護摩堂山(ごまどうやま)という標高300m弱の低山が、アジサイで有名なんです。
車で40分ほど内陸部に入った、田上町(たがみまち)にあります。
先週は、四分咲きとの情報でしたが、今週月曜日に一気に咲き始めた、という新聞記事があったので、本日行ってきました。まだまだ満開ではなかったけど、キレイでしたよ~
木洩れ日の中、けっこう急な上り坂をえっちらおっちら・・・
幼稚園児の遠足コースだと聞いているので、バテテらんない
もみじの写真、ちょっといいカンジじゃない?
40分ほどで頂上なんですが、その付近は斜面一面がアジサイで、
超ビックリ\(◎o◎)/!
頂上からの眺めもなかなかで、越後平野がどど~んと広がってます。
歴史探訪という立札が随所にあり、昔の山城の造りを解説してあったり、頂上には城址の石碑があったり、ちょっとビックリでした
面白い杉の木がありました