はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

Empyrion日記 2019/6/22 その3 仮拠点

2019-06-22 | PC Game Empyrion

食糧の調達方法は把握できましたので

位置が記された「HAVOC Rescue Module」という所へ向かってみることに。

災害避難場所(-ω-)?

 

(((;゚Д゚))

建造物があるじゃないですかぁぁあああ!!!

誰が建設したんだろう・・・

異星人の施設なんでしょか(-ω-)?

 

ベッドにシャワーにトイレ付き!!!

 

収納BOXもありまひたヽ(>∀<)ノ

動いてないけれど、ソーラーシステムや酸素供給システムまである~

・・・

無断で利用していいのだろうか(-ω-)汗

と、とりあえず、ここを最初の拠点にしてしまうことに。

 

まずは、簡易コンストラクターを作成して地面に設置。

設置可能場所が指定されてるんですね。

 

そんでもって、小型コンストラクターの作成をアンロック。

材料を集めて作成し

 

拠点内へ設置。

簡易から小型にすると作れる物が増えるのと

収納BOXなどとリンクしてアイテムの出し入れができるんですね。

ただ、元から設置されていた収納BOXはリンクできないようでしたので

新たに収納BOXを作成して設置。

 

小型コンストラクターを起動するには、電力が必要なんですね。

小型ジェネレーターと燃料タンクを作成して設置。

 

バイオ燃料を注入。

電源スイッチ、オン!!!

出来た~ヽ(>∀<)ノ

・・・!?

温度がすさまじく上昇して

ほほほ、放射能が漏れてるぅぅううう!!!

ど、どうするの、これ!!!

コンストラクターを使う時以外は、止めておこう・・・

 

うあ!!!

食べ物、腐っちゃった(´・ω・`)

あ、そうだ!!! 冷蔵庫を作ろ・・・えっ、でも電力維持どうすべ・・・

 

とりあえず、まずは、鉱石資源を多めに確保しておこう。

 

木材の確保に森へ向かってみますと

びっくりしたびっくりした!!!(((;゚Д゚))

草食恐竜だ~ヽ(>∀<)ノ

 

恐竜さんを見ていたらクモに刺されました(TωT)

毒やばい、体力減っていく、止まらないぃぃいいい!!!

たちけて~ヽ(>ω<)ノ

 

えっと、解毒薬は・・・

えっ、ハーブってどこに生えているんだろう?

 

ハーブは、水辺の近くに生えていたんですが

なめくじのでっかいのが襲ってきたぁぁあああ!!!ヽ(>ω<)ノ

 

解毒薬を飲んで落ち着いたところで

オートバイクを作ってみましたヽ(>∀<)ノ

 


Empyrion日記 2019/6/21 その2 掘って集めて退治して

2019-06-21 | PC Game Empyrion

Umapati惑星という名前らしい(-ω-)

すぐ近くにステーションがある~!!!

ということは・・・高度な技術を持つ知的生命体がいる!!!

 

(((;゚Д゚))

どうやら三種族いるらしいですね。

ファーストコンタクトが楽しみ~♪

 

さてはて、どうしよう・・・

まずは、やっぱり、食糧と物資や仮拠点の確保かな。

 

脱出ポッドの近くを探索して、プロテインを採取。

結構、あちこちに生えていて安心ヽ(゚∀゚)ノ

 

サバイバルコンストラクターでエナジーバーを作成ヽ(>∀<)ノ

あれ、保持期限ってことは、時間が経つと駄目になっちゃうのかしら・・・

 

植物繊維も採取し、材料を揃えて

包帯も作成ヽ(>∀<)ノ

 

サバイバルツール銃をショートカットに登録してっと。

 

これ、右クリックでモード切替できるんですね。

資源採掘モードにしてっと。

 

岩を掘削。

 

鉱石ゲットだぜヽ(>∀<)ノ

 

ん(-ω-)

見た目、めちゃくちゃ凶暴そう・・・

ちちち、近寄らないようにしよう(((;゚Д゚))

 

こっちは、草食生物っぽいヽ(゚∀゚)ノ

 

!?

逃げろぉぉおおお!!!

襲ってくる虫は怖い(TωT)

 

一応、脱出ポッドで朝まで寝れるんですね(-ω-)

 

夜になりましたので、ライトをショートカットに登録してっと。

おお~明るい~♪

 

森から何か出てきた~

・・・クモだぁぁあああ!!!

 

サバイバルツール銃を防御モードへ。

えっ、これで伐採できるのね(((;゚Д゚))

 

こんがり。

 

うひぃ。

こここ、これ食べ・・・

 


PC Game Empyrion - Galactic Survival 2019/6/20 その1

2019-06-20 | PC Game Empyrion

Empyrion - Galactic Survival

 

攻略記事などではございません。

ただの絵日記です(´ー`)ノ

ストーリー以外の予備知識は一切無し。

 

必要システム要件を満たしていても、かなり重いように感じましたので

ビデオ設定は最低に落としておきました。

 

Empyrion ストーリー

24世紀末、世界の人口は増加の一途を辿り、資源は枯渇してしまい

激しい気候変動により嵐のような極端な天候が引き起こされ

温暖化により極地の氷が溶け、海面上昇による洪水も巻き起こり

地上に荒廃をもたらすこととなりました。

その結果、政治不安、資源の奪い合い、暴動と略奪、干ばつと飢饉

多くの難民と種の絶滅、生態系の崩壊までもたらすこととなりました。

ユナイテッド人類評議会(UCH)によれば、人類文明崩壊まで

100年あるかどうかと危ぶまれるまでになりました。

 

2402年、事態を打開しようとする研究者チームにより

南極で今まで厚い氷に閉ざされていた宇宙船の残骸が発見されました。

未知のエネルギーや古代宇宙理論「Empyrion」の記された星図が回収され

それから20年費やされましたが、宇宙船のエネルギーの機能を理解し

星図を解読することに成功しました。

ただ、座標などは曖昧なままで、約250万光年離れたアンドロメダ銀河の

遥か遠い場所が指し示されておりました。

 

オペレーション・フェニックス

地球の絶望的状況を踏まえ、UCHは、異星人とのコンタクト

そして「Empyrion」の発見に地球の未来・希望を託すことにしました。

異星人の技術を取り入れた艦隊や若く優れた乗組員の準備に

50年以上が費やされました。

 

2473年、ようやく宇宙艦隊の準備が完成し

あなたは、フリゲート宇宙艦「MS Titan」の指揮官の一人となり

「Empyrion」を探す旅へと向かうことになりました。

しかし、地球を離脱し、太陽系を去った時、何か事故が起こりました。

ふと気がつくと、あなたは脱出ポッドの中。

唯一の生存者のようです。

あなたは、「Empyrion」の謎を解明し、地球を救わねばなりません。

 

温暖系のTemperateタイプの惑星へ降り立つことに。

 

ヽ(>∀<)ノ

 


日記 2019/6/17 暑いぃぃいいい!!!

2019-06-17 | 散歩道

今日は、いつも以上に蒸し暑いですねヽ(>ω<)ノ

 

昨日の夕方、買い物の帰りに自転車の後輪がガタピシと調子がおかしくなり

今朝早くから蚊に刺されまくり汗だくになりながら自転車の修理作業をしましたが

手に負えなくて、お店の方に修理を頼むことに。

近所のお店に自転車を持っていってみてもらいますと

後輪のホイール曲がり、スポーク緩み、虫ゴム破損、おまけに鍵が半壊。

きっちり直していただいて、乗り心地は快適になりましたヽ(>∀<)ノ

 

お昼になり酷暑になってきた中、祖父母のお墓掃除へ。

だいたい月一ペースで参ってます。

着いてみますと・・・

見渡す限り、草ぼうぼうじゃないですかぁぁあああ!!!

汗だらけになりながら草取りをした後

掃除をして仏花を供えて水をあげて線香を・・・!?

びっくりしたぁぁあああ!!!

えっ、なんでそんな狭っこい線香皿の上に蜂の巣を作るのデスカー!!!

う~む・・・

先々月の末に参った時、仏花入れに蜂さんが落ちて濡れてしまって

お亡くなりになったんですよ。

その亡骸がまだ残っていたので弔って

蜂の巣は、そのままにしておくことにしました。

何か、仏様の導きでもあるのかも(-人-)

 

その後、叔父さんを訪ねてみましたが留守でしたので

水ようかんとメモを玄関に置いて、食材の買い物へ。

もう、ヘトヘト~

今晩は、暑いからこそカレーにすることにヽ(>∀<)ノ

 

夕飯前に爺様が釣りから帰ってきましたので

釣果を聞いてみようとしましたら、明らかに不機嫌そうな顔。

思ったとおり、あまり釣れなかったようで・・・

燦々と照りつける中、じ~と浮きを延々と見続けるんだから

そりゃ~釣れないとピキピキしちゃいますよねぇ(-ω-)

 

ま、のんびり、ゆっくり、いきましょ~

 


日記 2019/6/6 ゆっくりコツコツ

2019-06-06 | 散歩道

キュウリの実も成ってきましたヽ(>∀<)ノ

 

それにしても、真夏並みの暑さで参っちゃいますね(TωT)

できるだけ、しっかり食べて、しっかり眠るようにしましょうね!!!

じゃないとバテちゃいますから。

冷たいものの飲み過ぎにも気をつけましょう(お腹痛い・・・)