正月気分もすっかり抜けて、またいつもの日常が戻ってきた今日この頃。
ここは釣りが出来る海鮮料理店です。
私達は右側の窓のある個室へ案内されました。
初めて来たので、店員さんの説明を聞きます。
残念ながら、この日はシマアジが既にいなくなっておりました( ノД`)…
引っ掛け釣りは、アジ、ヒラメ、カワハギ、伊勢海老となっております。
そして朱流に竿をわたします。
何度かバラしてしまいましたが、お腹を空かせたタイ?が凄い勢いで餌を食べてくれるので直ぐに釣れました。
釣れたら店員さんを呼んで料理をお願いします。
突然、自分の名前を呼ばれて朱流が固まってしまいました(笑)
そして、嫁が食べたがっていた生け簀から取れたばかりのイカのお刺身を頂きます。
食べかけで大変申し訳ないのですが、私が朱流を相手している間に、嫁が殆どを食べていましたヽ( `Д´)ノ
綺麗なお造りに、朱流もご満悦です!
そこで、嫁の妹がピンチヒッターで挑戦したら、見事一発で仕留めました。
そして、伊勢海老とカワハギは時価となっており、重さにより買い取り価格が変わって来ます。
204㌘でした!
これも食べかけでスミマセン…
タイ2匹を、お寿司3皿とサーモンのマルゲリータピザと交換しました。
そして、最後の1匹を牛ステーキと交換しました。
これもビールがすすむに違いありません!!
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
最下級釣り師でございます。
突然ですが、年明けには家族で新年会へ行くことが慣わしになっております。
普段であれば、焼き肉か回転寿司位で、特にブログに掲載するような事もありませんでしたが、今年はここにお邪魔させて頂きました!
三重県にある『ざうお鈴鹿店』さんです。
ここは釣りが出来る海鮮料理店です。
入って直ぐに大きな船があり、その周りが生け簀になっています。
私達は右側の窓のある個室へ案内されました。
個室に入ると、早速朱流が生け簀を覗いています(笑)
初めて来たので、店員さんの説明を聞きます。
釣りは餌釣りと引っ掛け釣りに別れており、それぞれ釣った魚を料理してもらえます。
餌釣りは、タイなら2,880円/匹、シマアジなら4,580円/匹となっております。
残念ながら、この日はシマアジが既にいなくなっておりました( ノД`)…
引っ掛け釣りは、アジ、ヒラメ、カワハギ、伊勢海老となっております。
引っ掛け釣りは個室とは別の場所へ行かなければならないのですが、餌釣りなら個室からそのまま釣りが出来ます。
餌と竿を店員さんに持って来て貰い、タイを釣ってやるかと思ったら、朱流が『朱流ちゃんが釣る!!ヽ( `Д´)ノ』と大騒ぎです。
残念ですが、朱流に竿を渡して私がサポートをします( ノД`)…
でもこれって、釣りが好きになっているって事ですよね?
私の作戦が上手く行ってるのでしょうか?(笑)
朱流の仕掛けに餌を付けてあげます。
餌はオキアミです。
そして朱流に竿をわたします。
何度かバラしてしまいましたが、お腹を空かせたタイ?が凄い勢いで餌を食べてくれるので直ぐに釣れました。
私がタモ係なので、画像もブレブレですがタイが釣れました。
って、タイしかいませんが…
釣れたら店員さんを呼んで料理をお願いします。
今回のタイは半身お造りで、残りをフライにしてもらいました。
そして、釣れたら太鼓でお祝いして貰えます(笑)
突然、自分の名前を呼ばれて朱流が固まってしまいました(笑)
やっと一息ついてビールを頂きます!
そして、嫁が食べたがっていた生け簀から取れたばかりのイカのお刺身を頂きます。
食べかけで大変申し訳ないのですが、私が朱流を相手している間に、嫁が殆どを食べていましたヽ( `Д´)ノ
けど、私もとても美味しく頂きました。
暫くして、朱流が釣ったタイのお造りが来ました。
暫くして、朱流が釣ったタイのお造りが来ました。
綺麗なお造りに、朱流もご満悦です!
個人的には、一晩寝かせた刺身が好きなのですが、捌き方が上手だからなのかとても美味しかったです!!
後、写真はありませんが、タイの唐揚げもサイコーでした!!
肴が旨いとビールがすすんでしまいます。
酔っぱらう前に引っ掛釣りに行きました。
ここには、アジ、ヒラメ、カワハギ&伊勢海老の入った篭が沈められており、横に設置されている引っ掻け針のついた竿を使って引っ掻けます。
釣れたら、ベルで店員さんを呼んで検量してもらうシステムです。
嫁からのリクエストは、カワハギのお造りです。
朱流が頑張りますが、中々釣れません。
そこで、嫁の妹がピンチヒッターで挑戦したら、見事一発で仕留めました。
何故か朱流がニッコニコでポーズを決めます(笑)
そして、伊勢海老とカワハギは時価となっており、重さにより買い取り価格が変わって来ます。
ドキドキしながら検量です(笑)
204㌘でした!
㌘単価を忘れたので価格は忘れましたが、カワハギのお造りは肝醤油も付いてサイコーでした!!
これも食べかけでスミマセン…
その後、朱流だけでなく、私も嫁も魚が釣りたくなり、この後タイを3匹追加しました。
しかし、全てのタイを料理して貰っても流石に飽きてしまいます…
そこで、料理と交換するシステムがあるんです。
タイ2匹を、お寿司3皿とサーモンのマルゲリータピザと交換しました。
そして、最後の1匹を牛ステーキと交換しました。
ステーキの写真を撮り忘れましたが、中々美味しかったのですが、海鮮料理屋に来てステーキが締めになるとは思いませんでした(笑)
本当は、もっと他にも食べたいものはあったのですが、お腹が苦しくて食べられませんでした( ノД`)…
今回は諦めましたが、今度は貝類を味わいたいです。
これもビールがすすむに違いありません!!
ここで気を付けなければならない事は、1匹の買い取り価格は安くないので、子供にポンポン釣らせるのは非常に危険ですねf(^^;
因みに、今回は大人4人小人1人の、計5人で25,000円オーバーでした。
まぁ、思ったよりかは安かったですが、調子に乗ってしまうとちょっと怖いですね。
それと、ここは時間制で2時間のみとなっているようです。
まぁ、2時間とは言え、十分楽しませて頂きました!
また、来年の新年会に来たいと思います!