雨が止み、蝉の声が少し喧しくも聞こえる朝になりました。
行燈仕立てのアサガオが開花し始め、今朝は4輪になりました。いずれも覆輪のある大輪で、赤系と青系、そしてミックスです。
これから梅雨明けを迎え、本格的な夏になりますが、しばらく、涼しげな風情を楽しみ、暑さが和らぐ気分になれればと思います。
これから梅雨明けを迎え、本格的な夏になりますが、しばらく、涼しげな風情を楽しみ、暑さが和らぐ気分になれればと思います。
アナベルはグリーンが濃くなり、てまり咲きのアジサイの色抜け具合もすすみましたが、遅咲きのアジサイは色鮮やかでコントラストが際立っています。
先日、鉢に定植したベゴニアもこれまでの雨のおかげで活着がうまくいったようです。
去年、苗を植えた一年草のハゲイトウ、そのこぼれ種が育ち、目立って大きくなってきました。
根元には、ビオラのこぼれ種が時期外れの花を咲かせています。
根元には、ビオラのこぼれ種が時期外れの花を咲かせています。
幸い、2回目のワクチン接種後の発熱も昨日朝からはなく、今は左肩の注射場所の7~8㎝下にわずかに熱っぽさを感じる程度です。
本格的な暑さの前に副反応が終わりそうなので、よかったのかなと思っています。