これまでの経緯。
今朝、ま~た爺様のパソコンが壊れました。
症状は、以前同様にハードディスク(Fドライブ)が
BIOS起動時から時々認識されません。
※OS起動ディスクはCドライブ。
ハードディスクは新品に交換済み。
SATAケーブルも新品に交換済み。
マザーボードも2月半ばに交換済み。
にもかかわらず、症状的に振り出しに戻った感じです(TωT)
2月半ばにマザーボードを交換した時点で
もう大丈夫だろうと思っていたんですけれどねぇ。
いやぁ、もうここまでになると
あとは、電源ぐらいしか思い浮かびません。
旧SATAケーブル&旧マザーボード
「俺たちのせいじゃなかったじゃないか!!! 冤罪だぁぁあああ!!!ヽ(`Д´)ノ」
えっ、でも、電源の劣化が原因として
OSドライブ以外のハードディスク"だけ"電源供給ができない時がある
なんてことがあるんだろうか・・・
ひょっとしたら、故障したのは電源からハードディスクまでのケーブルかしら・・・
症状が出た時にハードディスクの駆動を確認してみればよかったんですが
確認したい時に限って、正常動作し続けるっていう(TωT)
いずれにせよ、あとやれることと言えば、電源の交換だけ。
さっそく買ってきて取り付けてみました。
今のところ、正常動作中!!!ヽ(>∀<)ノ
これで直ってくれればいいのですが・・・
ちなみに、交換した旧電源は、2007年購入品でした。
12年間、長年お疲れ様でしたm(_ _"m)
やっぱり、電源の劣化が原因だったのかなぁ。