ホテルで朝食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cd/a49d60acb2459130fef46f0a7ba5fb0b.jpg)
シナモンロール、おいしかった。
朝食後、ペトラ遺跡に出かけます。
この日は丸1日ペトラ遺跡の観光です。とても広大な敷地なので、1日中歩きどうしとなりました。
ホテルからバスで5分ほどで到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4f/1af86950d01465ac5c69de88b3dd7b43.jpg)
古代都市ペトラは、中東を代表する遺跡で貿易で栄えた都です。
建造された年代については正確なことはわかっていませんが、紀元前1世紀ごろには、既に栄えていたようです。
大地震によって、甚大な被害を受けたことをきっかけに、没落し、1000年近く忘れ去られた廃墟となっていたそうです。
まず、ビジターセンターにて、チケットを受け取る。
1日券で50J.D(ディナール)、日本円で約8,000円!?高っ。ディズニーランドより高い。
ペトラ遺跡はとっても広いので、2日券、5日券も売られているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2d/2b2959ced22dcefc82f787025234e261.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/39/c3667d240b4a566b384c34c043bcf0cd.jpg)
ビジターセンターのある広場にはレストランやお土産屋さんが軒を連ねています。
ちょっとしたスークの雰囲気。
メインゲートからシークの入口までは徒歩か馬で行くことになります。
乗馬料金はチケット代に含まれますが、別途チップ代が必要となります。
私たちは、ガイドさんの説明を聞きながら進みたかったので、徒歩を選択しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/29/cec984df3d66340a0b0a7cfe90e0daa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9c/0d9290e950b6b2c1e0af8cb76dfcdee7.jpg)
↑オベリスクの墓。
1世紀にナバタイ人によって岩肌を彫り込んで作った墓です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/de/997462c25d3ffffc9627b3ef9a3b7d73.jpg)
↑ジン・ブロックス
シークに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d7/0bbeb012cbc0cfdba527ac011f5ca53f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d0/8eb877a07d0770046ae0a572316792d0.jpg)
メインゲートからここまで徒歩15分くらいです。
シークは古代都市ペトラへの入口で、狭い峡谷の間が通路となっています。
ちなみに、この古代の鎧を身に着けた警備員の人たちと記念撮影するには、5$のチップが必要とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2d/08d0ffc477d2f98f593afbee421b4371.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/10/57fcc10be089c06fe6553a9f1136d6d1.jpg)
両側が水路になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7d/254035e03ea9af0a0c2f44a6b8f45ef3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cd/a49d60acb2459130fef46f0a7ba5fb0b.jpg)
シナモンロール、おいしかった。
朝食後、ペトラ遺跡に出かけます。
この日は丸1日ペトラ遺跡の観光です。とても広大な敷地なので、1日中歩きどうしとなりました。
ホテルからバスで5分ほどで到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4f/1af86950d01465ac5c69de88b3dd7b43.jpg)
古代都市ペトラは、中東を代表する遺跡で貿易で栄えた都です。
建造された年代については正確なことはわかっていませんが、紀元前1世紀ごろには、既に栄えていたようです。
大地震によって、甚大な被害を受けたことをきっかけに、没落し、1000年近く忘れ去られた廃墟となっていたそうです。
まず、ビジターセンターにて、チケットを受け取る。
1日券で50J.D(ディナール)、日本円で約8,000円!?高っ。ディズニーランドより高い。
ペトラ遺跡はとっても広いので、2日券、5日券も売られているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2d/2b2959ced22dcefc82f787025234e261.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/39/c3667d240b4a566b384c34c043bcf0cd.jpg)
ビジターセンターのある広場にはレストランやお土産屋さんが軒を連ねています。
ちょっとしたスークの雰囲気。
メインゲートからシークの入口までは徒歩か馬で行くことになります。
乗馬料金はチケット代に含まれますが、別途チップ代が必要となります。
私たちは、ガイドさんの説明を聞きながら進みたかったので、徒歩を選択しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/29/cec984df3d66340a0b0a7cfe90e0daa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9c/0d9290e950b6b2c1e0af8cb76dfcdee7.jpg)
↑オベリスクの墓。
1世紀にナバタイ人によって岩肌を彫り込んで作った墓です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/de/997462c25d3ffffc9627b3ef9a3b7d73.jpg)
↑ジン・ブロックス
シークに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d7/0bbeb012cbc0cfdba527ac011f5ca53f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d0/8eb877a07d0770046ae0a572316792d0.jpg)
メインゲートからここまで徒歩15分くらいです。
シークは古代都市ペトラへの入口で、狭い峡谷の間が通路となっています。
ちなみに、この古代の鎧を身に着けた警備員の人たちと記念撮影するには、5$のチップが必要とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2d/08d0ffc477d2f98f593afbee421b4371.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/10/57fcc10be089c06fe6553a9f1136d6d1.jpg)
両側が水路になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7d/254035e03ea9af0a0c2f44a6b8f45ef3.jpg)