一姫二太郎成長記 

上海生活にさよならして日本の生活に慣れつつあるこはちゃん一家。
パワフルな子供達にママはタジタジの日々です。

ママという存在

2010年08月15日 22時04分49秒 | こはちゃん成長記
母子家庭二日目の我が家。プールに行こうかと思っていたけど曇りの天気。午前中貸し切りの公園の砂場で遊び、午後はおうちでウダウダ。なんだかんだで平和に終わるかなと思ったら、そんな甘くなかった。

寝る時間になったので三人で寝室へ。こはちゃんもひろくんもすんなり寝ることはなく、何度注意してもドタバタ。そのうち寝るだろうと思い母は我慢して寝た振り。ひろくんが何度かママに激突。何度目かの激突でママキレた!!
寝室から出てパパの部屋へ。ふすまを閉めて静かにしていた。
キッチンにいると思い二人が探しに来た。「いない」ここで二人パニック!「ママ~~」「ママどこ~~~」ひろくんがあんなに必死に「ママ」というの初めて聞いた。ちゃんと「ママ」っていえるんだと思った。二人とも大泣き。
こはちゃんがふすまを開けるまでのほんのわずかな時間だけど二人とも必死だった。ひろくんも鼻水垂らして泣いてた。こんなことがあってふと大阪の事件を思い出した。
1歳と5歳の子供がほんの1、2分ママの姿が見えなくなっただけであれだけパニックになってるということは、1歳と3歳しかも暑さと空腹があった子供達。どれだけ不安だったか。考えると胸が痛い。

そして、こはちゃんがふすまを開けてママ発見。安心したのかその場に立っていた。
その後、寝室へ。こういうことになった経緯をこはちゃんに説明。ママのいうことを聞かないとほんとにママがいなくなるよなどなどいろいろ話す。こはちゃんはずっと泣いていた。
最近怒ること多いな~と思っていたからこの際いろいろ話して少しこはちゃんにわかってもらうためにいろいろ話す。
「ママは私のこと嫌いなんでしょ」これをいわれたとき悲しくなった。怒ったときに「そんな子は嫌いだ」といつもいうからこはちゃんはこう思っていたのかもしれない。久しぶりに涙が出た。こはちゃんになぜママが怒るか説明。少しはわかってくれたかな?
なんだかんだ話してこはちゃんが「ママの40歳の誕生日も一緒にお祝いしようね」と。ついこの間誕生日だったのにもう来年の誕生日のこというのね~。「ママ100歳まで生きれるかな~?」だって。いつまでこはちゃんママの誕生日祝ってくれるかな?
明日にならないとわからないけど、今夜はけっこう意義のある時間だったような気がします。

どんなに怒ってもやっぱり子供はママ大好きなんだと再認識。
もっと遊んで欲しいとかもっと見て欲しいとか思っているんだと思った。
明日は友達と遊ぶけどこはちゃん目が腫れてるだろうな~~
もっとこはちゃんとだけ遊ぶ時間を増やさないといけないな。私も反省。想像以上にママという存在は子供にとって大きいんだと再確認。
もう少しやさしいママになれるようにしないと。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rino)
2010-08-16 00:23:02
もっと、子供と向き合わなきゃ!!
きっと、もう少しずつ言ってることがわかってきてるはずだよね!!

こはママちゃん・・・いつまでも元気なママでいてね~~
返信する
Unknown (mibu)
2010-08-16 18:01:41
意味のある出来事になってよかったね。ママという存在は、子供にとってすんごく大きいね。私なんていまだに母が大好きで離れているのが寂しいなと思うくらいですから・・うちの子供たちも毎日私にしかられてかわいそうなくらいだよー嫌いとかいっちゃってるし(笑)きっとてんてんは傷ついていることもたくさんあると思うんだけど、でも、泣いたり、眠たくなったりわがままいうときは、ままーままーって叫ぶから、いとおしくなるねぇ・・といいつつ、まじでぶち切れしまくってます。。こうやって、毎日の積み重ねが、信頼関係につながっていくと信じて。私も1歳と3歳のあの大阪の事件、とても心が痛みます。どんな事情があったとしても、許されることではないね。
返信する
Unknown (マチコ)
2010-08-17 11:00:12
この日記読んで、ちょっと、じ~んとしちゃいました。
母親が思う以上にママって子供にとって大事な存在なんだなー。
実は今、子供を一時保育に出していて、別れるときに私にしがみついて離れなかった息子を思い出し、悪かったな~、って反省中。。。
子供とべったりって今しかないから、子供と過ごせる時間を大事にしなきゃな、と思いました。
返信する
Unknown (rie)
2010-08-22 21:16:08
しみじみと考えちゃった。
ほんとママ1番だよね。

宗はほんとうにママから離れられないから余計そう思うよ。

こはちゃんもしっかりしてきたと言えどもまだまだ甘えたいんだね。子供はいくつになってもそうなんだろうな~

ほんと母親の存在は大きいよね

お互い がんばろう
返信する
Unknown (こはママ)
2010-09-01 23:04:37
rinoさんへ
体が第一だもんね~~
お互い、がんばろう!!

mibuさんへ
子供を置き去りなんてね~~。小さい頃は、トイレもおちおち行けなかったぐらいだよね。母性ってみんな持ってるわけじゃないのかな??

マチコさんへ
子育て中は大変だからわからないけど、子供が成長したら今が幸せなときだったと思うんだろうね。手が離れたとき懐かしく思うんだろうね。

rieさんへ
そうなんだよね~まだまだかわいい。口は達者で腹が立つこと多いけど。
母親ってすごいよね~
返信する