スイーツ教室から帰ってきたら、こんなものが出ていて 「 へっ?! 」
なんと、超久々の男二人旅を実施したいという申し出アリ~
どうぞどうぞ、行ってらっしゃい! と心で万歳しながら送る準備・・・
コイツもそわそわ落ち着かず・・・(笑)
次女も東京へ遊びに行っているので、これから明日までひとり天国だぁ~~
はいはい~~ いってらっしゃ~い!!
スイーツ教室から帰ってきたら、こんなものが出ていて 「 へっ?! 」
なんと、超久々の男二人旅を実施したいという申し出アリ~
どうぞどうぞ、行ってらっしゃい! と心で万歳しながら送る準備・・・
コイツもそわそわ落ち着かず・・・(笑)
次女も東京へ遊びに行っているので、これから明日までひとり天国だぁ~~
はいはい~~ いってらっしゃ~い!!
8月のスポットコースに応募したら当たりまして、行ってきました~
タルト生地も粉から焼いて作る本格派!
その中に流し込むプリン生地は生クリームと卵がどっさり~~
お持ち帰りの自作品は15センチのアルミ型、タルト生地の淵がぶ厚くなってしまった・・・ そのためか私のだけ固まるのに時間がかかり、熱々を箱に入れて持ち帰りました。
余ったプリン生地をココットに入れて蒸し焼きし、熱々をフーフーしながら食べました! 甘い茶碗蒸しみたい・・・(笑)
いつものように白い箱も用意してくれてあって、毎回好評のスイーツ教室です。9月はバナナシフォンケーキで、楽しみにしていたのですが、外れてしまった・・・残念 (>_<)
いつも同じ先生の教室を狙って申し込んでいたのですが、今日ペアを組んだ方から他の先生の料理教室も美味しいという評判を聞き、10月からの3ヶ月はそちらに申し込んでみようか? と思っています! さて、どうなることやら・・・
気分は「暑中」ですが、暦は終わっていて、あちゃー
今年は暑中お見舞いを書こうかな・・・と思っていたのにあっという間に土用は過ぎ、暦は残暑見舞いの時期になってしまいました。
夏用のハガキもけっこう貯めてあるし・・・
こんな切手もあるのに・・・
あ~あ、と思いつつ、やっとペンを取りました! たまには字も書かなくちゃ!
切り絵もちょこっとやったので、朝顔のヤツを貼り付けて、友人に出しました~ 糊付けに失敗して見苦しいのですが・・・
お盆も終わって、8月も後半へ~ 早い早い~~
暑いのもすぐ終わるなぁ~~
8月13日 土曜日 17:00集合!
今年のカレンダーは労働者にとっては最悪ですね・・・
毎年15日にやろうか? って言ってるのだけど、今年はもう仕事だそうで、早めました。 お仏壇参りの義兄弟が来るので忙しいのだけど、頑張りました。
でかいハマグリや海老を奮発したのだけど、撮り忘れ~~
お肉も焼いて、お腹いっぱい~~ で休憩しながら、次は焼きそばをホットプレートで作るか・・・
外では昔ながらの蚊取り線香が大活躍です。数十年ぶりに購入して使ってみました・・・
やっと暗くなってきて、花火もチョットして・・・大満足!
コイツも付き合わされました~~
作ってみました~ 某パン屋さんで食べた 「 枝豆チーズパン 」 が美味しかったので、真似してみましたが、イマイチですねぇ・・・ 枝豆の薄皮まで取るのが面倒だし・・・(笑)
クリームチーズと堅めに茹でた枝豆を包んでいるのですが、生地の時に混ぜ込んで発酵させなきゃダメかなぁ~ パン屋さんのはそんな感じで全体に豆が入ってたんだよねぇ~~ そうなるとてごねかな・・・?
8月12日 金曜日
先週だったかな・・・? やっとポツポツ咲き始め、12日には2個同時に咲きました~
やっぱりイイなぁ~~
去年の種を保管しておいてたくさん蒔いたのですが、3つ位しか芽が出ず・・・ この後どれくらい咲くのかな? とあまり期待できませんかね・・・?
種の保存を勉強しなくちゃダメですねぇ~~ (´;ω;`)
8月11日 木曜日
やっと、干しました~ 梅雨明けすぐの好天時に留守をして機を逃し、旅に出たり、曇りだったり・・・3日3晩好天という日がなかなか来ず・・・
400個くらいかな・・・? 味見しながらやってるので、減ってます (笑) 11日の午後から干し始めたので、ちゃんと14日のお昼まで干そうかな、と思っております~~
(追記)
・・・で、8月14日 日曜日夕方に取り込み、保存しました。
でかいタッパー2つに収まらず、適当なプラスチック容器もプラスしました。 とても良く乾いたので、一段ごとに刷毛で梅酢を塗ってみました。 今まではドボンと梅酢に浸けてから容器に入れたのかな? 覚えてないので、今年は追記します。
冷暗所で大丈夫かな? 10%の塩分だし冷蔵庫にしようかな・・・?
梅の力を信じて、今まで通り、キッチンの引き出しに収納します!
こまめに様子を見なくては・・・
8月10日 水曜日
うどん県の友人が研修のために上京し、足を伸ばしてこっちまで来ました~ いつもの3人で女子会です!
ちょっとオシャレなお店で低いテーブルでソファでした。寝ちゃいそうです(笑)
2杯目は黒ビールに挑戦! 久々に美味しかった~~
生ハムと桃とクリームチーズ、三位一体で召し上がってくださいだって・・・ むふっ! 美味しい~~ ホントはマンゴーらしいんですが、無くなっちゃって桃で代役だそうです。
鮪とアボカドのなんとかかんとか・・・? 忘れた・・・
枝豆もたのみ、他にも頼んだけど写し忘れてしゃべっていました~
マスターが知り合いなので、最後にサービスでもってきてくれて、しばらく歓談してました。
アルコール類もちょっと高級酒が揃っていたり、お料理もちょっと目を引くようなものが多く・・・イイお店でした。
8月8日 月曜日
いろいろ検索して、マップも印刷し、準備万端でスタートした今回の旅のメインイベントです!
まずは、仙台よりちょっと手前の駅にあるここにCooを預けて、車も置かせてもらって・・・
電車で仙台駅へ~~
駅の構内がこの飾り付け! \(◎o◎)/!
全て素材は紙だそうで、5個セットで飾るのが基本だそうです。
久しぶりの駅前広場~ さすがにいつ来ても広い~~
江戸風の七夕をとり入れた仙台では、七夕まつりのことを「たなばたさん」
といいました。 仙台藩祖伊達政宗公は七夕に関する和歌を8首詠んでおり、
この時すでに七夕の行事を取り入れていることがわかります。
歴史も古いんですね・・・
ジャ~ン!!
天井の高さがどんだけぇ~
仙台七夕まつりの特徴といえば、やはり毎年新に手作りされる豪華絢爛な笹飾りです。 祭り前の8月4日早朝、各商店街では長さ10メートル以上の巨大な竹を山から切り出し、小枝をはらい、飾りつけの準備を行います。
飾りは各個店の皆さんが数カ月前から手作りで準備し、一本の価格は数十万~数百万円もすると いわれています。 吹流し5本1セットで飾るのが仙台七夕の習わしとなっています。
飾りの内容は当日まで企業秘密となっており、8月6日の朝8時頃から飾り付けが行われ、その豪華さを競い合います。 各商店街毎に飾り付け審査が行われ、8月6日午後には金、銀、銅の各賞が発表されます(飾りの根本に金、銀、銅の各賞のプレートがつけられます)。
オーソドックスなものから、凝った造りのものまで、まぁ~~首が疲れちゃうほどの七夕飾りがい~~っぱい
個人的にはこれが気に入りました! 色合いといい、小さい玉の飾りといい・・・ 他に類はなく、イチオシでした。
交差点には 巨大なお飾りもあり・・・
モールが終わるとお飾りは竹に結ばれ・・・
道路には専用の穴が開いてる!
地域の小学校の作品も飾ってあって、ちょっとビックリ~~
みんなで楽しむんだねぇ~~ さすが!!
面白かったのはこれ! カマボコ屋さんの作品
沢山の魚が紙で折って作ってある!
光のページェントの通り
お祭り広場まで来ると屋台がい~っぱい! ここは、光のページェントの時、スケートリンクになってたなぁ~~
ビール飲みたくなっちゃうから、牛タンはまたの機会にして、駅前の屋台で焼きそばと鶏肉ちまきをパクついていたら雨が降ってきて・・・ 通り雨でしたけど、けっこう降りましたよ~ お飾りはどうなったのかなぁ~? って心配しながら電車に乗ってCooを迎えに行きました。
今回の預かり作戦は成功なんじゃないかしら・・・?
この調子で、来年はねぶたに挑戦しようかな・・・?
8月7日(日) 東北地方のお祭りに着目し、手始めに仙台七夕祭りへ!
Cooを連れて歩くのは・・・? 市内に駐車場は確保できるか?
いろいろ悩みながら出発したのです。 どうなることやら・・・
まずは 「 秋保大滝 あきうおおたき 」 ホント大きい~~ 落差55mだそうでなかなか見ごたえありました。
仙台市中心部からさほど遠くなく、秋保は温泉地としても有名だそうです。
滝見台から下を見ると滝つぼのあたりに人がいっぱい・・・降りられるのかな?と思いつつ、コイツを連れて行ける所まで行くことにして!
見事な滝つぼ周辺は水遊びする親子連れでいっぱい (*_*)
子どもたちがキャッキャッ!と騒いでいます。 水煙も立ち上る中、マイナスイオンを浴びて、こいつもたらふく水を飲んでまた元気に元来た道を戻ります。
木々の間から見る滝もいいですよね・・・
思いがけない山歩きに我々もヘトヘトで、茶店に飛び込んで遅めのお昼に塩むすびセットをパクつきました~ 美味しかったぁ~~
コイツは当然、足は真っ黒、身体は葉っぱだらけで、はぁはぁ・・・言ってました!
もう1カ所、伊達藩主三代が眠る 霊屋 おたまや (墓所) である 「 瑞鳳殿 」 を見てきました。 まずは伊達政宗ですね!
すぐ隣に 「 感仙殿 」 と 「 善応殿 」 があり、それぞれ伊達忠宗、伊達綱宗の霊屋だそうです。
七夕祭りに合わせて、笹飾りやキャンドルライトがあり、暗くなってから見てみたい・・・ ミニライブもあったり、なかなか賑わってます。
いい時間になったので、本日のお宿 「 道の駅 村田 」 へ向かいました。
その前に近くの温泉に向かったのですが、突然の休業
仕方なく 「 遠刈田温泉 とおがったおんせん 」へ足を伸ばし、 「 まほろばの湯 」 という日帰り温泉で温まったのでした
つづく・・・