
この夏の最大イベントがありました!
上海でお友達になり、本帰国してしまったお友達&まだ上海いるお友達との日本での再会です。
3、4組の親子ならまぁ、驚くことはないだろうけど、なんと9組の親子の再会となるとかなりのもの。大人9人子供11人の大所帯。しかも、子供はこはちゃん同世代&乳児。妊婦のママも1泊の荷物を持ってワクワクして集合です。
そうです!ただの再会ではなく、1泊お泊まりも兼ねてました。子供よりも母達の方がワクワクしていたかも~。大部屋にみんなでお布団引いてまるでプチ修学旅行状態の一夜が待っているんですもの~~
こんなことが実現出来るなんて思ってなかったから絶対体調不良にならないように気をつけてたよ。
その甲斐あってこはちゃんもママも元気にみんなに再会できました。
離れていても、ブログなどで顔はみてるけど、実際に会うとみんな成長してた!!
日本に帰国組の女の子達はなんだかすごく落ち着いた感じになっていた。
こはちゃんも、随分女の子になった~~といわれたよ!
あの~女の子なんですけど・・・って感じだけどね。
これだけの人数が集まって移動をしたら事件が起きないわけがない。
まずは、りょうたん母が、モリコロパークにあり得ないぐらい大きなトートを忘れる!しかも、自分は気が付かないでちーちゃんのママが気が付くという落ちもあり。のんちゃんが取りに戻ってくれて一件落着。盗まれることとかあるみたいだけど、盗むのもはばかる程大きい荷物だったから置いてあったみたい。りょうたん母おもしろすぎ!!
そして、そして、地下鉄の中。乗ったのは始発だから混雑もなくみんな座れてひと安心してたけど、突然、ヨータが母に連れられてやってきて、私たちの座っているとこに座った。そこまではよかったけど、しこたま遊んだ後。眠くないわけがない!しかし、寝てもらっては困る母達。なぜなら、みんな、1泊分の荷物持参。抱っこする余裕は誰もありません。自分で歩いてもらわないと!ということで、マメコ母とみゆみゆ母が頑張ってくれて寝かさないようにしてくれていたのに、降りる寸前にヨータダウン。降りるためにみゆみゆ母が抱いて立ち上がった途端あの野生の雄叫びが~~~
車両全体に響く程。周りの人達も「お気の毒に~」みたいな顔しながらみてる。みゆみゆ母、必死に母ではないことアピール。みゆみゆ母お疲れさまでした!
でも、ヨータがヨータらしくてうれしかったけどね。
そんなヨータは旅館のエレベータの扉で指を挟むなどもしてくれて、まだまだ目が離せないという感じ健在でした。
無事、旅館に到着し、みんなで、近くのファミレスでごはんを食べ、その後またまたみんなでお風呂!もちろん、ゆっくり入るなんて言葉はありません。母達はザザッと洗って、子供達を洗って流れ作業で終了。
母達は、とにかく子供達に早く寝て欲しかったのでみんなで一気に布団の中へ!興奮して寝ないかと心配してたけど、やはりみんな遊び疲れたのか、思いのほか簡単にダウン!!こうなったら、この後は母達のお楽しみタイム。
寝てる子供の様子を気にかけながら、しゃべる、しゃべる。母として、妻として、嫁として、いろいろ話したね~~。大声で笑いながら子供の寝付き気にして。
ほんと、楽しい一夜でした。
是非、来年もどこかでみんなで再会しようと誓って別れました。
来年、順調にいけば、私、二人の子連れで登場ですが、絶対行きますから、みなさん、よろしくね!!

昨日、ママ無事に誕生日迎えてしまいました~~
弟家族も来てたので年甲斐もなく、ま~るいケーキ買ってロウソクたてました!
いくつになっても誕生日を祝ってもらえるのはうれしいものです。
パパは、その日まで敦煌に旅行。皆既日食見に行ってました!もちろん、妊婦じゃなかったらママとこはちゃんも行く予定だったけどね~~
おめでとうメールに日食の写真が添付されてました!パパ、ありがとね!もうすぐ、帰るからね~~~
体調はどうですか?
メール書いてみたけど届いたかな??
お互い体調に気をつけようね。
日本でブログ読んでるけど、こはちゃんとっても
元気でいいね~ ・・・でも妊婦にはつらい?(笑)
くれぐれも体大事にしてね。
同窓会も超行きたかったけど、第2回を期待して。
その時は一緒に二人の子連れで参加だね♪