は、まだ沢山残っている某ホームセンターの商品です。
安価なボディコーティングですが、一応ガラスコートと書いてあります。

柔らかい専用のウェスで優しく拭いていきます。
汚れなんかないので、ボディコーティングも楽々です。

1時間位で完成しました。


コペンとツーショット(笑)


新車と並べると、汚れと劣化具合が良く分かりますf(^_^;
やっぱりテコ入れが必要ですね。

ジムニーの内装は四駆らしい感じが出ています。


4WD切り替えのシフトもあり本格的です!


けど、オートマなのが残念です…(私のではありませんが…)


タイヤカバーはハードケース。
嫁のこだわりてす。 

エンジンもピカピカです。


カッコいいですね。
私のではないので、私のが欲しくなりました…

さぁ、ここで試乗して…となるのですが、嫁が仕事で不在だったので、自分の車で無いものを、さすがに乗り回す気にはなれず…
嫁が飽きた頃に試乗したいと思います。


私のジムニーでは無いのですが、先ずライセンスプレートのランプと、ルームランプをLED化しようかと嫁に提案したら…

嫁『父ちゃんがやったら煙が出るから嫌や!!』

だそうです…f(^_^;

ショック…(;つД`)

そろそろ渓流釣りに行こうかと思案しております。
勿論、ジムニーに乗って行ける訳でもなく、初めての所なのでデリカで行くのも躊躇してしまいます。

当面は相棒のコペンで行く事になりそうです。

後は有休を何処にねじ込むか…
明日の仕事は、会社の予定とにらめっこです(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コペンの黒バンパーワックス再挑戦と愛知川年券ゲット!

2020-03-04 07:33:00 | 日記
もう梅の花が咲く季節になってきました。

皆様、解禁の釣果はいかがでしたでしょうか…(ぅ…うっ…うらやましいぃぃぃ~(T-T))

最下級釣り師でございます。

私の方はと申しますと、相変わらずの平凡な日々を過ごしております。 

それはさておき、先ずはコペンの黒バンパーワックスのお色直しです。

前回、下地処理なしに塗布した為なのかは分かりませんが、ムラがありイマイチの仕上がりだったので、再度塗り直す事にしました。

当日は雨だったので、車庫での作業になりました。

先ず、アマゾンのレビューにもあった、激落ち君での下地処理です。


激落ち君に似ておりますが、これはダイソーの落ち落ちVキングです(笑)

これをデザインした担当者は、オリジナルからのクレームにヒヤヒヤしたに違いありません。

仕上がりについてググると、どちらもメラミンスポンジで仕上がりにもそれほど大差がないとの事で、ダイソーが会社の近くにあるので落ち落ちVキングにしました。


さて、前回塗布してからの状況ですが…


黒い色はまだ大丈夫ですが、雨に打たれた花粉がこびりついているのか、ただの水滴の跡なのか分かりませんが水拭きでも取れません。
水拭き後…


今回は落ち落ちVキングさんに頑張ってもらうので構わないのですが、こんな事は今までありませんでした。

黒バンパーワックスが原因なら考えものですが…

気を取り直し、とりあえず最後まで作業を続行です。

落ち落ちVキングで表面の汚れを落として行きます。


流石、落ち落ちVキングです。
あの水滴の跡も綺麗に取れました。




でも少しムラが有るような…
そして、色が全体的に白くなった様な気がします…
まぁ、黒バンパーワックスを塗るので大丈夫だろうと作業を進めました。

この後は水拭きをして乾燥させます。

そして、いよいよ黒バンパーワックスの出番です!


うわぁ…ボケボケですね(笑)

そして、ビニール手袋をして…


黒バンパーワックスを塗ります。




塗った所は別タオルで乾拭きします。




この時、ボディに着いた黒バンパーワックスも取ります。
前回も申し上げましたが、ボディに黒バンパーワックスが着いて取れにくかったとのレビューを見掛けましたので、気になる方はマスキングをお勧めします。

そして、最後は水拭きで仕上げます。






個人の感想ですが…
ムラはある程度抑えられましたが、まだ無くなったとは言えません。
そして、黒色も私が想像していたような黒では無くて白っぽい黒です…(-_-;)

落ち落ちVキングが良くなかったのか…
そもそも樹脂が劣化しすぎていたのか…
私のやり方が…re

もしかしたら、蛍光灯の灯りが駄目なのかと、晴れた朝に確認しましたが…






写真で見るとマシに見えますが、実際はちょっと白っぽくて少しムラが残っています。
自然な黒と言えばそうかも知れませんが、個人的には不自然なくらい黒い黒が好みなので、この結果は納得できませんでした。
期待していたのに残念です…(T-T)

塗るしかないのかなぁ…( ´~`)


それはさておき、再び愛知川の年券を手に入れる為、永源寺へ行って来ました!
今回は一人旅です。

漁協へ到着すると、前回と違う張り紙がありました。


と言う事で、この事務所から近い道の駅に行ってみましたが、店自体が閉まっておりそれらしい受付も見当たません…

次に池田養魚場へ行って見ました。


ここはイワナを養殖しているようで…


ゲートを潜ると…

イワナ天国です!


幾つもプールがあり、イワナがワラワラ泳いでいます。


ここのでの入漁券の受付は料理屋さんでして…

大将と思わしき御仁が、お忙しい中対応して下さり…

私が初めてだとお伝えすると、丁寧にポイントの説明をして下さいました。

そして…
初の愛知川年券をゲットしました!


もう直ぐにでも探検に出掛けたくなりますが、先ずは装備を点検して万全にしておく必要があります。

帰ってからは、頂いたマップをニヤニヤしながらにらめっこです(笑)


久多川よりもエリアが広大です…

最下級に釣れるのか…

でと、早く愛知川の渓魚に出会いたい!

もう、今から楽しみです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする