一姫二太郎成長記 

上海生活にさよならして日本の生活に慣れつつあるこはちゃん一家。
パワフルな子供達にママはタジタジの日々です。

春休みの旅行

2010年04月07日 15時15分42秒 | こはちゃん成長記
やっと春休み終了。といっても、今回の春休みは旅行に行ったり、上海のときの友達に会ったりしたので退屈しませんでした。
今回の旅行は、私の母の実家の仙台へお墓参り。飛行機で行くか新幹線で行くか検討したけど値段的に新幹線の方が安いし、時間も自由なので新幹線で。
じじ、ばば、いとこのにーに、こはちゃん、ひろくん、ママの6人旅行。
前回仙台に行ったのは、こはちゃんが上海に旅立つ前だから4年ぶりぐらいになるかな~
月日が経つのはほんとに早いな~ひろくんは初めての仙台そして新幹線。乗り物大好きなひろくんを新幹線に乗せてあげられてよかった!
荷物もってベビーカー引いて6人で移動はけっこう大変だったけど日本の駅はバリアフリーだし、言葉ももちろん通じるからぜんぜん平気。

新幹線の中からきれいな富士山見れました!
そのうち、富士山の見える温泉宿にでも行きたいママです。日本の宿は高いからなかなか行けません。

ひろくん、ほんとに何でも食べます。今回の旅行でも親戚みんなに驚かれました。食べっぷりとママ命っぽさ。ママの姿が見えないと必ずピーピー泣いてましたから。もうそろそろママ命卒業して欲しい!!最近ちょっとウザイ感じもするので。
何でも食べるから最近顔がまん丸くなって、お腹も出てきたような~~
セイブしたいけど、食べさせないとひっくり返って怒る。食事の度にママ疲れます。
道の駅でアイスを食べてご満悦のひろくん。田舎の子みたい。

こちらは、母の実家の近くの温泉。二日続けて行ったけどひろくん毎回女の子と間違えられる。最近よく女の子みたいといわれるな~。パパは髪型のせいじゃない?というからそのうちバッサリ切らないとね。
それにしてもこはちゃんのこの顔。いつかレディーになれるのかしら???

東北新幹線が着たときに撮ったけど、笑い顔けっこう似てるかも!
基本的パーツが違うと思われる二人だけど、やっぱり姉弟なんだなぁ。

こちらは、国際基督教大学の桜。東京のいとこの家からすぐのところにあるのでお花見を兼ねて見学へ。
ちょうど満開の桜で素晴らしかったです。東京で満開の桜見るなんて今後あるかどうかわからないのでいい思い出になりました。

このメンバーでこの先旅行に行くことが今後あるかどうかわからないけど、孫達と楽しめたからじーちゃんばーちゃんは喜んだことでしょう。ひいじーちゃんひいばーちゃんも初めてお墓参りしたひろくんを歓迎してくれたかな。

いよいよ今日からこはちゃん年長さんスタートです。担任の先生は前々からこはちゃんが担任になってほしいな~といっていた先生。とても喜んでいます。
それにしても日本の幼稚園4月はいろいろ忙しい。来週は3回幼稚園に行く必要あるし、4月いっぱいは帰って来るのも早い!!最後の幼稚園生活楽しんでほしいものです。