一姫二太郎成長記 

上海生活にさよならして日本の生活に慣れつつあるこはちゃん一家。
パワフルな子供達にママはタジタジの日々です。

初めてだったけど

2011年01月15日 20時22分44秒 | こはちゃん成長記


電車が大好きなひろくんとミュースカイに乗りたいというばーちゃん。最近すっかりご無沙汰の空港に行き帰りにミュースカイに乗りました。
あっという間に目的地。もう少しゆっくり乗りたい気分でした。

先日、たまたま受けてみたい講座があったのでひろくん初めての託児体験。支援センターとかではずっとママにべったりなのでかなり不安だったけど、壁を隔てて我が子の泣き声は聞こえず。1時間半、気になりながらも久々の講座という時間を一人で味わうことが出来てよかった。
終わって早速託児ルームへ行くとボールを持ったひろくんと目が合う。顔見たけど泣いたような感じはない。私を見ても泣くことなく普通にかけよってきた。
託児の人に様子をきいたところ、初めはちょっと不安そうだったけど、そのうち慣れてかなりいろいろおしゃべりをしたらしい。どうやら泣かなかったようだ。ママ驚き。絶対泣いていると思ったので。
ということは、託児大丈夫な子供?まぁ預けることはあまりないだろうけど。
道ですずめをみてもこわいといって尻込みする息子だけど芯は強いのか?こはちゃん、意外とダメダメだったけどね~~。

昨日からこはちゃんはパパとスキー。天気が荒れるということだったのでママとひろくんはおうちで留守番。こはちゃんが行くといってきかなかった。
子供のスキー教室に入れたらしい。メールだと楽しかったといっているとのこと。
パパの友達のうちに泊まって明日帰って来るけど帰って来たらいろいろ聞いてみよう。
ママは一日ひろくんと引きこもり。でもただ家にいるのはもったいないので、ひろくん昼寝してる間におひな様だしました。
初節句以来のひな壇。こはちゃん帰って来たらなんていうかな?あまり感心示さないかな~。

最新の画像もっと見る