一姫二太郎成長記 

上海生活にさよならして日本の生活に慣れつつあるこはちゃん一家。
パワフルな子供達にママはタジタジの日々です。

夏旅前半 伊豆から日光

2012年08月01日 13時37分41秒 | こはちゃん成長記
夏旅 伊豆から日光


子供達、夏休み突入です。
夏休みに入ってすぐに1週間、家族旅行に行ってきました。今年は国内。財布事情、日程事情いろいろありまして
今年は国内です。

車で、伊豆~日光~福島~東京~我が家という道のり。
車がminiクーパーだったので運転手はパパさんのみ。がんばってくれました。
子供達も狭い車内で歌ったり、けんかしたり、爆睡したり。

新東名を通ってまずは浜松SAへ。前回GWのとき大渋滞で入れなかったので。
餃子食べました。たしかに美味しかった!!そして、パン。プレミアムメロンパンちょっと高めの300円ですが、
美味しいです。旅の記念にご賞味あれ。

そして、またまた新東名を走り、駿河湾SAで休憩。こちらも初めて入りました。建物も素敵、トイレも素敵という
感じでした。
そして高速を下りてお昼ご飯!静岡沼津といえばお寿司。漁港の回転寿しへGO!!
食べたかった生しらす。ほんと美味しかった。生しらすだけを3皿も食べちゃった!そして、生桜えび。とても幸せ~
お寿司は美味しいね~~

その後、ちょっとドライブして、堂が島に行ったけど、たまたま火祭りとかいうお祭りの日で、遊歩道は立ち入り禁止。
ガッカリです。まぁ、また今度行きましょう。もちろん、お寿司食べてから。
一日目は伊豆で一泊。久しぶりに大の字で寝られると思っていたのにこはちゃんが一緒に寝たいと言い出す。いつになったら
一人で寝てくれるのやら???おかげでシングル布団二枚に3人。二つあったベットがひとつ空いてました。
次の日は日光鬼怒川へ。
日光と言えば東照宮。行ってきました。林間学校の子供達がとても多くて、すごく混雑。説明するガイドさんもたくさんいたので
小学生にまじってちょっと説明を聞いちゃいました。
有名な「見ざる、聞かざる、言わざる」の意味とかきいて改めて納得したりしました。
ひろくんも200段ある階段上ってお墓参り。けっこう興味津々という感じでした。
東照宮のあとは、牧場へ。アイスクリーム作りに挑戦。
氷を入れたボトルをひたすら転がすこと13分。おいしいアイスクリームができました。

日光二日目は高原散策。霧降高原に行ったら、リニューアル準備中とやらで立ち入り禁止。
もう少し足をのばして戦場が原まで行ってきました。
ひろくんは歩くことに関してはなにも文句をいわないけど、こはちゃんは、歩くことに関して文句ブーブー。ホテルに早く帰りたいと
いいっぱなし。そんなにホテルがいいならずっといなさい!と何度も雷落としました。
ホテルのプールで泳ぐことがこはちゃんにとって一番楽しいのかしら???
ホテルにプールがあったのでひろくんもこはちゃんも夜ずっと泳いでました。
ひろくん、この旅行の間に飛び込みできるようになりました!!ママもビックリ。恐がり屋だったのに最近性格変わってきたかも!!

取り合えず、伊豆、日光で旅の前半は終了。
後半は次回です。