日本人としてのアレ。

通りすがりで会ったなら、その出会いを大切にしたい

『今回のダイエットは成功しそう』

2015-07-13 | たいして面白くない事
今回のダイエットはなんとなーく、成功しそうな気がします。

体が締まっていく感じが気持ち良い。


平日は、近くの山でウォーキングをしていますが、スズメバチが怖いので断念!!

今度から、水泳に変更しようと思います。

市民プールで屋内でやれば、夏を過ぎても、ちゃんと続けられると思います。

水着も買っちゃったし!!



僕の予定では、これから仕事も遊びも忙しくしていくので、『体力』が本当に必要になるはず・・・。

『疲れちゃったから、今日は止めとく・・・』って言い訳をしない!!


実際、35歳って、もうオジサンだけど、年上の人から見たら、まだまだ若造な訳で・・・。


60過ぎてもアクティブな方、いらっしゃいますからね。

僕も『マッスル芸人』って言うか『マッスルマジシャン』を目指して、頑張りマッスル!!



平日は水泳!

もし山へ行くときは、これを持参するぜ!!(笑)

イカリ消毒 スーパースズメバチジェット 480ml
クリエーター情報なし
イカリ消毒

『毛の処理を・・・』

2015-07-12 | たいして面白くない事
ヴィート バスタイム 除毛クリーム 敏感肌用 150g
クリエーター情報なし
レキットベンキーザー



今年は、人前で『脱げる男になりたい!!』との思いで頑張ってみようかと思いましたが、もうこの夏には間に合わない・・・と。

来年の夏に向けて、本当に頑張ろうと思います。


とりあえず、「ムダ毛の処理」から始めました。

『2006年ころの僕』

2015-07-11 | ファッション全般
グッドイナフのデニムコート?ジャケット?当時かなり気に入ってました。

デニムはネイバーフッド。

サングラスは500円くらいで古着屋。









この赤いセットアップも当時を思い出す・・・。








グッドイナフのネルシャツ、質感が最高でした。

着まくり過ぎて、左ひじが破けて補修不可能と判断したのでデリート。






GAPのシャツに、リーバイス501型のコーデュロイのズボン。

今では501穿いている人なんか希少な感じになってしまいましたが・・・(笑)








変人カラーヒッピージャケット。

これ、どこにやったかなぁ・・・、もし見つかれば、また着たい。




子供を抱く、至福の時期。





当時は、子供とも一緒にいました(笑)









昔は本当に洋服が大好きで、いろんな着こなし方に挑戦していましたけど、ここ最近はマジックをし易い服しか選ばないので・・・

『ポケットの位置とか数』に拘っちゃうと言う変な選び方です・・・。

ちゃんとダイエット成功させて、また洋服で遊びたいなぁーって思う。




旧・日本人としてのアレ。

『青い古銭のネックレス』

2015-07-10 | ファッション全般
今年で、僕のブログも10周年になるようです。

一個前のブログと併せて、ですが。

それでも、なんとなーく、10年の間、駄文をツラツラと書いている訳ですね。


これからはブログ的に一周した感じで、昔の記事からの写真などもを載せて、サボりたいと思います。



10年前はマジックをチョロチョロとやっていましたが、とんぼ玉でネックレスを作ることの方が時間を使っていましたね。

そんな頃に作っていたモノ。








こんなネックレスです、これは中国?の古銭だと思うのですが詳しいことは分かりません・・・


写真でわかりますでしょうか?この古銭に描かれてるものが大変面白く

人間二人が描かれてますが明らかに愛し合っております!!(笑)

これがお金に使われていたのですから、(多分)昔の人のセンスには脱帽ですね。

そのもう片面は漢字が描かれてます。





ネックレスは重厚感のある古銭を三枚つけたものです。

これは僕の作品ではありません・・・

シャツはポロスポーツの無地の物(古着で高円寺で4800円だったと思う)に孫悟飯のアップリケを付けたものです。

このくらいふざけた感じが、やっぱりいいですねぇ( ̄▽ ̄)

10年経った今でも着てます!!

でも、さすがに太ったので・・・、着心地がなんか違う・・・(T_T)



↑この写真、当時は気にならなかったけど・・・

今見ると、バキバキに『オーブ』と思わしきモノが写りまくっている・・・(*^-^*)




ドゴン族の代表的なビーズを施したシンプルなヤツもありますー!!

僕の作品。

これは、当時フリマで売れた!!

有難い話だ。

10年経った今も、買ってくれた人は着けているかなぁ???

さすがに10年経てば、洋服の趣味も変わるだろうから、埃をかぶって寝ているかもな・・・。









最近のとんぼ玉ではなくて、お金の様に扱われていた時代のそれが好きですね。

↓は、面白い本です。

トンボ玉
由水 常雄
平凡社



『minne』

2015-07-09 | ファッション全般
お!!

こんな市場があったのか!!


最近、自分で作ったネックレスが相当数あるので、気に入ってくれる方がいたら買い取って欲しいなぁ・・・

と、思っていたら、ハンドメイド専門?なのかな???

そんな販売サイトがあるんですね。


うちの母ちゃんも、花でなんか作るの趣味にしているから、ボケ防止に、色々作ってもらって、他の人が見ても欲しくなるような作品を作りたい!!と思って貰えるようになれば、長生きの秘訣にもなるかもしれないので、なんとなーく、やってみようかな?


何かを創ると言うのは、面白いですからね!(*^▽^*)





『天狗の落とし文』

2015-07-08 | 画像
これ以上、言う事なし!って言葉は、また違う場所で探さないと・・・。


天狗の落とし文。



未だに落とさず、天狗たちが持っている『文』は、どんな内容なんだろう???



今日は、所謂ノリと勢いで高尾山へ・・・。

雨ではあったけど、すごく楽しかったです。

『虎の牙』

2015-07-07 | 画像
怪しい御守りをGET。

御守りかどうかも、用途は不明。


虎の牙。


曰くが無ければいいが・・・




ファンキー中村さんの怪談に、↓の様な物がありますしね。

真不安奇異夜話 完全版DVD4 真説「魔守りの虎」追跡版
クリエーター情報なし
メーカー情報なし





御守りって言っても、『死ぬ時は死ぬ』ってやつですよね・・・。

先日、不幸にも新幹線の焼身自殺に巻き込まれてしまった女性なんかが皮肉にも例えやすい対象になってしまいました・・・。


死ぬ時は死ぬで、いいんですけど、出来る事なら死ぬまでは健康でいさせて!!と神に願うばかりです・・・。


★健康人間ボン★


『廃墟霊の記憶』

2015-07-06 | 
廃墟霊の記憶 (角川ホラー文庫)
板橋 雅弘
角川書店




僕は、電車に乗るのが嫌いで、どこに行くのも車で行く。


電車は色々と怖いし、新しい発見と言うのが少ない。

車は、自分次第で発見があるし、面白い看板等も時々みつける。

電車では新装開店したラーメン屋さんを発見するのは難しい。



自分の知っている道を離れて、初めての道路にアクセルを踏み込むと、たまに出逢う『廃墟』に心が惹かれる。


県境の峠道、細長い入口の昔はお土産物でも売っていたような、優しい空き家から


ドアを開けたら異世界の空気が、遂に来たか!ここぞとばかりに流れ出してきそうな廃墟。

もしくは、ドアさえない、時間に任せるまま朽ちるだけの鉄筋。

昆虫だけは住んでいる木のニオイ。




廃墟、と言えばなんか怖いイメージしかないけれど、そんな廃墟でも、夏場に行くとヒンヤリしていて気持ちがいい。

たいがいの廃墟は、森の中

道路に面していても、灰色がどうしたって涼しくさせる




そこに生活を置いていた人たちの事を考える。

勝手に想像して、楽しくなったり、可愛そうな気持になったり。



願っていたのがバレた様に「いわく」なんてモノが付いていたら、知っている人とお酒を飲んで、昔話に時間を使うのもいい。

『毒キノコみたいの発見!』

2015-07-04 | 画像
最近、ダイエット始めたので近所の公園で散歩してました。


そしたら、結構、危険な香りのするキノコを発見。

その場で調べてみました(ネットで)

『ドクベニタケ』か『ニシキタケ』が、似ているなーと感じました。

昔、この本を読んだんですよ。

結構、面白かったです。


僕がスーパーマリオだったら、食べてみたけど、自分が知る限りスーパーマリオじゃないはずなので、止めておきました。


食用キノコはすべてクスリ―知っておきたい薬効&簡単キノコ料理 (センシビリティBOOKS)
クリエーター情報なし
同文書院