![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bd/c90bcbaa4702284c714b3e5de24d2fb4.jpg)
最近は、お友達も増えて毎日出歩いているこはちゃんとママです。上海は日本人の駐在員が多いとは聞いていたけど、子供がこんなにたくさんいるとは思わなかった!お友達を見つけるのは日本より簡単かもしれません。
いたずらばかりしていると思っていたこはちゃんですが、最近はママのやってること驚くほど見ていて、こんなことまで真似します。教えたわけじゃないのにねぇ。驚いたことに、お風呂に入る時、数を数えるのですが日本語と一応中国語で数えてて、なんとなく中国語のほうが覚えがいい!喜ぶべきかどうだか??
ミッキーのDVDだと思って買った物が、こっちの子供が英語を覚えるための学習用DVDだったけどまぁいいやーと思い見せていたら今日は「パーティ」とか「ハッピー」とか口にしていた。素晴らしい吸収力。このまま見せ続けよう。
しかも突然、「マーウィ」みたいな言葉いうから何いってんだろう?と思って注意深く聞いてたらどうも「マミィー」といっているみたい。エーー!そんな品のいい親子じゃないしぃ。呼ばれてもはずかしい。今までどおりでよいよ。こはちゃん。
ママ的には中国語より英語ができて欲しいのよね。なぜなら、一緒に将来旅行するため!通訳してもらって母娘で楽しい旅しようね。今、こんなに苦労してるから将来恩返ししてちょうだい。
いたずらばかりしていると思っていたこはちゃんですが、最近はママのやってること驚くほど見ていて、こんなことまで真似します。教えたわけじゃないのにねぇ。驚いたことに、お風呂に入る時、数を数えるのですが日本語と一応中国語で数えてて、なんとなく中国語のほうが覚えがいい!喜ぶべきかどうだか??
ミッキーのDVDだと思って買った物が、こっちの子供が英語を覚えるための学習用DVDだったけどまぁいいやーと思い見せていたら今日は「パーティ」とか「ハッピー」とか口にしていた。素晴らしい吸収力。このまま見せ続けよう。
しかも突然、「マーウィ」みたいな言葉いうから何いってんだろう?と思って注意深く聞いてたらどうも「マミィー」といっているみたい。エーー!そんな品のいい親子じゃないしぃ。呼ばれてもはずかしい。今までどおりでよいよ。こはちゃん。
ママ的には中国語より英語ができて欲しいのよね。なぜなら、一緒に将来旅行するため!通訳してもらって母娘で楽しい旅しようね。今、こんなに苦労してるから将来恩返ししてちょうだい。
たまたましゃべっただけだと思います。うちの子かなりシャイで話しかけられると下向くので早く「ニーハオ」ぐらいはいってほしいな。
さちょりんさんへ
そうじしてくれるより、汚さないでいてくれるほうがありがたいのですが。言葉はたくさん話せると人生変わるだろうなぁ。
こんな細かいお手伝いまで出来るとは驚き!
将来は3ヶ国語をマスターしてバリバリのキャリアウーマンになっちゃうかもね☆
こはちゃんは英語ですか?すごーい!
うちは英語のDVDも見てますが、中国語しか喋りません・・・なぜ?