2021年は、コロナで始まりコロナで閉じる年になりました。
そして、来年こそは、コロナで始まるが、コロナが閉じる年になってほしいと思います。
そして、この冬一番の寒波です。
庭の花は、この時期少なくなっていますが、ピンクの花色が目立っています。
シュウメイギク
秋に終わった開花時期のあと、刈り込みましたが、その後蕾を付けた迷い咲きの小さな一輪です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d1/84a4ca9535ab318887f4f1b05037c87e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0d/4254685d635ecf083c7fe5dcfe919c72.jpg)
フェアリーボタン
ツルバラは、冬剪定の時期は早くに過ぎていますが、蕾があったので残していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/df/d6c2c28beba2db168e05d5c98aacfcc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/12/6829afec767eede0c65f3e46e44fed13.jpg)
ニューウエーブ
このバラも、折角の蕾と思い残したままにしました。寒空に耐えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1f/a934554ba1af3af8d704515118fcb96a.jpg)
ジャノメエリカ
冬の花。一回り大きくなり、例年より早く咲き始め、これからが本番です。
春まで華やかさが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/40/d78a2e7da82cd9a5a0df69c10ee720b6.jpg)
そして、来年こそは、コロナで始まるが、コロナが閉じる年になってほしいと思います。
そして、この冬一番の寒波です。
庭の花は、この時期少なくなっていますが、ピンクの花色が目立っています。
シュウメイギク
秋に終わった開花時期のあと、刈り込みましたが、その後蕾を付けた迷い咲きの小さな一輪です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d1/84a4ca9535ab318887f4f1b05037c87e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0d/4254685d635ecf083c7fe5dcfe919c72.jpg)
フェアリーボタン
ツルバラは、冬剪定の時期は早くに過ぎていますが、蕾があったので残していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/df/d6c2c28beba2db168e05d5c98aacfcc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/12/6829afec767eede0c65f3e46e44fed13.jpg)
ニューウエーブ
このバラも、折角の蕾と思い残したままにしました。寒空に耐えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1f/a934554ba1af3af8d704515118fcb96a.jpg)
ジャノメエリカ
冬の花。一回り大きくなり、例年より早く咲き始め、これからが本番です。
春まで華やかさが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/40/d78a2e7da82cd9a5a0df69c10ee720b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a2/63aa09357a842fe49f65740c26a5abda.jpg)