土曜日、日曜日ともブログアップできなかったにもかかわらず、70人近くの
カウントが有りました。
いつもいつも有難う御座います。
この数が、ブログを書く原動力になっている事は確かです。
NY邸、H邸、二つのプロジェクトの予算見通しもつき、
後は、工務店の合意を待つのみとなっています。
今回H邸は、私が全て積算し、工務店に予算の検証をさせています。
普通は、工務店が見積書を書き、当社が査定するのですが、
ひとつの手間を省く上でも、効果的だったと思っています。
今後、この方法が有効だと分かれば、取り入れていければと考えています。
設計者が行う設計見積もりではなく、施工業者動かす実行予算を
設計者が組む形を作り上げるのが、一番無駄なく、動かす事が出来るのではと
考え、今回初の試みとなりました。
8年間の現場監督を経験した知識をやっと活かせる事が出来ると
嬉しく思っています。