![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/78/c7c47fa68467d108ed1c36996f27705d.jpg)
今日はFloridaのEvergladesへヽ(゚∀゚)ノ
天気は曇り時々晴れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d8/b16e51d795ace89133aaa91fb5da5493.jpg)
夕方のユニーク級ピークタイムラッシュが楽しみ~ヽ(゚∀゚)ノ
お昼は・・・お握りでも食べてよう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/af/3fcdd20e84c65a7a27217834493a20f9.jpg)
今日は川奥の釣り場Infinity Tunnelsにて
キープネットを満載にするまで手当たり次第にバスを釣る事に。
桟橋の左側は、川の流れが三つに分かれております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f7/0f4a86e4bd1afdacd79e34f98d90de98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ec/9cc76d6671cf682f71aa7df863ac3230.jpg)
どこに投げても一応ホイホイ釣れるというノーマル級バスのサッパっぷり(-ω-)
ルアーはクランクベイト 1m #3/0 Blueを延々と使っておりました。
今日は真ん中の流れの草葉あたりが、よく釣れましたヽ(゚∀゚)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/24/444caf632d464727aaac428623be33ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/86/2d20ecfb5918b71ae2093a9f29267bc6.jpg)
桟橋の右側は釣り場The Floating Thicketsと隣り合わせ。
右側の草葉あたりでBowfinが、よく釣れましたヽ(゚∀゚)ノ
ユニーク級も、ここで釣れるのかな(-ω-)?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/32/77f929ea822c3660722eb3d0e7b17a36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2b/09df93d68a3410c9fd01234e19d70e2c.jpg)
桟橋左側の左の流れの左端でもBowfinが、よく釣れましたヽ(゚∀゚)ノ
Bowfinは報酬が安いのが、ちょっと悲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/63/40140ba7bab75dd833f6b63c9ddb71f2.jpg)
バス釣果の実績解除ヽ(゚∀゚)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ca/0ba46a4b5efdf5d0d65f7a5044c80041.jpg)
午後2時半頃、もうキープネットが一杯になってしまってびっくり(((;゚Д゚))
100kgのキープネットでも足らないのかぁ・・・
Bowfinを泣く泣く全て放流(TωT)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/29/05efec15946c0a46834c4722db80db5f.jpg)
午後4時、ユニーク級のピークタイム到来!!!
釣り場The Floating Thicketsにて浮き釣り開始。
私的仕掛け調整は、針は#6/0、餌はShiners、浮き下は25cm。
しかし、まったくアタリのアの字も無く、時は刻々と過ぎていき・・・
ピークタイム中に浮きが一度も動かなかったのには唖然(((;○Д○))
水温が高いから浮き下は25cmでいいと思いますし
活性ピークタイムとユニーク級のピークタイムが合わさって
釣れやすいはずなんですが(´・ω・`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/38/b2b8512f4d74588c3a5eb260e33ba548.jpg)
午後5時半、気を取り直して再び釣り場Infinity Tunnelsへ。
右の流れの奥へ遠投して浮き釣り。
もうちょい遠くへ投げたいところなのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c1/06d02beb643f87911c01cc9d6a9cc414.jpg)
ここでも浮きがピクリとも動かず涙目(TωT)
Red&White キャスティングスプーン #3/0でルアー釣りへ変更。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fb/1361fdefcceb343b785b18f2e8e39249.jpg)
何かキター!!!
か、かなりの引きだぁぁあああ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b4/528d30f466a4f96909c6de110cc8fe20.jpg)
あれ、トロフィー級だ・・・
そうなんです、遠投できる道具セットは全体的に大物向けではないため
お魚さんを弱らせるのに激しいファイトになってしまうんです。
これはこれで面白いんですけれどね(^q^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0b/cc0b5ab6e9d80f23a7370d4e7a870bd9.jpg)
また何かキター!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f2/c20c6b19a8bb12d59beddc8dc94f12c4.jpg)
ももも、持ち上がらないぃぃいいい!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7a/c119aa42fc64c8ff5d06db38512b3083.jpg)
この大きさでトロフィー級って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d4/094bb3244d19d2192e77b6177ac12558.jpg)
午後8時、キープネットが一杯になりましたので帰宅。
釣り場Infinity Tunnels、桟橋左側の右の流れの最奥は
バスの大物が、うようよしてそうなんですが
道具を新調して挑まないと厳し過ぎますので
4日宿泊しようと前払いしておいたのですが
キャンセルしました(TωT)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/74/e345e8cdb6ec8f91867abbaafc2bb6d3.jpg)
今日の釣果ヽ(゚∀゚)ノ
一番釣れやすいノーマル級のButterfly Peacockバスが
結構良い報酬のため、そこそこ稼ぎやすいですねヽ(゚∀゚)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/bd2b034ad598c8e6ff96faf2fc00898c.jpg)
ルアー釣り大物用の道具を新調。
糸はBraidの方が遠投しやすいのですが見え辛さを優先しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dc/e99bcc54ca162afb4de0b6bca3ac9193.jpg)
フルキャスティングで60m、距離は文句無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/a5017274e4c29b6bb27523388fd3ead1.jpg)
浮き釣り大物用の道具も新調。
浮き釣り用の竿は、ほとんど選択肢が無いんですよね(´・ω・`)
いつの日か、渓流釣りとボートが実装されれば・・・