一姫二太郎成長記 

上海生活にさよならして日本の生活に慣れつつあるこはちゃん一家。
パワフルな子供達にママはタジタジの日々です。

涙、涙の運動会

2008年04月21日 10時45分26秒 | こはちゃん成長記

土曜日、こはちゃん幼稚園の初運動会でした!
お天気は、遠足の時程ではないけどいまいちでしたが、そんなのおかまいなし。
朝、5時半に起床。タクシーで行くから、いつもより遅く起きてくれていいのに「朝だよ、起きて!」といわれ、しかも、嫌がらせのように電気まで付けられ、起きざるを得ない状態。
運動会という意味はわかってなくても、なんだかウズウズしていたのかな??
ワンワンチームVSニャンニャンチームに別れて競うみたいで、前日、こはちゃんに「どっち?」と聞くと「ワンワン」と答えたけど、ちゃんとワンワンチームの入場のときに出てきました。入場の時は、こんな感じでまぁまぁ普通。しかし、周りのお友達は、既に涙。
そして、一番目の競技が始まる頃には、こはちゃんこんな感じに!

日本人のお友達ほとんどが泣いちゃってました。
競技はもちろん、ボロボロ~~
「がんばれ~」というより、「何で泣いてるの~~?」と叫んでいた母。
初運動会の感動というより、「あ~ぁ」という感じでしたね。
こんなものなのでしょうか??

途中、小さい子達は、砂場に夢中。
まぁ、運動会の意味がわかるようになるのは、まだまだ先のようです。
まだまだ、ママやパパをみちゃうと泣いちゃう時期なんですね。


最後は、園児みんなで輪になって「おっとっと音頭」という踊り。
こはちゃん、この踊り大好きで、おうちでも踊ってくれる程。音響の調子がよくないみたいで音があまり聞こえなかったけど、先生が一生懸命リズムをとってくれたからみんなちゃんと踊れたみたいです。
笑っている時間より、泣いている時間の方が多かった初運動会!
まぁ、これもいい思い出のひとつになるのかな?
来年は、楽しそうに走ったりしてる写真が撮れるといいな~~
今朝も、「今日も、運動会?」といって出掛けました。あんなに泣いても楽しかったのかな??