★ Day75
今のところの私的スキル振り
※
あくまで私的であって
本来、自分の好みに合わせて好きなように振るのが最良。

迎撃拠点における応戦では、私の場合
パイプ爆弾が主武器となっているため解体専門家を最優先。
ラッキーな略奪者とサルベージオペレーションは
クエスト進行にせよ、探索冒険にせよ
獲得物のドロップ率上昇や品質の向上は、極めて重要なため最優先。

結局、M60マシンガンを派手にぶっ放していると
遠方の敵にですら、す~ぐにバレるので
ヘビーアーマーを装備して強化することに。
インベントリの空きは、いくらあっても足りないので
ラバの取得も最優先。
マスターシェフは、家庭菜園で食料調達していくなら最優先。
飲食物は、バフ効果も大きいため
自給自足できるようにすると、かなりの戦力維持&快適プレイができる。
69年の鉱夫と大鉱脈も極めて重要で
拠点や設備、装備作りに必要となる資材の調達が飛躍的に向上する。
69年の鉱夫を取得していると、建物の探索方法の選択肢が大幅に増える。
要は、何でもかんでもぶっ壊して突き進められる。
ドアが開かない? 壊しちゃえヽ(>∀<)ノ
金庫が開かない? 壊しちゃえヽ(>∀<)ノ
常に木材と建築ブロックも用意しておけば
壊して作り直して、自分に有利となる戦域に周囲を変えることができる。
建物を丸々崩壊させてしまうことさえできる。

武器なんて好きなもん使えばいいじゃな~い
と言いたいところなんだけれど、M60は抜きん出ているので
マシンガンナーに振らざるを得ない。
家庭菜園で食糧調達をしていくなら、自給自足の"Lv.3まで"最優先。

入り組んでいたり、足場が不安定な建物での行動が多いので
ジャンプや安全落下距離の向上、スタミナ消費の軽減は
探索時でも戦闘時でも非常に重要。

トレーダーでの報酬や品揃えを少しでも良くしたくて
勇敢な冒険者に振ってみた次第。
作業場での効率向上として高度エンジリアリングも最優先。