特に気になりそうなところだけ。
サイクル 1
反復 / 繰り返し
死なないと達成できないので開始早々に必ず一度死ぬしかありません。
境界を試す
液体太陽は、マルチツール・テクノロジーの太陽光線を取得して鉱脈で使えば取得可能。
太陽光線の設計図は、フェーズ1のサイクルの観測を達成すれば取得できます。
祖先の記憶は、動物にクリーチャーペレットを二度与え続けると取得可能。
ソムナルの粉塵は、緊急放送受信機を取得すると
遺棄貨物船の探索「ロスト・イン・スペース」が開始可能となり
そこで取得できます。
緊急放送受信機は、ボーロさんのお使いをどれか済ませて
サイクル1の境界を試すを達成すれば取得できます。
目覚める過去
記憶共鳴装置による追跡は、あくまで推測地域までなので
降り立った後にスキャナーで探すしかありません。
湖の真ん中を推測地域とされてしまって唖然としていたら
実際は、そこから離れた山頂の崖っぷちだったとかあるので
このサイクル毎の追跡は、めちゃくちゃしんどくなることもあります。
それと、宇宙空間だと記憶共鳴装置が機能しないこともあるので
その場合は、右下に出る通知による星系や惑星名を頼りに追跡するのがいいです。
サイクル 2
贖罪
後ずさりしながら餌をやると簡単です。
サイクル 3
虚無の呼び声
まず、宇宙船を近くに待機。
囁く卵のすぐ傍に立って、転がってくる卵を即取得できるようにします。
囁く卵を破壊して転がり出てくる卵を取得。
取得したら、湧き出た敵は全部無視し
即宇宙船へ逃げて、さいなら~
これの繰り返し。
上手く卵が取れなかった時は、即あきらめて次の卵へ。
下手に追うと敵に囲まれて、あっちょんぶりけ。
石灰化したこだま
ストームクリスタルは、稀にしか存在せず
しかも、エクストリーム時にしか現れないので
発見は、運次第なところもありますし
過酷な条件下の取得ですので無理に進めようとせず後回しにしておくのがいいです。
発見後は、ミノタウロス・ジオベイを利用すると劇的に取得しやすくなります。
サイクル 4
決死の追跡劇
まず、スペースアノマリーへ向かい、ワープで海賊占拠中の宇宙ステーションへ。
そこでブラックマーケット商品を購入し、次にワープで通常の宇宙ステーションへ向かい
貿易ターミナルで売り払って達成。
追放されたガラス
パグ二ウムの夢
先行プレイヤーの方々によって惑星の所々に広い基地が建設されていますので
センチネルにちょっかいを出す → 基地内に逃げ込む → 基地内から攻撃して倒す
延々とこれの繰り返し。
絶対にガチで戦っては駄目。
サイクル 5
砕かれた過去
遺棄貨物船を舞台にしたストーリー限定のロスト・イン・スペースとなります。
フラグが立っていれば、遺棄貨物船を見失っても緊急放送受信機で再度見つけられます。
この手の戦闘が苦手な方には、雰囲気的にもしんどいかと思いますが
常にヒーターの場所を意識しながら牛歩戦術でちまちまやるのが一番です。
生命維持ジェルを多数50個ぐらい買い集めておかないと厳しいかもしれません。
センチネルは倒さないと厳しいですが、センサーは固すぎるので上手くスニーキング。
途中セーブができずに長丁場になるので十分ご注意を。
リバイアサン
選択肢によるのかもしれませんが
強制的に死にます。
死にますが、回避する必要はなく
黒い画面後、新たに降り立った先で何もロストすることなく達成となります。
サイクル1から5まで全て達成しますと
有機体フリゲートとしてリバイアサンが利用可能となりますヽ(>∀<)ノ