My Third Stage

日々のあれこれを綴りたい。

パン教室 第2弾 ⑥ ラスト~

2014年06月17日 10時28分00秒 | パン教室・スイーツ教室

昨日はラストの6回目でした・・・
また一応7月からの3ヶ月コースを申し込んだんだけどね・・・
当たらないかもしれないし、スイーツに足を突っ込もうと思って、人参ケーキの1回教室も申し込んだけど、これも抽選でわかりません・・・




  


「 山型食パン 」とサイドメニューは「 ミートパイ 」
どっちがメインなのかわかんないよね・・・?






             


二次発酵でこんなにキレイに盛り上がっちゃって、思わず「 うわぁ~ 」と歓声が上がり、焼き上がりが楽しみに・・・






  


パイ生地は市販の冷凍ものを使ったので、こちらを食べている間に食パンをゆっくり焼くというスタイルでした。 高級牛ひき肉みたいでして、美味しかった・・・




~~で、帰宅しながら考えたら、パイ生地あるし、ひき肉あるし、ナツメグもこの前買ったし・・・と我が家の冷蔵庫に材料が揃っていることに気付き、、作っちゃったぁ~~


    

              


まぁ~ 豚挽き肉でしたけどね・・・美味しかったです。
夕飯にしました~~ 

下段は、余り者同士の合体です 



< ミートパイ >

※ 材料(4人分)

 牛ひき肉    ・・・ 200g
 玉ねぎ     ・・・ 1個 (みじん切り)
 塩       ・・・ 小さじ1/3
 こしょう    ・・・ 少々
 トマトケチャップ・・・ 大さじ1
 ナツメグ    ・・・ 少々     
 パイシート   ・・・ 4枚


作り方
① 玉ねぎをよく炒め、塩コショウして、さましておく。
  冷めたら、肉、ケチャップ、ナツメグと混ぜ合わせる。

② パイシート2枚を合わせて伸ばし、①をのせる。
  他のパイシート2枚も合わせて、伸ばし、切込みを
  入れて、肉の上にかぶせる。
  土台のパイシートの周囲に溶き卵を塗り、かぶせたシートと
  くっつけて、フォークで押さえる。

③ 表面に溶き卵を塗り、190℃のオーブンで約30分焼く。 


・ひき肉はけっこう多めなので、150gでもいいかも・・・
・私のは、伸ばすのが面倒だったから、そのまま使って、2つ
 にしました。(1枚ずつ、少し伸ばしたけど・・・)
 また、安豚肉で作ったので、コショウ・ナツメグを多めに入れました。