はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

PoE日記 2025/2/24 Phrecia その3 完

2025-02-24 | PC Path of Exile

Blind Prophet Lightning Strike

レレル57 Act.7入り。

 

なるほろ、なるほろ

序盤は修行か!!!ってぐらい面倒だったけれど

パッシブが揃ってくると

結構楽しくなってくる。

さすが、トップ人気ビルドといった感じかしらね。

 

ただ、Mana管理が悩ましい。

Clarityを張れば、ショットガンからマシンガンにできる。

(何言ってるか分から・・・)

けど、Haste+ClarityだとVitalityががが・・・

まぁ、Act中は欲張っても・・・ね。

 

それにしても、あれだ。

他ゲーもそうだけれど

近接は、リスキーよねぇ。

まぁ・・・

その分、本当に強くなってくると

圧倒的な爽快感が得られるんだけれどね。

 

おっ、放置中のSummoner用Wandがポロリン~♪

 

と、まぁ、面白くなってきたところで

Phreciaは、お終~いヽ(>∀<)ノ

 


PoE日記 2025/2/23 Phrecia その2

2025-02-23 | PC Path of Exile

あぁ・・・Shadow様がお亡くなりに・・・

Act.1の最序盤で乙ったのって何年ぶりだろう・・・

久々に初期装備の弓矢持って出陣したら

ネクロマンサーに召喚負けするとか

物理ちょっと哀しいぐらい弱い。

 

初心者の方や不慣れな方は・・・

殴りキャラだろうが、脳筋キャラだろうが

最初は何でもいいのでWandを持つ。

で、伝家の宝刀「Freezing Pulse」を填めるヽ(>∀<)ノ

 

発狂するぐらい苦戦してたのが

夢幻だったかってぐらい楽勝になる。

いや、マジで。

 

Izaro君、Lightning Strikeだと不慣れでやりにくかったけど

まぁ、何とか。

で、こっちは、Minion系のAscendancyなのねぇ。

正直、Shadow様にもSRSとSummonerやらせて

こっちを取得したほうが"私の場合は"上手くいくように思う。

 

とりあえず、鉄板のBlind Prophetを取得。

左端二つが楽しみねヽ(>∀<)ノ

 


PoE日記 2025/2/22 Phrecia その1

2025-02-22 | PC Path of Exile

とりあえず、様子見で

いつものSummonerでAct.5中盤までやって、Bog Shamanへ。

まず、Vile Imprecationsを取得してっと

次は、Toad Pactかしら。

 

その次は、Rotten Coreと思っていたら・・・

ちっ・・・

 

う~ん、だと、こっちかしら。

 

最後は、これかしらねぇ。

 

・・・

う~ん・・・

しょっぱい!!!!!

そりゃそうか、イベントの趣旨に反して事前情報一切無しだから

当然、噛み合わなくなるわよねぇ、フフッ

ただ、きちんと噛み合うぐるぐるスキルとかでやれば強いかしらね。

 

PhreciaでのWitch Summonerは、ここまでにして

(大きく変更したいところだけれど、先立つものが無い・・・)

次は・・・

・・・どしよ

レベル70前後のキャラからスタートさせてほしい・・・

 


PoE日記 2024/8/11 SoK 3.25 お気持ち表明 お終~い!!!ヽ(>∀<)ノ

2024-08-11 | PC Path of Exile

★ SRS Summoner

ほぼ完成、あとGazeだけ。

T16真っ赤っかでも安定。

画面外の見えていない敵にまで追尾して殲滅する能力も踏まえると

弱体化されたとはいえ、まだまだ、そこそこ強いかな。

あいかわらず、のんびり屋には、使いやすい。

ただ、Covenantや+3アクセ、Gazeのような火力特化アイテムは必須。

 

★ Ice Nova of Frostbolts

ほぼ完成、あとLightning Coilだけ。

T16真っ赤っか、高速攻めなら安定。

火力が本当凄まじい。

さすが、流行りの推しスキル。

ただ、大器晩成なので、育成が超絶面倒なのよね。

弾詰まり感とか、酷かったわぁ・・・

Lightning Coilを手に入れるまでの防御も

個々の課題として大きいかしらねぇ。

 

★ カレンシー自動トレード仕様

遅過ぎた。

トレードがバランスのコアに成り得るゲームで

そのコアとなるシステムが超古代化石化仕様のままなのは

二の足を踏み過ぎた。

今期、ここまで続けたのも、これがあったからこそ。

 

★ 街づくり

よく作り込まれているとは思った。

システム的に上手く絡ませたとは思った。

じゃあ、それが面白いかってなると話は全く別。

街づくり系のシミュレーションゲームを経験していると

ものすご~く、つまらな・・・ゴホンゴホン

確かに、そこそこ儲かりはしたが

私的にやりたいのは、ハクスラなのよね。

 

★ 全体的に

King of Kings

至高にして最高。

あいかわらず、その地位は揺るがないとは思った。

ただ、そこから更に上を目指すとなると厳しいかしらね。

ハクスラ系全体が、そんな感じ。

今まで積み上げてきたゲームの歴史が大き過ぎるだけに

これまで以上に

ユーザーを飽きさせず、魅了して熱狂させるには・・・

 

 

 

欲しいアイテムの額が、いい塩梅に落ち着いてきたので

そろそろ購入して、残りの強敵に挑む

ってところまでのモチベが無いというか

他ゲーがやりたくてウズウズってな感じに。

なもんで、今期は、ここまで~

お終~い!!!ヽ(>∀<)ノ

 


PoE日記 2024/8/9 SoK 3.25 Ice Nova of Frostbolts その8

2024-08-09 | PC Path of Exile

レレル90 T15マップ入り。

結局、Suppressを捨てて、Spell Blockを取得

Block(Glancing Blow)75/78。

 

後半の敵ラッシュは、Stun対策をしてないと話にならないので

Brine Kingを選択するしかなさげ。

Lunarisを取得しないと、めちゃくちゃ敵の遠距離がうざい。

トゲトゲくん「わ~い♪ ボクのトゲ攻撃が当たるぞ~♬」

 

なので、結局、Determinationを張る。

 

パッシブのArmourに、これっぽっちも振って無いけれど

このフラスコを半自動で使うようにすると

Determinationと合わせて

8kぐらいのArmourをちょくちょく展開していける。

これぐらいでも意外と効果がある。

 

まぁ、あとは、Lightning Coilが買えるまで

Frost ShieldとSigil of Powerをマメに張りながら

周回するしかなさげ。

現状でも真っ赤っか赤マップを周れてるから

なんとでもなりそう。

Ice Nova of Frostboltsは、火力がクソ高いから

レベル上げを切り離して考えて

(というか、デスぺナも面倒に感じる今日この頃この暑さ)

高速ゾンビアタックして稼ぐのに集中するのも手かしらね。

SRSさん「ズルい!!! 私だって若い頃は・・・しくしく」

 

ただなぁ・・・

街づくりが、絶望的につまら・・・ゴホンゴホン

そろそろ、他ゲーに・・・ゴホンゴホン